表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

第7札 未だだ!

 かむ威覇征抖いはせと宙宇基ゆうきじんのカードゲームバトルは

第七だいななターンまでぎた。


 現在げんざいじょうたいは。

神威のしょうかんモンスターゼノンのみが

つちかぜみず4とダメージをけていた。

 其れでもたおれていない、ともえるが。

一方的いっぽうてきであった。

 すうだけをれば。


 しかし陣は

第六だいろく、第七ターンをえて

精神せいしんしょうもうしているようであった。


 陣の召喚モンスター

鉄拳てっけんちゅう人類じんるいキーパ  属性ぞくせい:土4 わざ:正拳せいけんぎゃく

           めいちゅう 火4≧水3 りょく 土5/風3


えん尾爬びはちゅう人類じんるいティラン 属性:火4 技:テイルウィップ

           命中 風3≧水4 威力 火5/土3


 キーパのせんじゅつカード

 ‐         属性:土1 技:三戦サンチン

           命中 火0≧水0 威力 土6/風0


 ティランの戦術カード

やみひかるヤマネコ  属性:火2 技:ダークスラッシュ

           命中 風2≧水2 威力 火3/土2



 神威の召喚モンスター

ぜん全能ぜんのうかみゼノン 属性:水7 技:アブソリュートスマッシュ

          命中 火6≧風6 威力 水6/土6


 ゼノンの戦術カード

 ‐        属性:水1 技:無我むがきょう

          命中 風0≧土0 威力 火0/水6


「「第八だいはちターンドロウ!」」

 ふたふだから行動こうどうカードを

ずは裏返うらがえしです。


 場にカードを出しわってから。


何故基なぜきほんルールでは

山札デッキ69まい、手札9枚だかかるかw?」

 神威がニヤリとみつつうてくる。


 神威は角偉かくえらそうだが

カードを出し終えてからなのは

ゲームにえいきょうしない様にという配慮はいりょである。


 じつづかいのヒトなのか。

 れとも

気遣いしでただ偉そうなのは

何時いつとうされるであろう

唯の馬鹿ばかものなのか。


 たいして陣は。

「モンスターを三体さんたい召喚()のうで。

三体がじゅうぶんたたかえる枚数まいすう……だろ?」

なんなくこたえる。


 神威は面白おもしろそうで。

「くっくっくw!

 やはりキサマはしょう存在そんざいだw!

即答そくとう出来でき奴等やつなど中々(なかなか)ないのだぞw?」

「其うかい」

 やはり陣はつれないへんだが。


 カードがそろったのでおもてがえしながら。

神威は言う。

「キサマは召喚モンスターとせんじゅつカードのみで

大体だいたいオレのんだなw?

 だがw!

 あいの手を読むのは

キサマの専売特許せんばいとっきょではないw!」

 と、表返した神威の行動カードは。


 ゼノンの行動カード

エアドラゴン    属性:風5 技:トルネイドブラスト

          命中 風6>火3 威力 土5/水4


 カードを表返しつつ神威はつづける。

「キサマはるべく満遍まんべんなく

山札デッキんでいるよなw?

 だから最初さいしょ

ゼノンがうごかないうちにと

召喚モンスターとはちがう属性のカードをしょうしたw!

 割合的わりあいてきには

山札デッキのこるのが

おなじ属性のカードだからなw!

 しかしw!

 ゼノンがうごしてから

同じ属性をよう

二重ダブル行動アクションまでやり出したw!

 あせったからだなw?」


「手を読むなんてほどでもない。

つうだろ其んなの」

 陣は。

素っ気ないというよりは

はやろうして

ちからいというほう正確せいかくか。


 対して神威は

益々(ますます)丈高たけだかえる。

「普通ではないから言っているのだw!

 キサマじょうさをかくするがいw!」

 しかし陣はやはりけた様に。

失礼しつれいだなおい」

と行動カードを表返す。

 陣は。

 キーパのカードはたてひょう

ティランのカードはよこひょうにしていた。

 まり。

 縦表示はつうじょう行動こうどう

横表示はせんじゅつ変更へんこうで。

 通常行動は縦表示のカードを其のまま行動に使つかい。

 戦術変更はいま戦術カードだったものを

行動カードとして使う。


 キーパの行動カード

鉄甲てっこうちゅうカタゾウムシ  属性:土1 技:きょう外骨格がいこっかく

           命中 火1≧水1 威力 風1/土3


 ティランの変更戦術カード

 ‐         属性:火1 技:がるねつ

           命中 風0≧水0 威力 火6/土0


「カタゾウムシって、

沖縄おきなわかたむしだよな?」

 陣がカードのものいてくと。

何故なぜキサマは其んなことっているのだw!」

と神威はこたえる。

 れは実は言外げんがい肯定こうていしているのだが。

かってくれるヒトは其うは居ないであろう。


「兎に角。

 キーパが先攻せんこう

ティランがつぎ攻撃こうげきだな」

 其の判定はんていは。


 キーパの攻撃 属性:土

 命中 火8≧水8 威力 風10/土19


 ティランの攻撃 属性:火

  風11≧水10 威力 火17/土10


りょう方成功ほうせいこう

 「ダークスラッシュ」がやっとたったよ!

 ネコもうじゅうりって

成功率三割せいこうりつさんわりだっけ?

 かなり失敗しっぱいするってうものな!

って!

 「強化外骨格」って技かよ?(ワライ)」

 陣もついわらってしまい。

「ふっw!

 センスるだろうw?」

 神威もニヤリと笑む。

「カタゾウムシは細菌さいきんきょうせいすること

硬さをれるのだw!

 其れどころか細菌が生きていけないおんだと

ようちゅうも生きていけないのだなw!」

「おいおい!(笑)

 蘊蓄合戦うんちくがっせんう気かよ!(笑)」

 神威がかたしたのには

陣もあきれてしまう。


 其れは其うと

攻撃は成功した、のだが。

「キーパの攻撃はダメージ1まんなので

ターンないのみ有効ゆうこう

 ターンのこりません!

 ティランの攻撃はターン後も

火ダメージ1がざんりゅうします!」

と、主審しゅしんたる老執ろうしつげるとおりだ。


質問しつもんなんだけどさ」

 陣はものじせずに訊く。

たとえば0.5のダメージの攻撃で……

今回こんかいはちょっぴりおおいけどな!(笑)

 あとターン内に

同じ属性で1.5じょうのダメージをあたえたら

どう成るんだ?」


 此れには。

「其うしたら。

 1.5ダメージのカードと0.5ダメージのカードをわせて

まい残留ダメージに出来できるともw?」

神威が鷹揚おうようこたえる。

 残留ダメージはカード一枚いちまい

ダメージ1だ。


 其して混乱こんらんするかも知れないが

土ダメージはあいのうりょくらし

火ダメージは風能力値を減らし

風ダメージは土能力値を減らし

水ダメージは水能力値を減らす。


 いや。

 ダメージをけても

使つかえる技はわらないので

能力値と言うよりたいきゅうと言ったほういか。


「其れから」

 陣はだ質問をつづける。

「戦術変更したモンスターは

二重ダブル行動アクション出来るのか?」


「ああw!

 ウェイトの計算けいさんが合うならなw?」

 やはり神威が

ゆうもって答える。


 二重ダブル行動アクションとは。

 ターンかい始時しじ

モンスターカードと行動カードのウェイトを合計ごうけいし、

すくなかったものおおかった者とのぶん以下いかだけ

ターン内に行動カードを出せる、というルールだ。


「其っかー……!」

 陣は椅子いすふかこし

もたれにかる。


   ふー……っ


と、深くいきき。


し!

此処ここだな!」

 陣のがギラリとひかる!


「キーパ! ティラン!

とも二重ダブル行動アクション!!」

と場に出すカードは。

 共に縦表示!


 キーパの二重ダブル行動アクションカード

じゅじょうのテン      属性:土3 技:うねりきば

           命中 風3≧火2 威力 土4/水3


 ティランの二重ダブル行動アクションカード

鎧獣よろいじゅうアルマージ    属性:土2 技:肉弾攻撃にくだんこうげき

           命中 火2≧風1 威力 土4/水2


 判定は。


 キーパの攻撃 属性:土

 命中 風12≧火8 威力 土20/水10


 ティランの攻撃 属性:土

 命中 火16≧風10 威力 土12/水10


「キーパだったらたらないと

もうじっしょうみだが!

 ティランの肉弾攻撃! 成功だ!」

 陣も此処ばかりは会心かいしんの笑みをかべる。

「1より少々(しょうしょう)うえの土ダメージ!

残留確定(かくてい)です!」

 老執事はそくする。


「其して!

キーパの攻撃!

 技名わざめいは「うねり寄る牙」だが!

 キーパだったら

ちゅうごくじゅつしょう形拳けいけん」の「蛇拳じゃけん」みたいな攻撃!

ってところか?(笑)

 テンはからだ細長ほそながくて四肢ししみじかいものな?(笑)」

 陣はきょうってきた様だ。

「キーパの攻撃も成功だ!」


 ゼノンのしゅんかん土ダメージ

 5.72()63157842105()


 此れは・から・まであいだまり2から5迄を

こうかえしますよという意味いみ

じゅんかんしょうすうだが。

 瞬間ダメージとは詰まり

ターン内のダメージということ

 此れがターン終了しゅうりょうするとどう成るか。

 問題もんだいは。

1にたなかったカタゾウムシのカードなのだが。


「くはっw!」

 此のけって神威は

息をらす様に笑う。

中々(なかなか)の攻撃だったなw!

 だが!

とどかなかったなw!」


 しかし陣は狼狽うろたえはせず。

ところでカード一枚で2ダメージに成った攻撃だけどさ?

まさか1.5ダメージよりあつかいがわるく成ったりはしないよな?」


「ああw!

 其れでカタゾウムシのカードも

残留ダメージにしょうかくだともw?」

 流石さすがに神威も冷静れいせいではなかった。

つくろいはしたが。


 ともあれ

残留ダメージは土5だと確定かくていした。


「だが此れで

つぎはゼノンの攻撃……w!」

と、神威がけると。


「いや」

 陣は少々ぎょう悪くも

神威のごんさえぎり。


   ばしっ


手札(さい)の一枚を

ゲームたくたたける。

「未だだ!」


「……

 ……なっ……

なんだとっ?!」

 流石に

神威もぜんとしてしまう。


「ウェイトが少ない者は

差分以下の行動カードを出せるんだよな?


 だったら!


 未だキーパは

ウェイト4以下のカードを出せる!


……ちがっているか?」

 陣はいどむ様に

神威を見詰みつめる!


 神威は。

「くっ……はっ……!

 ぐっ……!

 ……

間違ってはいないっ!!」

うめく様に言う。


 陣は。

てきに笑い。

「ふっ!(笑)

 しょうじきだなあおい!(笑)」


「此のオレがくだらない嘘等うそなどくかっっ!!」

 神威は此のおよんでも

覇気はきはなつ!


 陣は愈々(いよいよ)以て

行動カードをかいする!


「キーパの!

三重トリプル行動アクション!!

 くぞっ!!」


 其のカードは!


 キーパの三重トリプル行動アクションカード

鉄拳爬虫人類キーパ  属性:土4 技:正拳逆突き

           命中 火4≧水3 威力 土5/風3



 判定はっ!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ