表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界投資銀行物語  作者: 楽苦苦楽
異世界株式
15/23

閣下のご繁栄を心よりお祈り申し上げております


「貴様らなど、頼るに値せんッ! 出ていけ! 今すぐ我が城から失せろ!」


レオポルトの金切り声が、謁見の間に響き渡った。彼は、俺が差し出した見積書を怒りのあまりビリビリに引き裂き、床に叩きつけた。その様は、まるで癇癪を起こした子供のようだ。


(よしっ! 掛かった!)


俺は内心で勝利の雄叫びを上げたが、顔にはあくまで「心外だ」という悲しみの表情を浮かべておく。

隣に立つリリアナが、呆れたように小さくため息をついたのがわかった。彼女には、俺の企みが見え透いているのだろう。


「それは、あんまりな仰せです、閣下。我々は、貴領の未来を思い、誠心誠意、この再生案を練り上げてきたというのに……」

俺が芝居がかった口調で言うと、レオポルトは更に激高した。


「黙れ、黙れ! そのような戯言、誰が信じるものか! 貴様らは、ただ我が富を掠め取ろうとしているだけの、ハイエナどもだ!」

彼は、俺たちを追い払うように、ヒステリックに手を振った。


ありがたいことに、彼は実に直情的で、頭に血が上ると周りが見えなくなるタイプだった。

もし彼が、もう少し狡猾で、隣にいる狸親父のシュタイン会頭のように腹黒い男だったら、こうはならなかっただろう。


例えば、「手数料については、追って協議しよう。まずは、シュタイン商会と共同で、この計画の詳細を詰めてもらいたい」なんて言われていたら、事態は一気に面倒なことになっていた。そうなれば、俺たちのスキームのノウハウだけを、言葉巧みに引き出され、いいように利用された挙げ句、ポイ捨てされる可能性もあった。そうなってしまえば、断るための明確な理由もなく、泥沼の交渉に引きずり込まれていただろう。


だが、幸いなことに、レオポルトはプライドが高く、短絡的だった。彼は、俺に「騙されかけた」と感じた屈辱感から、俺の提案そのものを、一切合切拒絶するという、最も愚かで、そして俺にとって最も都合のいい選択をしてくれたのだ。


「シュタイン! こいつらの話は終わりだ! 『株券』とやら、仕組みは理解しただろう? 我らだけでやるぞ! アクアフォールの連中など、もはや不要だ!」

「は、ははっ! さすがは閣下! ご慧眼、恐れ入ります!」

シュタイン会頭は、へつらい笑いを浮かべながら、レオポルトに追従した。彼の目には、手数料という名の莫大な利益を独り占めできるという、強欲な光が宿っている。彼らなら、きっとやるだろう。そして、十中八九、失敗する。


「……そうですか。我々の真意をご理解いただけないとは、残念でなりません」

俺は深々と、しかしどこか晴れやかな気持ちで、一礼した。


「では、我々はこれにて失礼いたします。閣下と、貴領の今後のご繁栄を、心よりお祈り申し上げております」

そのセリフは、前世で何度となく、断りのメールに書き綴った定型文だった。それを今、本人の目の前で、完璧な皮肉を込めて言ってのける快感は、なかなかのものだった。


俺たちは、衛兵に追い立てられるようにして、城を後にした。

城門を出て、物々しい護衛団と合流したところで、俺は大きく息を吐き、空を仰いだ。


「終わった……」


肩の荷が、どっと降りた気がした。

護衛の騎士たちが、心配そうな顔で俺を見る。

「タナカ顧問、大丈夫でしたか? 城の中から、ものすごい怒鳴り声が聞こえてきましたが……」

「ええ、大丈夫です。むしろ、計画通り。これ以上ないくらい、完璧な結果でしたよ」

俺がにこやかに答えると、騎士たちはきょとんとしていた。


「ねえ、本当に良かったの? あの人たち、あんたの考えた仕組みを、勝手に使う気満々だったじゃない」

リリアナが、少し心配そうに尋ねてくる。


「いいんだよ、それで。彼らは、一番大事なことをわかっていないから」

「大事なこと?」

「ああ」と俺は頷いた。


「どんなに優れた金融スキームも、それ自体が金を生むわけじゃない。大事なのは、そのスキームの裏付けとなる『信用』と、事業そのものの『将来性』だ。今の彼らに、そのどちらもない。信用なき紙切れは、ただの紙切れ。未来なき事業は、ただの博打だ。彼らがこれから作るのは、ただの砂上の楼閣だよ」


俺は、振り返って、丘の上の虚ろな城を見上げた。

これで、この街に関わることは、もうないだろう。


俺の「戦略的撤退」は、大成功に終わった。

さあ、今度こそ、本当に休暇だ。アクアフォールに帰って、ゴードンやアルドリックに良い報告をしよう。そして、溜まった金で、リリアナと美味いものでも食べに行くか。


そんな、気楽な未来を思い描きながら、俺は帰りの馬車へと、軽い足取りで乗り込んだのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ