表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀杖のティスタ  作者: マー
銀杖の魔術師
17/86

16.順風満帆


 テーマパークでの慰安旅行を終えた僕達は、翌日からいつも通り便利屋業務をこなしながら過ごしていた。


 しかし、ある日を境にとんでもない事が起こる。


「こ、これはっ……」


 便利屋 宝生の事務所内、ティスタ先生は真っ青な顔をしながら呟く。見た事のない師匠の姿を見て、弟子である僕も戦慄する。


 僕達は、便利屋創業以来のとんでもない事態に直面していた。


「僕も予想外でした……」


 事務所内のパソコンとにらめっこをしながら、僕達は頭を抱える。


 先日のテーマパークでティスタ先生が水の魔術を使って女の子を笑顔にしている姿がSNS上で拡散されている事に気付いたのだ。


 ティスタ先生は「国定魔術師」という立場上、時と場所を選ばずに魔術の使用を許可されているので法的な問題は一切無し。僕が植物を操る魔術を公共の場所で魔術を使用したのは「国定魔術師の監視の下」だったので法律的にセーフ。


 SNS上で炎上しているわけではなく、ティスタ先生に対する評価は良いものが大半。魔術を使う者への評価を改める方向のコメントが多い。


 先生の容姿がインターネット民のツボを突いたみたいで、特定をしようとする者まで現れた。


 その過程で「ティスタ・ラブラドライトという女性魔術師は街の便利屋さんをしている」という情報まで拡散されている。


「うぅ、こ、こんなの……ヤバい……ヤバいですよ……」


「でも、便利屋の名前が知り渡って仕事が増えるのでは?」


「それは大変素晴らしい事なんですが、問題は私自身です」


「……というと?」


「こんなにいっぱい持て囃されたら、私は承認欲求の魔物になってしまいますよぉ!! ぐへへへ!!」


「先生が満更でもなさそうで安心しました」


 ティスタ先生は意外にも喜んでいる様子。今回の「バスり」をきっかけに、インターネットの積極的な利用をすると決めたのだとか。


「この機会を活かさない手はありません! 先ほど便利屋 宝生のホームページを作りました! 日本に住む魔族や半魔族達のインターネット相談窓口の開設も完了です」


「おぉ、本格的ですね!」


「一流の魔術師たるもの、使えるモノは魔術以外でも使うのです。その中で産まれる新しい魔術のアイデアもありますからね」


 ホームページ開設をして、SNSを通じて情報拡散。ティスタ先生は魔術以外の使い方も上手い。相談窓口には、日本で暮らす魔族や半魔族達からの相談事が多数投稿されていた。


 メッセージへの返信で解決する相談だけではなく、現地まで言って問題を解決する必要がある依頼もある。これから忙しくなりそうだ。


 開店休業状態だった便利屋 宝生は、千客万来大盛況となった。




 ……………




 それからは、魔術の修練と便利屋としての業務を並行しながら充実した日々を送っていた。


 所長である千歳さんは、今日もデスクにはいない。自ら現地へと赴いて魔族や半魔族と協力して問題を解決しながら各地を転々としている。


「千歳さん、働きっぱなしですけれど大丈夫でしょうか」


「あの人は仕事大好き、ワーカーホリックですから心配いりませんよ。昔から体を動かしていないと落ち着かない人なので、むしろ今の状況を嬉しがっていました。空いた時間で観光やご当地グルメを堪能しているそうですから」


「出張の度に美味しいお土産を買ってきてもらっていますからね」


 千歳さんが外回りを続ける中、僕とティスタ先生は事務所に残って訪ねてきた魔族や半魔族の相談者の応対を続けていた。


 魔族の味方である者達がいると知った魔族や半魔族達は、便利屋 宝生へ殺到してきている。今日も何人かの相談者の悩みを解決に導いてきた。ティスタ先生は魔術だけではなく、たくさんの知識を使って魔族の悩みを解決している。


 お客さんが来ない時はパソコンでメッセージへの返信をしつつ、事務所に相談者が来た時は僕がお茶を出して、ティスタ先生が相談に乗る。


「僕、お茶出しくらいしかできなくて申し訳ないです」


「何を言いますか。今の状況、一番この場に必要なのはキミの存在です。半魔族のキミが魔族のお客様の話を聞いてあげるだけで、彼等は心から安心できるのですよ。同族と話ができるというのは、とても嬉しいのですから。ヒトと魔族の中間に立つキミだからこそ、人間の世界に住む魔族の話を親身になって聞いてあげられるのです」


「そうですかね……」


「自信を持ってください。トーヤ君は物腰が柔らかくて聞き上手だから、お客様もとても安心して話をしてくれます。私だけでは、こんなにスムーズに仕事をできませんよ」


 ティスタ先生は僕にそう言って頭を撫でてくれた。年上とはいえ、この歳になって女性に撫でられるのは恥ずかしいけれど、先生が相手だと嬉しいと感じてしまう。


「……トーヤ君。そういえば身長が伸びましたか?」


 頭を撫でている途中、ティスタ先生は首を傾げながら聞いてくる。


「はい、先日計ってみたら170cmになってました」


「なるほど、成長期ですね。その調子で頑張ってください。魔術も仕事も体が資本ですよ!」


「はい、先生」


 最近のティスタ先生は、何だかとても明るい。


 人間だけではなく、魔族と半魔族の依頼者や相談者が増えて便利屋が盛況なのもあるだろうけれど、魔術師である自分が頼りにされているという事が嬉しいのかもしれない。


 お酒を飲むのも仕事後に缶ビールを1~2本程度に減ったし、最近はパチンコもしてない、というかしている暇が無い。夜も早めに寝るようになって、顔色も良くなっている。まるで水を得た魚のようだ。


 僕も先生との魔術の修練の時間は少し減ったけれど、同時に魔族の相談に乗る先生の言葉から様々な知識を吸収している。ティスタ先生と過ごす時間を1分1秒たりとも無駄にはしていない。

 

 順風満帆。今日の業務も予約していた相談者2人を残すのみ。


 今日も平和に終わると思っていた日常業務、まさか本日最後の相談者によってティスタ先生が人生最大のピンチを迎える事になるなんて、この時は思いもしていなかった――。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 先生、仕事が早い。 厄介事、呼び込んでしまいましたか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ