表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀杖のティスタ  作者: マー
銀杖の魔術師
19/86

18.元弟子で兄弟子


 季節が秋から冬に移る11月。


 本日もアルバイトと魔術師の修練に励むため、僕は便利屋の扉を開けた。


「先生、おはようございま――」


「申し訳ございませんでしたぁぁぁっ!!」


 扉を開けた瞬間、男性の大きな謝罪が事務所に響き渡る。


 視線を下に落とすと、黒いスーツ姿の男性が土下座をしていた。ティスタ先生は、男性に向けて氷のような冷たい視線を送っている。


「いったい何事ですか?」


「トーヤ君、おはようございます。騒がしくて申し訳ありません」


 状況が飲み込めずに混乱していると、先生が1から状況を説明をしてくれた。


 土下座をしている男性は元極道。先日の魔族襲撃騒動の半グレ集団の代表者は、土下座をしている男性の元部下だったという。


 彼の所属していた反社会的組織は数年前に解散して、多くの組員は極道から足を洗った。真面目に更生する者もいれば、半グレになって窃盗などの悪さを続ける輩もいたのだとか。


「こ、この度はっ……ティスタさんとお弟子さんに大変なご迷惑をっ……本当に申し訳ございません……!!」


 土下座を続ける男性、彼の名前は金井(かない)さん。


 極道から足を洗ってからは真面目に働いているらしい。ティスタ先生とは昔から面識があったらしく、慕っているというよりは怯えている感じ。僕の知らない先生の一面を知っているのだろう。


 金井さんは、元部下の暴虐を最近の報道で知って、わざわざ僕達の元に謝罪に来てくれたとのことだった。


「……と、言っていますがトーヤ君」


「あ、え、僕ですか?」


「酷い目にあったのはキミですからね。一発ぶん殴っておきますか?」


「いや、それはちょっと。お話を聞いた限り、こちらの方は何も悪くないですし」


「キミがそう言うなら、今回の件は不問としましょう。金井さん、頭を上げてください」


 恐る恐る頭を上げた金井さんの額は、土下座で何度も床に打ち付けたせいで出血をしていた。


 僕は急いで救急箱を持って来て、彼の額にこびりついた血を拭き取った。傷は浅いけれど、額からの出血は止まりにくい。


「動かないでください。傷を治すので」


 傷口にそっと触れて、治癒の魔術を施す。この程度の傷なら即座に塞ぐことができる。


「……終わりました。まだ痛みはありますか?」


「い、いえ……すごいっすね。こんな速度の治癒魔術、初めて見たっすよ」


「魔術をご存じなんですか?」


「はい。オレも昔はティスタさんに魔術を習っていたので」


 金井さんは、元極道で元魔術師という奇妙な経歴の持ち主。昔は僕と同じようにティスタ先生から魔術を学んでいたという。


「……キミは途中で逃げ出しましたけどね」


「そ、その節は……申し訳ないです……」


 ティスタ先生の方は、元弟子に対して複雑な心境を抱えているように思える。




 ……………




「どうぞ、ゆっくりしていってください」


「すみません、トーヤさん」


 金井さんは黒髪のオールバックにサングラス、黒のスーツ姿で威圧感があるけれど、元極道とは思えないほど物腰が丁寧だった。年下で半魔族の僕にも優しい。


 ティスタ先生は金井さんとは特に話すことが無いからと言って、事務所の備品の買い出しへと行ってしまった。


 今日の予約客は午後からなので、金井さんとゆっくりと話ができる。せっかくなので、昔のティスタ先生の話を聞いてみるのもいいかもしれない。


「金井さんは僕からすると兄弟子なので、どうぞ気軽に……」


「そうかい? ありがとう」


「差し支えなければ色々とお聞きしたいんですが、先生と何かあったんですか? あんなにピリピリとしているのを初めて見たもので」


「オレ、極道から足を洗った後、ティスタさんに弟子入りしたんだ。普通の人間よりも魔術の才能があるってわかった時、自分も魔術師になれるんじゃないかなって思ってさ。そんな時にティスタさんに会ったんだよ。オレが組でヘマをして殺されかけている時に助けてくれてさ、目の前ですげー魔術を使うのを見て、思わず弟子入り志願をしたんだけど……」


 金井さんも僕と同じようにティスタ先生に救われた者のひとりであり、それが切っ掛けで弟子入り志願をした見習い魔術師。話を聞いていると、僕以上に波乱万丈な人生である。


 でも、僕と違ったのは――


「ティスタさんとの才能の差に打ちのめされちゃったんだよな……あの人、魔術師界隈でもトップクラスの実力だったし……自分の才能が大したことないって理解できた途端、なんだか全部イヤになっちまって……それで……」


 それから、金井さんは逃げるようにティスタ先生の元から去ったのだとか。以来、彼は先生と会っていなかったけれど、先日の半グレ集団の一件で謝るために恥を忍んで頭を下げに来た。


 弟子としては良くないところがあったかもしれないけれど、律儀な人ではあるみたいだ。


「トーヤさん、すごいよ。あの先生と肩を並べて仕事をしているんだろう?」


「いえ、僕なんてまだまだ……」


「いや、あの治癒の魔術のスピードは、オレが知っている限りティスタ先生でも不可能だよ。傷ひとつ残っちゃいないし」


 金井さんは自分の額を手のひらで触れながら笑った。


 金井さんの言っていることは大袈裟かもしれないけれど、一生懸命頑張って身に着けた魔術を褒めてもらえるのは嬉しい。全ての魔術で先生と並ぶのは無理でも、自分の得意とする分野でティスタ先生と同じくらい頼りにしてもらえる魔術師になるのが当面の目標だ。


 そのためにも、尊敬する師匠の知らない一面を知るのは自分のためになるに違いない。


「よかったら、昔のティスタ先生のお話を聞かせてくれませんか」


「うーん……どこか達観しているというか……今でも変わらないと思うよ、そういうところ。ティスタ先生の魔術の指導って、感覚的過ぎて凡人には理解できないところもあるし。キミはどう?」


「そうなんですか? 僕はすごくわかりやすいし、教えてもらっている時は楽しいので何も気にならなかったんですけれど」


「トーヤさんは才能があるんだなぁ。天才の指導を理解できるのも、天才だけってことか。ティスタさんとキミは相性が良いんじゃないかな」


 そんな話を聞いて、僕はちょっと嬉しくなる。ティスタ先生にとって特別な弟子になれるのなら、これ以上ないくらい光栄なことだ。


「ティスタさんって怒ると怖くて……オレに魔術を教えてくれていた時、ずっと真顔だし……」


「ちゃんと笑ってくれる時もありますけれど……」


「ティスタさんにとって、トーヤさんは特別な弟子なんだよ。オレは久しぶりにあの人に会ったけれど、どこか雰囲気が柔らかくなったのもキミのおかげだな。おかげでオレは命拾いしたけど……ははは……」


 金井さんは、ティスタ先生の笑った表情を知らないらしい。


「昔は知りませんが……今の先生、笑顔がとても素敵ですよ」


「そうなのか、想像できないなぁ」


「先生は真面目な方なので、魔術を教える時はスイッチが切り替わっているだけだと思います。日常生活だと表情豊かですし」


 普段の先生は、基本的に優しいお姉さんといった感じだが、昔は相当尖っていたのかもしれない。


 それからしばらく、僕は兄弟子との会話を楽しんだ。僕の知らないティスタ先生の一面を色々と聞かせてもらった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ