表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀杖のティスタ  作者: マー
銀杖の魔術師
5/84

4.力と向き合うこと


 出会いから一ヵ月。

 便利屋の手伝いをしながら魔術の練習をする日々が続いている。


「ティスタ先生、またお酒を……?」


 事務所の床に大量に転がる空のビール缶をゴミ袋に入れながら、ソファで寝息を立てるティスタ先生に視線を向ける。


 寝顔はとても綺麗だけど、相変わらず私生活は荒れ気味の様子。

 こんな酒浸りの生活を続けていたら身体を壊してしまうんじゃないだろうか。


「ん、んぅぅ……うぅ~……」


 先生は酔って寝てしまうとしばらく起きないので、黙々と汚れた事務所の掃除をする途中、デスクの上にある写真立ての存在に気付く。


 伏せられた写真立て。

 勝手に見るのは失礼だとは思ったけど、好奇心を抑えられず写真を見た。


 そこには白や灰色の外套に身を包んだ人たちが笑顔で写り込んでいる。

 笑顔の人々の中心にいるのは、長い金髪ときれいな碧眼の少女だった。


「……中心にいる方が私の師匠です」


 微笑ましい写真に見惚れていると、背後から先生の声が聞こえてくる。

 眠そうに目を擦りながら、この写真の詳細を教えてくれた。


「周りにいるのはかつての同僚たち。撮影したのもずいぶん昔です」


「すみません。勝手に見てしまって」


「構いませんよ。別に見られて困るものでもありませんから。ただ――」


 ティスタ先生は立ち上がって、僕が手に持っている写真立てを見ながら寂しそうに呟く。


「今の私の醜態を見て、みんなはなんて言うだろうなぁと思ったら……この写真、普段から見えるように置くのが辛かったんです。だからといって捨てることもできなかったんですけどね」


 ティスタ先生は僕の手から写真立てを受け取って、机の上にそっと伏せる。

 その表情は、どこか寂し気に見えた。




 ……………




 いつものように魔術を教えてもらったあと、ティスタ先生に夕飯を御馳走してもらうことになった。事務所のある雑居ビル1階にある中華料理屋は大変美味しいと評判なんだとか。


「ここの街中華は本当に美味しいうえに安いんです。このビルに事務所を構えてから、もう何度も通っています」


 テーブルの上に大量に並ぶ料理の数々を食べきれるか不安だったけど、魔術の練習後はお腹が減るので楽々と食べきることができた。


 今まで魔力を積極的に使っていなかったので知らなかったが、魔力を使うのは相当なカロリーを消費するらしい。


 行きつけの美味しい中華料理店で夕飯を食べ終わった後、先生が僕の今後についてどうするか話をはじめた。


「念のために確認しておきたいのですが、キミは魔術を覚えたあとのことをしっかりと考えていますか?」


「あとのこと、ですか?」


「キミは『自分を守る力をつけるために魔術を学びたい』と言っていました。今はどうでしょう。心のどこかに「自分をいじめていた連中に仕返しをしてやりたい」という気持ちがあるのではないですか?」


「…………」


 そんなことはないとはっきり言えなかった。


 僕だって心のある生き物だ。

 今まで自分を蔑んできた人間達への復讐心がないと言ったら、それは嘘になる。


「正直、また人間に暴力を振るわれたら仕返しをしてしまうかもしれません」


「そう思う自分を、キミ自身はどう思いますか?」


「怖い、です……」


 俯きながら、正直な気持ちを伝える。

 ここまで魔術を教えてくれた先生に嘘をつきたくない。


 魔術師失格だと怒られると思っていたけど、返ってきたのは予想外の言葉。


「そう、それでいいのです。それが普通なのですから。魔術がヒトを傷付ける危険性がある異能だと理解できているのなら、キミはきっと無闇に魔術を使ったりしないでしょう。これから先、その理性と情を忘れないでください。大きな力を手にしても決して理性と情を失ってはいけません」

 

 ティスタ先生は笑顔を浮かべながら、テーブルを挟んで向かいに座る僕に手を伸ばして頭を優しく撫でてくれた。憧れの女性から頭を撫でられて、僕は赤面しながら固まってしまう。


「魔術に限らず、刃物や銃器、自分の武器となるモノを手に入れた時に気が大きくなるのは当然のことです。大事なのは、大きな力を手に入れたあとにどうコントロールするか。大きな力を使えるようになったからといって、思考を放棄してはいけないし、感情を捨ててはいけません。笑って、泣いて、怒って、喜んで、時には痛い目にもあって、多くの経験の先に魔術師としての到達点があります」


 先生は窓の外へと視線を移して、寂しそうな表情をしながら呟く。


「私は、嫌になってしまったんです。苦しいことを避けて、悲しいことから目を逸らして、辛いことを忘れたくて、お酒やギャンブルに逃げてしまった臆病者です。だから、私を反面教師にして色んなことを経験して学んでくださいね。私みたいなダメな魔術師になってはいけませんよ」


 諦めや後悔、そんな感情のこもった瞳を外に向けながら先生は言った。

 まるで自分の人生を諦めてしまったかのようにも思える。

 僕はまだ、ティスタ先生のことを何も知らない。


 それでも――


「僕は、ティスタ先生がダメな魔術師だなんて思いません」


 あの日、僕を救ってくれた彼女は間違いなく立派な魔術師で、今は尊敬する先生で、素敵な女性だ。


「先生のおかげで、魔術の勉強ができているんです。半魔族の自分にとって、先生に魔術を教えてもらっている時間は本当に楽しくて、自分の生活に足りなかったものがようやく手に入った感覚で、先生に会えてよかったと思っています。だから自分のことをそんな風に言わないでください」


 僕の言葉を聞いて、ティスタ先生の瞳にほんの少しだけ光が灯った気がした。


 彼女がどういった理由で、どれほどの苦労をしてきたのか僕にはわからない。

 それでも、僕の感謝の気持ちは本物だということは伝えておきたかった。


「そう、ですか……ありがとう」


 ティスタ先生は儚げな笑みを浮かべたあと、ゆっくりと手を上にあげる。

 そして、中華料理店の厨房に向けて元気に注文を入れた。


「うひひ、褒められて気分が良くなってきたので、もうちょっと飲みましょうかねぇ!! すみませーん、瓶ビールの追加お願いしまーす!!」


「えぇー……昨日もあんなに飲んでたのに……」


 先生の過去も気になるけれど、今は先生の肝臓の方が心配だ……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ