表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いきたいな。  作者: なゆ
6/7

鏡は

俺の目の前のやつはシャワーを浴びながら身体に付いた泡を落とす。筋肉はあまりついて無くあばら骨が浮き出て、痩せて見える。青白い肌ではなく、しっかりと日焼けしている。少し上に目を移すと顔が見え俺を見つめる。誰とは知らない顔。

シャワーが止み音が消える。しばらく沈黙。

水が滴る音が聞こえ始める。


自分の顔を余り意識していないので、鏡の前の自分は別人に思える。いや、眼鏡をはずしているからか。それにしたって別人だ。


自分の顔を直接見たことは無い。目玉を伸ばして、湾曲させて、見る。観る。そんな事が出来ないから鏡がある。


最近になってよく、身内や仲間から格好いい、とか映えるねとか言われたことがあった。

嬉しかった。だが自分はそれを認めたくはなく、彼らは俺に嘘をついていると思い嬉しさを冷ます。そんな事を二、三年間ぐらい意識している。


ある時、「俺はなぜ存在しているのか」という漠然とした疑問の広野の放り出された。広野というよりは真っ白い空間のような。頭では今世に存在することは、意味はないとわかる。わかっているのに意味を求めようとする。求めようとしないようにする。また求める。その繰り返し。


「生まれてきたことに意味が有るじゃん。」


確かに。生物は種の存続のため、子を産む。


最近、出発していない。あの巨大な柱はなんだったのだろうか。俺を嗤うために居たのか。それなら、あいつは幸運だ。存在する意味を持っている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ