表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

世界五分前仮説

作者: Ydct

回るよ世界

ある日、日常にほんの少しだけ違和感を感じた。

魔法が使えるようになったり、異世界に飛ばされたりした訳ではなく。

いつも学校の前に居る先生がいるのに、今日は誰も居なかった程度の違和感。

始めは気にも留めていなかったその小さな違和感は、時間が経つごとに徐々に大きくなっていった。

例えば、いつも吠える犬が今日は静かだったり、教室に見覚えのない本が置いてあったり、教科書の内容が少し違ったり。

例えば、時間割が違ったり、見覚えのない先生が居たり、仲のいいクラスメイトが休みだったり。

例えば、知らないクラスメイトが居たり、聞いたことのない有名人がいたり、買った覚えのない本を持っていたり。

決定的な異常は家にお母さんが居なくて、知らない女の人がいた。

その女の人はまるでお母さんみたいに私に話しかけてきた。私はそれを無視して家から逃げ出した。

何かが、おかしい。街には腕が三本ある人が歩いていた。顔が無い人が煙草を吸っていた。

何かが、ズレる。人型を保っている人が少なくなってきた。みんなナメクジみたいに地面を這いずり回っている。

何かが、狂う。もう人間はどこににも居なかった。いるのは大きなナメクジだけ。

私が、おかしい。少し腕が痛い。見ると腕から小さな腕が生えている。

私が、ズレる。二本足で走るのが辛くなってきた。犬みたいに四足で走る。

私が、変わる。六足で走るのも辛い。それでも止まらないように這いずる。

世界が変わる、私が"わたし"でなくなる。

世界は回る、何も変わらないように、日常は続く。

世界は狂う、私は狂えない、変わっても狂えない。

周り全てが異常な時、本当に異常なのは私なのか周りなのか。

答えは考えても出ない。私は"わたし"、世界は世界。ただ、それだけ。

変わらないのが一番辛い

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 5分後に自分がこの状況になってたら……ってとっても引き込まれました。
[良い点] 淡々と進んでいく話。だというのに、これまで当たり前にあったものが崩れていき、とうとう自分まで崩れてゆくところ。狂えないということに、姿形が狂ってから、手遅れになってから気づくような感じがと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ