表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

世界想造をはじめましょう。

作者: Shalableveng out

 空と部屋をつなぐ端の窓から、ほのかに明かりが差し込むのが思ったよりも(まぶ)しくて、思わず目を覚ましてしまった。


 布団からむくりと体を起こすと、窓から覗く空はもう一面鈍色(にびいろ)に染まっている。目の前の壁時計を確認すると、指し示す時間は00:56(オノゴロ)


 ここは、まったく代わり映えないいつも通りの自分の部屋だ。見渡してみると、ぐちゃぐちゃになった布団。脱ぎ捨てられた衣類。今にも倒れてきそうな本の山。


 だが、ただ一つ、決定的な異変がそこにはあった。


「あ、お兄さん、目が覚めましたか?ささ、行きましょう」


 見知らぬ少女が、ベットの(かたわ)らに佇んでいた。


 しかし、不思議なことに動揺(どうよう)する気持ちは全くと言って良いほどなかった。それどころか、懐かしさや(いと)おしさすら感じていた。見ず知らずの少女がいるはずなのに。


「あれあれ、どうしました?ポカーンとして。まるで赤ちゃんみたいに」


 ニヤニヤとイタズラっぽく微笑(ほほえ)みかけてくる彼女に、こちらも思わず笑みが(こぼ)れてしまう。


「まあ、ゆっくりで良いですから。とりあえず、この部屋から出ましょう?」


 彼女が柔和(にゅうわ)な笑みを浮かべながら、白い手を差し出してくる。思わず手を取った。なんとなく、使命感のようなものを感じたのだ。


「ふふ、これからどうします?楽しみが、いっぱいですね」


 今までの自分なら、断固(だんこ)として出なかったこの部屋を、初めて見る少女に手を引かれただけで、易々(やすやす)と出てしまった。



 部屋を出ると、そこには一面、大海原が広がっていた。見渡す限りに(よど)んだ水面が続き、それがなんとなく赤みがかって見えている。幻想的な風景だ。


「本当に何もありませんね…。でも、お兄さんならきっと、良い世界が創れますよ!」


 彼女が一本の(ペン)を差し出してくる。

 さあ、彼女の言う通りだ。これから、どんな世界を作っていこうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ここまで読んでいただきありがとうございました!


 わかってくださった方もいるかも知れませんが、主人公は小説を書き始めようとする現代の若者と、日本を創造しはじめようとするイザナギノミコト様を重ねて書いておりました。

 随所にそれを匂わせる文面や、ダブルミーニングなどを散りばめています。


 なにぶん初投稿なので、勝手を知るためにできれば評価をしていって頂きたいです!酷評すら励みになりますので!


 ではまた、機会があれば!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 日本神話はゲーム知識くらいしか無いので、匂わせが嗅ぎ取れなくて申し訳ないですが、世界(物語)をつくる前の大海原という景色が素敵だなと思ったので、どういう世界になるのか期待を込めて、応援の星を…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ