表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
FREE UNITE  作者: マー・TY
5/16

北海道∼虫目村の噂2∼

 『虫目村に向かう』掲示板に、トージによって写真が投稿された。

 道路の脇に作られた、人一人分の幅しかない道が写っている。

 木々が光りを遮断しているようで、その先は薄暗い。


 ちゃんバラ『不気味過ぎんだろ!』

 自由帳『ホラゲの導入じゃん』

 矢印キー『これから化け物と鬼ごっこするんやで』

 鎖骨『行け行け!』

 りんご『ついに来たんですね!わくわくしながら読ませていた

     だきます〜!』


 少しずつではあるが、チャットには人が集まり始めていた。

 得体の知れない、曰く付きの村へ向かう実況。

 人々の興味を唆るのは充分だった。




「村に着いたらまたさっきみたいに写真撮るんか?」

「まぁ、そうですね」

 トージは翠華と共に、遊歩道の階段を登っていた。

 足元は野草や落ち葉で覆われている。

 階段に使われている木材も少し黒ずんでいた。

 あまり管理が行き届いていないようだ。

「流石にここじゃ歩きスマホはせんか」

「まぁ、足場悪いですからね。普通に滑りそうですもんここ」

「普通の道でも気をつけてほしいところじゃな。ほれ、ここから広いぞ」

 階段を上がり切ると、広い道に出た。

 若干明るくなったようにも思える。

 トージはその道をスマホで撮影した。

「歩きやすい道に出られましたね」

「この辺は登山家がよく利用するからのぅ。まぁ、最終的にこの道から外れることになるわけじゃが、そなたの格好なら大丈夫じゃろう」

 マフラー、手袋、コートで、防寒対策はばっちり。

 リュックの中には念のため、食料や水等が入っている。

 虫目村が山中にあることは想定していたので、トージはそれなりに準備してきていた。

「まぁ、心霊スポットなんて何が起こるか解りませんから」

「そりゃ感心じゃな。ほれ、こっちじゃよ」

 翠華は手招きし、また歩き出す。

 トージは今撮った写真をチャットに上げてから、その後を追った。

「今の写真もネットに載せたのか?ちなみにどのくらいの人がそなたの写真を見とるんじゃ?」

 今度は翠華がトージに質問を投げかけてきた。

 案内してもらっているお礼に、トージは答える。

「詳しい人数は解りませんが、けっこうたくさんの人が見てくれますよ。そういう掲示板に貼っていましてね」

「掲示板?あの道端にポスターやら何やら貼ってあるあれか?ネットの中にもあるのか?」

「はい。タイトルを付けて立ち上げるんです。それを他の人が読んで、コメントを残してくれたりするんですよ」

 2人は歩きながら会話を続ける。

「なるほどのぅ。なかなか有意義ではないか?」

「そうですね。翠華さんも今度見てみるといいですよ。掲示板と言ってもいろいろありますけど、僕は“FREE UNITE”の掲示板を使ってます」

「フリーユナイト?なんじゃそれは?」

「そういう団体です。団体っていっても、人が集まってただわちゃわちゃしているだけですけどね。たまに面白いイベントが起こったりもするので、面白いですよ」

「そなたもそのフリーユナイトとやらに入っておるのか?」

「はい」

「その団体の怖いもの好きで集まってるといったところかの?」

「そうですね。翠華さんも入団してみませんか?」

「悪いが興味無いわい」

「そうですか……」

「それより、ここから下りるぞ。注意せぃ」

 翠華はそう言い、道の外れの斜面を下り始めた。

 近くに生えている細い木を掴み、滑らないように進んでいく。

 トージも同じように、斜面に足を踏み入れた。

 見様見真似で細い木を伝っていく。

“ズルっ”

「うわっ!?」

 その途中で、トージは落ち葉で足を滑らせてしまった。

 反射的に近くにあった木を掴む。

 間一髪のところで、なんとか事なきを得た。

 その後は滑ることなく、翠華が待つ場所まで来ることができた。

 危うく転落しかけたせいか、その頃には息切れしていた。

「滑りそうじゃったのぅ。大丈夫か?」

「はぁ……はぁ……。はい、何とか」

「ははは!相当堪えたようじゃのぅ!」

「まさかこんなところを通るとは……。道理で情報が少ないわけだ……」

「……一応調べてきたんじゃな?」

「前に掲示板で書き込まれたのがきっかけだったんです。そこから自分なりに調べてみたんですけど、伝承混じりで簡単に説明されてるものが多かったんですよね。場所も『だいたいこの辺』って感じで……。翠華さんが居なかったら今頃どうしていたか……」

「最悪野垂れ死にもあり得たじゃろうなぁ。ほれ、まだ気を抜くでない。この辺り熊も出る故な」

「そ、そうですか……。確かに……」

 少し怖気づきながらも、トージは納得した。

 今2人が立っている場所は、遊歩道の階段や道のように整備されていない。

 周囲には落ち葉や野草、木しか無く、いつ熊のような野生動物が現れてもおかしくない。

「ほれ、行くぞ」

 何の目印も無い山林の中を、翠華は迷わずに進んでいく。

 彼女の後に続きながら、トージは少し疑問を抱いていた。

 いくら地元民とはいえ、翠華はやけに詳しい気がする。

 どちらに進んでいいかも解らないこの山林を、ここまで迷わず歩けるものなのだろうか。

 怪しいような考え過ぎのような、そんな微妙な気分の中、翠華が立ち止まった。

 近くの木に手を置き、トージを見据える。

「着いたぞ」

「えっ…!?」

 トージは小走りで翠華の横に立つ。

 木々が立ち並ぶその先に、古びた建物が見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ