表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/43

第十五話 裏側の世界 〜暗殺部隊編〜

「春ちゃん、その話本当?」


放課後、わたしは骸六さんと雲雀先輩と一緒にビルに集まった。

「それは多分…アルマーノの暗殺部隊だね。とうとう動き出したか…」

「あの、アルマーノって情報屋じゃなかったんですか?」

「表向きはね。裏じゃ暗殺とか色々やらかしてるらしいよ。」

ボスは淡々と答える。わたしはさっきの出来事をよく思い出していた。


確かに、あんなこと普通の人間ができるはずないよな…

っていうことはやっぱり暗殺部隊なのかな?あの男が?

「春ちゃんを襲ったのは、きっと暗殺部隊の中で一番戦闘知識のある¨ディーノ¨だ。ナイフ使いだしね。」

ディーノ…ははん。一番戦闘知識がある?まさか。あいつわたしと歳変わらなさそうだもん。

「暗殺部隊に年齢なんか関係ないんだよ。強ければ偉くなれるから。」

ボスはわたしの心をよく読んでいた。

「そう…なんですか…」

「でしょ?骸六。」

「はい。」

わたしの隣で渋い顔をしていた骸六さんが言った。

「なんで骸六さんが…?」

「時期が来たら、話しますよ。」

にっこりと笑う骸六さん。わたしはそれ以上追求するのを諦めてもう一度ボスにむき直した。

「でも、どーしてわたしがあいつらに狙われなきゃいけないんですか?!」

「チェックメイトガンを使えるからね。貴重な武器だよ。あいつらから見たら。」

ボスはため息まじりで言った。あの、わたしも一言。わたし、武器扱い?

え?人間じゃなくて武器扱い?そこ酷くない?心の傷は、そうそう消えないんだよ。

マジで今、傷ついたよ。ちょっと。


「チェックメイトガンについての秘密、もっとよく教えておくべきだったかもしれない…」

ボスは顎に手をあてて考える。

そして、決意したのかわたしを真っ正面から見る。

「春ちゃん。俺の部屋で話そう。盗聴器が仕掛けられない場所だからね。」

そう言うと、ボスはわたしの前を通り過ぎていく。わたしもボスを追って歩く。

 部屋につくと、鍵を何重にもつけて、何度も確認をしてから、ボスがゆっくりと話しはじめた。


「チェックメイトガンっていう物は、今から約100年前に俺たちの初代ボスが使ってた物なんだ。そして初代は、チェックメイトガンの他にも、もう一つ銃を持っていた。それが『デスキッド』その銃はチェックメイトガンとは全く正反対の働きをするんだ。つまり、マイナスの気持ちが原動力で、人の記憶を消すことがある。その銃をデストラクシャンのボスが持ってる。そしてあいつらの目的は、二つの銃を手に入れること。」


そこまで聞いて、わたしは質問をした。


「その二つの銃を持つと、どうなるんですか?」


「マフィア界では、きっと最強になれると思う。あの二つを合わせるのは、あまりに強力で危険だ。…話の続きをするよ。二つの銃を手に入れた奴は、一体どうすると思う?」


「それを使って、きっとなんかヤバいことを…」


「そんな甘ったるいもんじゃない。その銃がデストラクシャンに渡ったら、きっとディアモもディアナも、アルマーノももちろん、全てのファミリーを手に入れることができるんだ。そんなことになったら、警察なんかじゃ止められない抗争が、いろんな所で起こる。それは、惨めなね…」


ボスの話を聞き終えて、わたしはチェックメイトガンをブレザーの内ポケットから取り出した。

「まさかこれが、そんなことに関係しているなんて…」

「だから、今日ディーノに襲われたって聞いて、少し焦った…。いいか、春ちゃん。その銃を絶対に他人に触らせないで。これは、お願いじゃなくて、ボスとしての命令だよ。」

ボスの真剣な目に、わたしは思わず強く頷いた。


「頼んだよ、春。」

「はい!」


あぁ。いつの間にやらボスまでが呼び捨てだ。

まぁいい。まぁ気にしないでおこう!

「わたし…もっと、強くなったほうがいいかもしれません。」

「そうだね。」

「だから、あの人で特訓してきます!」

わたしはそう言って、南京錠を外して部屋から飛び出た。



「…あの短時間で8つの南京錠を全部解いた…?」

春が出ていった後、俺は少しあぜんとしていた。

俺が南京錠をかけた時に、確かに閉めたはずなんだけど…

 春が外した南京錠を見てみると、それは無傷だった。

「あの子、すっごいなぁ…」

自然と口の端が上に吊り上がった。俺はどうやら、初代を甘く見ていたらしい。

彼女は、普通の女子とは、全く違うようだ。


「ボス、今いいですか?」

扉の外から、骸六の声が聞こえた。

「あぁ。いいぞ。」

俺は彼を部屋の中に招き入れた。

「…ボス、彼女は本当にすごい子ですね。」

「今度は何やったんだ?あの子は。」

「雲雀に『特訓しましょう!』って挑んだんですよ。」

「ぷっ…やると思ったよ。」

俺は椅子に座って、骸六を見る。その時に気づいた。こいつ、やっぱり過去のことを気にしてるんだなって。

「お前が暗殺部隊にいたことは、話さなくてもいい。奴らが言わなかったら、春は気づきやしないよ。」

「そうですか…?」

骸六は、こんな時だけいやに真面目になりやがる。

「別に俺は気にしてない。まぁ、雲雀がこのこと知ったら半殺しかもね。」

「違います。ボスは、俺のことを信じているんですか?」


―?


「信じてるけど?」


「…そうですか。スパイとか考えたことないんですか?」

「ないよ。あったらとっくに追い出してる。」

俺は、少し甘いかもしれないな…。

「んなこと気にしてる暇があったら、ちゃんと自分の仕事しろよ。」

「…はい。」

骸六はそう言って、部屋から出ていった。

自分で言ったけど、骸六の仕事って、相当大変かもな…

普段は絶対に開けない、初代の残した手紙の入っている引き出しを開けた。


【十代目の君へ】

君は今、ディアモの十代目ボスであろうか。ならば、わしの言葉をよく頭に入れておいてほしい。

未来は、いつか暗黒に閉ざされるであろう。その時代が、訪れるだろう。

しかし諦めてはいけない。お前の側に、3人の若者が現れるだろう。その若者達の面倒をみてやってくれ。

一人は『継承者』。もう一人は幻術師。そしてもう一人は、選ばれた者だ。

この世で、わし以外で唯一チェックメイトガンを使うことができる娘。

その者たちに、ディストラクシャンと関わらせてはいけない。封印が解かれれば、また抗争が始まってしまう。

いいか、十代目の君よ。

娘を護るナイト―騎士―として、わしはその少年達を選んだのだ。

その者たちを、ディストラクシャンのボスである奴の前にさらしてはいけない。

護るのだ。命をかけて。

闇を照らし続ける光を、護るのだ。

十代目の君よ。


「無茶言ってくれるねー…初代さん…」


はぁ…と、ため息がもれる。

しかし次の瞬間には、そのため息を吹き飛ばすくらいの爆風が!

「雲雀!春!やりすぎ!!」

「だって先輩ったら全然手加減して…ぅきゃ!」

「…話してる暇があるなら、かかってきなよ。」

ありゃぁ〜…雲雀マジだね。

「ちょっとは手加減してあげなよ。」

「うるさいよ…ボス。」

おっと。こっちにまで火種がっ!

「春!いつでも俺は手伝いますよ!雲雀をぼこぼこにするんですよね?大賛成です!!」

骸六も元気を取り戻したのか、この訓練に参加しようとしている。

俺は、もう一度ため息をついた。


俺は、とんだガキ共のお守役にかってでてしまったようだ…。


「―ちょっと!雲雀先輩ぃぃい!!ビルが壊れるー!」

「関係ないね…」


ちょっと、教育が足りないかな…。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ