表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

第2札 ルール設定

 宙宇基ゆうきじんかむ威覇征抖いはせとくるまり。

何処どこかの邸宅ていたくにやってた。


 神威の車、とはっても。

神威()しん運転うんてん出来できそうな年齢ねんれいではない。


 SPエスピーとでもいうよう

黒服くろふくおとこが運転している。


 車のドアはほかの黒服の男がけ。


 玄関迄げんかんまでとおりには

りょうわきにメイドたちれつし。

 みなあたまげている。


「……

 ほんんなところるんだな?」

 かくめてた陣とて

なんとも言い様がい、というぜいだ。


「気にするな。

 んなことよりも、だ」

 神威は老執ろうしつけ。

きゃくようしろ」

めいじる。


 其して客間。

 やはり神威は堂々(どうどう)かみ?にすわり。

陣は対面たいめんだ。


 神威はおごそかにくちひらく。

「カードはえずくれてやるw!

 デッキみっぶんえらんでおけw!

 トレーディングカードと言えば

うばいもるからなw!」


 神威が言うと

黒服の男が陣のよこでトランクケースをひらく。


 其して神威はつづける。

説明せつめいはしてやるが。

なんおなじ事を言わせるなよw?」


「ああ。

 此処ここからもうけんはじまっているんだろう?」

 陣はひるまない。

あきらかに神威とたちちがえども。


「デッキってのは……

 山札やまふだはプレイヤーが其れぞれつって事、だよな?

 奪い合いってのも其ういう事だろう?」


「其うだw!

 洞察どうさつりょくは有るのだなw!」

 陣のい、というか確認かくにん

神威は満足まんぞくそうだ。


ず。

 デッキはひとろく十九じゅうきゅうまいだw!

標準ひょうじゅんルールなら、だなw!」


「……ふうん?」


のカードゲームは

 モンスターをしょうかんしてたたかわせる、

という設定せっていだw!」


「ああ……

 しょうかんほう……とかいう

創作物そうさくぶつ有るよな」


「ああw

 召喚モンスターは最初さいしょして決定けってい

えられないというくみだw!」


「ふうん?

 其れ、めずらしくないか?」


「ああw!

 オレがつくったからなw!」


「……

 は?」

 神威のこと

流石さすがに陣もほうけてしまった。


 が。

 ぐになおし。

創世そうせいかみとやらは

其ういう事か……おおぎょうだな」


「ふっw!

 上流じょうりゅうかいきゅうじゃあ

大仰も茶番劇ちゃばんげきもせねば成らぬ事だw!」

 やはり神威は堂々と言ってのける。


「上流って……!

 ひとみなびょうどうじゃあないのか?」

 陣はついむが。


「本気で其うおもっているのかw?」


なか建前たてまえだなw!(しっしょう)」

「だろうw?」

 かえされて撃沈げきちんであった。


 神威は説明を続ける。

すうごうあらわす。

 線分せんぶんかずすなわすうりょうだ」

 けんではどれだけつうじるであろうか。

学校がっこうじゅぎょうける事だが。


 「線分」とは、ぐで

りょうはしまった線である。

 一般いっぱんでは

真っ直ぐならば「ちょくせん」と言ってしまうであろうが。

 「直線」は両端にかぎりが無い線を言う。


「……って事は。

 (まる)はゼロ、何だかななめなじゅうは2……

なんだな?」

 陣はカードをたしかめつつ問う。 と。


「其うだw!

 調ちょうだぞw?」

 神威は本当ほんとう面白おもしろそうに言う。

「カードは。

 たてひょうよこひょうが有るw!

 横表示が召喚モンスター、せんじゅつあらわし、

縦表示が行動こうどうを表すw!」


「戦術?」


「其うw!

 モンスターをうごかすには

方針ほうしんめて、実際じっさいに動かす。

 と、

まいのカードで表すわけだw!」


「ふむ?」

 陣はかる相槌あいづちつだけだが。


 神威は其れで通じたとばかりに

どんどんはなしを続ける。

「縦表示ならばひだりうえと成るけい

其れが属性ぞくせいとウエイトを表すw!」


「ウエイト?」


「召喚魔法という設定だからな。

 おも程使ほどつかづらいという訳だw!」


「成る程。

 数字はおおきければ良いって訳じゃあないんだな」


「属性は。

 アリストテレスがした「四元よんげん」だなw!」


「言い出したって……!(ワライ)

 アレか? ファンタジーなんかで定番ていばんの!」


つちかぜみずだな。

 カードのうらあんする図形が有るがw!

 土、火、風が「三竦さんすくみ」の関係性かんけいせい

水は水同みずどう対抗たいこうする」


「……うん」


「縦表示ならば右下みぎしたに成るよっかたまった図形。

 其れがカードのこうりょくだな!

 横表示ならばモンスターののうりょく。 其して。

しょたいりょくを表す!」


「ん?

 体力が四つなのか?」


「其うだw!

 まあ四つともが体力と言ってはへいが有るかw!

 土は久力きゅうりょく、火はしゅんぱつりょく

風はりょく、水は精神せいしんりょくと言ったほうが良いなw!

 いずれにしろ

戦い続けられるちから、だなw!」


 此処ではじめて

陣はもんはさむ。

「初めから(ゼロ)な所が有るヤツは……」

「召喚モンスターとしては

使えないカードという事だw!」

 神威はそく

というより気味ぎみこたえてしまうが!

「オレが作ったゲームには

デッキにれるカードの枚数制限まいすうせいげんは無い!!

 が!!

 かんがえないとぶんこまる事に成る!

という訳だw!」


「あー!

 枚数制限はプレイヤーまかせだものな!(笑)

 困るってのは……

ふだにモンスターとして使えるカードが無かったら

最初さいしょからけに成っちゃうのか?(笑)」


「其ういう事だw!

 其して!

 戦術カードと行動カードだがw!

 ウエイトの合計ごうけい

モンスターの能力値以下(いか)まで使える!」


「戦術カードと行動カードの属性が

ちがったらどうするんだ?」


 神威はニヤッとわらう。

 陣の質問しつもん的確てきかくだと思った様だ。

ひくほうの能力値以下ならば使えるw!

 使えないあいは行動が無しだが

かい防御ぼうぎょだけは出来るw!」


「……ふむ!」


「其して行動の成功判定せいこうはんていりょく判定はんていだがw!

 現在げんざいの体力、戦術カード、

自分とあいの行動カードの合計値を!

 自分の行動カードのしきしたがって判定するw!」


「自分と相手の?」


「うむw!

 カウンターを表すためだw!」


「成る程な!

 相手の力もようして

自分をゆう()出来る訳だ?」

 陣はわずかにことふくみをたせ。


 神威はニヤリと笑う。

った、とばかりに。

「其うともw!

 たんじゅんに数字の大きさをくらべるだけのバトルは

うすっぺらい!! と、思わないかw?」


「分かりやすい、というてんも有るんじゃあないか?」

 陣は。

本気で納得なっとくはしていない、という表情ひょうじょうだが。


 なので神威は二ヤアっとわらい。

本当ほんとうに其うかw?

 ちまたのカードゲームは

くわしくないものていてかい出来るのかw?」


 けっきょくは陣も。

「……訳が分からないな!」

みとめざるをない。


「其うともw!

 カードごと特殊効とくしゅこうぶんしょうで書いてあるしなw!

 カードがいどう使つかう!

 だから!!

 オレは

カードの数値だけで完結かんけつするゲームを作ったのだっ!!」


 陣は苦笑にがわらいするしかない。

「だなあw?

 トランプは色々(いろいろ)なルールで使えるけど

大体だいたいのカードゲームは他には使い様が無いしなw!

 やっぱりシンプルなのはつよみだよなあw!」


 神威はニヤニヤしつつ続ける。

「さて此処ここからがじゅうようだぞw?

 1ターンは

プレイヤーが行動カードをってはじめる訳だがw!

 モンスターのウエイトと行動カードのウエイトの

合計がすくないほうさきに行動する!

のは勿論もちろんだが!!

 合計値が少ない方が!

 手札に其の! 以下いか!! のカードが有れば!!

ターンないにもういち行動出来る!!

というルールが有る!!」


「……やっぱり

数字が大きければ良いって訳じゃあないんだな」

 あらためて陣は確認する。


「まあw!

 よわいモンスターを使えば山札が減るのがはやまり、

山札がくなればけ、なのだがなw!


 其れから!

 戦術カードを変更へんこうするには、だがw!

行動カードを横表示で出せば良いw!」


きゅう方針ほうしんえても

一寸前ちょっとまええいきょうのこるってかんじか」


「其うだw!

 ああ、あとは。

 ゲームかい始時しじには

山札から手札をきゅうまいく!

 ……説明は其れくらいかw?」

 神威はニヤニヤとくくる。


 が。

 陣が続ける。

「いや。

 手札が随分多ずいぶんおおくないか?」


 神威は続けられてむしろ面白そうだ。

「ああw!

 モンスターカード、戦術カードを合わせて

九枚だからなw!」


 其う答えられて陣は。

「じゃあ。

 攻撃目こうげきもくひょうえらべるのか?」

質問しつもんし。


 神威はさらにニヤニヤして。

「いやw?

 回避が少なかった方、

其してならじゅんひだりの方が優先ゆうせんだなw!」

かえす。


 此処だけいた者には

かいがトんだと感じるであろうが。

 ふたは「分かっている!」というふうであった。


 其して神威はげる。

部屋へやようしてやろうw!

しょう明日あしただw!

 じっくり!

やすむがいw!」


 陣は其う言われても

とうえるをしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ