表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星空の小夜曲~恋と未来と、少女の決意~  作者: 由希
第2章 中央大陸編
138/188

第118話 もう一つの過去

 家の中は、人形を作るのに使うと思われる道具で溢れていた。

 それらは乱雑に散らばっていて、床を覆い尽くしている。足の踏み場もない、とはよく言ったものだ。

 奇妙なのは、あるのが人形作りの道具ばかりで、生活臭が全くない事だ。家の中で食事を摂っただとか、そういう痕跡がどこにも見当たらないのだ。

 一切の食事を摂らず、ここで生活していた? まさか、そんな筈……。


「……後は、この部屋だけだな」


 一番奥、人形師の寝室とおぼしき部屋を前に、サークが呟く。ここまでの部屋には、異変に関わっていると思えるようなものは見つけられなかった。

 それに人形師本人が、姿を見せないのもおかしい。この家は確かに広いけど、流石に人が入ってくればすぐ解る筈……。


「開けるぞ」


 サークがノブを掴み、扉を押し開く。途端、生温い風がこちら側に吹き付けてきた。


「……これは」


 部屋の中を見たサークが、呆然とした声を上げる。何を見たのだろうと、私も横から中を覗き見る。


「……穴?」


 そこには、床一面に広がるほどの大きさの穴が空いていた。穴の中に明かりはなく、底までどのくらいあるのか見ただけじゃ解らない。

 けど、見れば穴の縁には、木製のハシゴが立てかけられている。という事はとりあえず、奈落の底に通じてるという訳じゃなさそうだ。


「降りてみる?」

「しかないだろうな。俺が先に降りて安全を確認するから、お前はここで待ってろ」


 言うが早いが、サークは止める間もなくハシゴを降り始めてしまった。私は慌ててポータブルカンテラを取り出し、上から穴の中を照らす。

 ハシゴの届く高さとは言っても浅くはないようで、やがてサークの体は光の届かない闇の中へと消えていった。私は不安に駆られながら、大人しくサークの反応を待つ。


「大丈夫だ。降りてきていいぞ」


 やがて下からそう声がかかってきて、私は荷物袋に足元を照らせる向きにポータブルカンテラを結びつけてハシゴを降りていく。穴はつい最近掘られたようで、剥き出しの土壁はまだ完全に乾ききってはいなかった。

 間も無くサークが点けたんだろう、ポータブルカンテラの明かりが底の方に見え始める。私は地面が見えたのを確認すると、残りの距離を一気に飛び降りた。


「見ろ」


 体勢を整えて、そうサークが明かりで指し示した方に目を向ける。するとそこには、高さ三メートルほどの横穴が掘られていた。


「どこに続いてるのかな、これ……」

「さあな。行ってみなきゃ解るまいよ」


 言ってサークが、先頭に立って歩き出す。私もその後について、横穴の中を進み始めた。


「……ねえ、サーク」


 サークの背中に、私は呼びかける。サークは振り返らなかったけど、話を遮ろうとする訳でもなかったからそのまま私は話を続けた。


「ヒューイさんは……どうしてあんな、自分を犠牲にするような事をしたのかな。それに、人間を助ける事に、何だか凄くこだわってるようにも見える……」

「……」


 最初サークは、私の疑問に答えを返さなかった。けど暫くの沈黙の後、不意に、ぽつりと口を開いた。


「……俺の知ってるアイツは、酷い人間嫌いだった」

「え?」


 その言葉に、私は思わず目を見開く。今のヒューイさんを見ているととてもそうは見えなかったし、それに、ヒューイさんにとって人間は恩人の筈なのに……。


「どうして? ヒューイさんは人間に命を救われたんじゃないの?」

「……エリスから聞いたのか」

「あっ……」


 うっかり口を滑らせると、サークは振り返り、私を咎めるように見た。私は正直に、サークの過去を勝手に聞いた事を謝った。


「……ごめんなさい。どうしても気になって……」

「……いいさ。面白くない話だからって、黙ってた俺が悪い。……エドワードが追い出された後の話だ。森のエルフ達は、エドワードに助けられた者を非難するようになった」

「え……」

「特にヒューイはエドワードを森に引き込んだ俺とエリスの身内だからと、特別激しく責め立てられた。幼いアイツが心を守る為には、自分がこんな目に遭うのは人間のせいだと、そう人間を逆恨みするしかなかったんだ」

「……そんな」


 そんなの、誰も救われなさすぎる。サークの、ヒューイさんの生きてきた現実に、私はただ打ちのめされるしかなかった。


「ゆうべ、アイツは俺にこう言った。『自分のこれからの一生は、人間への償いの為にある』と」

「その償いって、まさか……」

「そうだ。自分の勝手で、人間に憎悪を向け続けてきたその償い。……どこまでも身勝手で成長しない、そんな同族を見てやっと目が覚めたんだと、そう言っていたよ」


 そんな。そんなの、ヒューイさんは何にも悪くない。

 確かに逆恨みは良くない事だ。でもそうしなければ、ヒューイさんは自分の心を守れなかったのだ。

 どこまでも救いのないヒューイさんの人生が、ただ、ただひたすらに悲しかった。自分のせいじゃない罪の償いに一生を捧げるだなんて、そんなのあまりにも……。


「今のアイツは、『人間を守って死ぬ』事にこだわっている。それだけが自分の価値なんだと」

「サークは……それでいいの?」


 私の問いに、サークは少しだけ沈黙して。それから、苦しげに答えた。


「……良くなくても、アイツを置いて森を出た俺には何も言えないさ」

「……」


 それ以上、サークは何も言わなかった。私もまた、そんなサークに何も言えなかった。

 横穴はどこまでも、どこまでも奥へと続いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ