表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺様系  作者: ハチマン
26/27

王国祭④


 真紅に塗られた唇は、先程同様緩やかな孤を描いていた。

 アーモンドの形をした瞳は美しく縁取られ、額には女神を模した赤い紋様が印される。


 美しい女の顔をしていた。誰がどう見ても、やはり綺麗だと言えようほどの化粧の出来だった。

 ドクッ、とまたレオンの胸は鳴る。

 あの憎らしい女が実は美しかったからというわけでは、もちろんない。


 

 胸騒ぎのような感覚だ。眉間には知らずうちに皺が寄る。明らかに嫌な感じに心臓がドクドクと脈打った。



 次第に速くなる音に様々な楽器が加わりだし、会場は壮厳な音楽に包まれた。もはや何の心配もいらぬほど、アスランはリズムに乗って見事な舞を披露していた。 

 

 誰よりも高い跳躍。はためく衣がまるで羽だ。身の軽さも伸びやかな体躯も誰の目をも引き付けてやまない。

 音の波に身を預け、あのよく動くバネのような身体は着地音さえ聞かせずに舞う。

 もちろん嘘だ。周りの音楽に掻き消されているだけだ。

 けれどそう思ってしまうほどに、彼女の舞は軽やかだった。

 日頃から鍛えているゆえでしかない。十分な筋力をその身に備えるからこその腕のしなり、着地の軽さ。日々の柔軟が生きているからこその脚の跳ね上げの高さ、滑らかな背の反り。

 衣装と化粧の美しさによるところも多分にある。祭日和といった青天と、心地良く吹く爽やかな風もいい。そういう色んな効果が合わさった結果である。

 まるで女神――詰めかけた観客たちには奇跡の所業に見えていた。会場はまたさらに静まり返って、群衆はアスランだけを目で追っている。



 

 しかしレオンだけは、その出来栄えにいくらか圧倒されながらも、内心バタついていた。

 よくやっている。これだけできれば十分どころか、当初の予想を大きく上回っている。

 けれどなぜだろう、何か違う、と思ってしまうのは。

 レオンの知っているアスランは、こんなにも綺麗で、可憐な舞が舞える女ではなかった。

 

 美しい女という部分に価値がある奴ではないのだ。舞踊の類は本来苦手のはずで、そこで評価されたいと思っているような女じゃない。


「すごいな……」


 零された声にハッとすれば、真横にいたヒューイが若干気圧されたように苦笑している。


「こりゃ今夜にはファンクラブができそうだね」


 そうだろう。今この瞬間、平民出の巫女に心奪われた人間は数多いるに違いない。

 ヒューイの言葉には間違いなく同意できるのに、レオンに返事はできなかった。

 レオンにとっては違うのだ。

 彼女の本当の良さはそれじゃないのに。


 舞の出来は確かにいい。

 けれど見るべきところはそこじゃない。

 飾り立てた外見もいつになく美しい。

 けれどレオンにとっては化粧をしない彼女の方が断然「らしい」。

 

 悔しい、とも少し思う。この会場で女神の舞に見惚れている奴等は、アスランの真価を何一つわかっていない気がした。

 彼女の中身も、過去も、この舞のせいて何日も沈んでいたことも知らぬまま。今ここで見えない部分こそがさらに美しいことに気づかぬまま、無理矢理作り上げた虚構なんかに勝手気ままに熱狂する。


 神舞の大成功を予感させながらも、レオンの心中は穏やかではなかった。 

評価、ブックマークで応援していただけると励みになります。

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ