表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/115

【第97話:いるのか……?】

 襲撃のあった翌朝。

 と言っても、まだ日は明けていないのだが、とにかく何事もなく朝を迎えることができたのは良しとするべきか。

 ただ、襲撃とその襲撃者からの手紙のせいで、あまり清々しいとは言えない朝を迎えていた。


「迷宮都市に向かわないわけにはいきません。最大限警戒しつつ、行きましょう」


 襲撃され、脅されたからといって、ここで引き返すわけにはいかず、しかも昨日、馬車を壊されてしまったため、迷宮都市までは歩いて向かわなければならないというのも、憂鬱な原因だろう。


 馬車で向かえば半日ほどなのだが、徒歩のため、まだ夜も明けきらないうちからの出発となった。


 ただ、馬車に積んでいた必要な物資などは、昨晩のうちにできるだけ纏め、ユイナのアイテムボックスに収納できたので、移動手段以外は予定通りに進めそうなのが不幸中の幸いだろう。


「さぁ! いつまでも暗い顔しててもしゃーないやろ? 元気だしていこか~!」


「そうだね! じゃぁボク、今日のお昼はとっておきの料理をご馳走しちゃうよ!」


 ユイナは王都で大きな箱をいくつか購入し、この人数なら十日は余裕を持って食べられるほどの食料、しかも出来立てのものをアイテムボックスに入れてある。

 おそらく今日のお昼のご馳走と言うのは、そこから皆にふるまうつもりなのだろう。


 ……と、想像して思わず唾を飲み込んでしまった……。


「まぁただ、襲撃に備えて隊列を組み、最大限警戒しつつ向かいましょう」


 と、元気よく言ってみたのだが、小隊長であるザリド以外は、皆申し訳なさそうに弱々しい返事だった。


「トリス殿、すまないな。皆、護衛について守っていたつもりなのに、逆に守られるような状況になってしまったので、落ち込んでいるのだ」


「いえ。怪我は魔法で治せたとはいえ、こうして迷宮都市まで着いてきて貰えるだけでも、ありがたいですから。それじゃぁ、出発しましょうか」


 こうしてオレたちは、空に薄く光が差し始めたころ、宿場町を後にしたのだった。


 ~


 迷宮都市へと向けて街道を歩き続け、日の光がようやく辺りの景色を照らし始めた頃だった。


「なんかいるなぁ……」


 メイシーがぽつりと呟いた。

 そして、少し遅れてユイナも、


「誰かいるね……ボクも街道横の林から魔力を感じるよ」


 と、それを肯定する。

 殺気を向けられれば、オレもすぐに気付くと思うのだが、こういう待ち伏せの気配を探るのは苦手でわからなかった。

 まぁでも、二人が言うのであれば間違いないだろう。


「ずっと警戒して歩くよりかは、こうやって早く現れてくれた方が助かるな」


「お? トリスっちも言うようになったやん!」


「からかわないでくれよ。それよりユイナは……大丈夫か?」


 魔物相手ならもうためらうことはないようなのだが、ユイナは人相手だと、まだどこか迷いがあるようで、念のために聞いてみた。


「う、うん。正直言うとね。人相手に戦うのはまだ抵抗があるんだけど、ボクはもう迷わないって決めたから!」


 決意に満ちたその目は、今までの厳しい戦いの中でも時折見せていた強い意志を感じさせた。

 だから、この目ができるのなら、今のユイナはきっと大丈夫だろうと判断した。


「わかった。それじゃぁ、最初から仮面をつけて、手加減抜きで出迎えてやるか?」


「うん! じゃぁ、ブースト行くよ~!」


 少し歩みは遅くしたが、立ち止まった訳ではないので、向こうもまだ出方をうかがっているようだ。

 だから、その隙に三人とも仮面をつけて、本気モードで出迎えてやることにした。

 魔法鞄から仮面を取り出し顔につけるのと、ユイナの魔法がかかるのが、ほぼ同時だった。


 そして……全能感がオレの体を支配していく……。

 力が満ち、魔力が溢れ出るのを、オレはできるだけコントロールし、自然体を崩さないようにする。

 最初はそんなこと全く出来なかったが、今では、かなり自然にブースト状態で過ごせるようになった。


 そして今回は、ユイナとメイシーも仮面を装着する。


 ……と言うか……メイシーに至っては、各所に仕込んだ魔法鞄からプレートメイルを全身に装備したのだが、その頭部のヘルメットに、何故か埋め込むようにデザインされた仮面となっていた。


「なぁメイシー……それって、仮面いるのか……?」


 どうみても、フルプレートのヘルメットがあれば、顔は見えない……。


「当たり前やん! これつけんと、仮面の冒険者ちゃうやん!」


「そ、そうか。なら、仕方ないな……」


 これっぽっちも「仕方ない」とは思っていないのだけど、今のこの緊迫した状況でそれを伝えるのはやめておいた……。


「そうだよ。トリスくん。それに、せっかく魔改ぞ……パワーアップさせたんだから、使わないともったいないしね!」


 今、魔改造とか聞こえた気がするが、これもふれるのはやめておこう……。


 そしてさすがに、メイシーが突然フルプレートになって魔球ドンガーを出現させれば、敵も気付かないわけがなかった。


「さて……それじゃぁ、ザリドさん、今回の相手に関しては、オレたちに任せてください。ひと暴れして、借りを返してあげますから」


「わ、わかった……しかし、凄いものだな……事前に話を聞いていたのに、一瞬、トリス殿が誰かわからなくなって、その底の見えない強さを感じて恐怖を覚えたよ……」


 呪いの効果はオレ自身には効かないので、その感覚がよくわからないが、ザリドはそう言って、軽く頭を振っていた。


 そして……オレたち三人が前に出るのに合わせるように、敵もようやく林の中から、その姿を現した。


「待っていたよ。昨日の礼をさせて貰うから……覚悟してかかってこい!!」


*************************************

第三章に入ってゆったりとした展開でしたが、そろそろ動き始める予定です!

お楽しみに☆


それから前回で告知させて頂いた通り、コミカライズ連載が

コミックウォーカーとニコニコ静画で始まっております。

小説とはまた違った「呪いの魔剣」の魅力を、是非、お楽しみください。

*************************************


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作品の評価は、上の『ポイントを入れて作者を応援しましょう!』から★★★★★と表示されている所をクリックする事で簡単に出来ます!
応援にもなりますので、この作品を読んで妥当と思われる★を選び、評価頂けると嬉しいです!

また、面白いと思って頂けましたら、ぜひブックマークもお願いします!


新連載!
『オレだけクォータービューで戦場を支配する
~あらゆるユニットを召喚して異世界を救うキャンペーンのクリアを目指します~』


異世界にふりかかる理不尽をチートで蹴散らす本格バトルファンタジー! 今ここに始動する!


ドラゴンノベルス様より、書籍版 第一巻 2/4(金)発売!
322110000539.jpg
※画像をクリックで詳細ページが開きます

MFブックス様より、書籍版 第一巻 好評発売中!
b75shabp9u5nbfoz3gyd7egp52f_fdr_ci_hs_92
※画像をクリックで詳細ページが開きます

MFブックス様より、書籍版 第二巻 好評発売中!
b75shabp9u5nbfoz3gyd7egp52f_fdr_ci_hs_92
※画像をクリックで詳細ページが開きます

MFコミックス様より、コミック第一巻 好評発売中!
322007000171.jpg
※画像をクリックで詳細ページが開きます

MFコミックス様より、コミック第二巻 好評発売中!
322007000171.jpg
※画像をクリックで詳細ページが開きます

『呪いの魔剣で高負荷トレーニング!? ~知られちゃいけない仮面の冒険者~』
8o9b581i4b7hm42ph5wph6qohlqu_xql_tg_15o_
※画像クリックでなろう内の目次ページが開きます
『突然、カバディカバディと言いながら近づいてくる彼女が、いつも僕の平穏な高校生活を脅かしてくる』
平穏を求める高校生と、とある事情を持つ美少女クラスメイトの恋物語(ラブコメ)

『異世界おさんぽ放浪記 ~フェンリルと崇められているけど、その子『チワワ』ですよ?~』
主人公の少年とチワワの掛け合いの楽しい、でも、しっかり戦闘もある”ほのぼのチート”作品です!

『魔王を以て魔王を制す ~ギフト『魔王』を持つ勇者~』
多くの魔王が現れた世界でギフト『魔王』を以て魔王を蹂躙する勇者の物語!

『槍使いのドラゴンテイマー シリーズ』
少年漫画のようなバトルファンタジー!


小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー  cont_access.php?citi_cont_id=583294420&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ