表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
攻略できない初心者ダンジョン  作者: ジルコ
第六章 ダンジョンの転換期

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

209/288

番外 登場人形一覧2

【セナ】

使い魔の人形

緑色の長い髪をサイドテールにした可愛らしい顔立ちをした美少女人形。アメジストのような透き通った紫色の瞳が印象的でスタイルも悪くないはずだがデフォルメされた2等身ボディのためその面影はほとんど感じられない。

基本的に迷彩服を着用しており、その服に見合う知識を活かしダンジョン運営をサポートする。主人公をからかって遊ぶことも多い。せんべい好き。

身長 30センチ

DP 不明

イメージ人形 ねん○ろいど


【パペット】

召喚モンスター

初心者ダンジョンを代表する人形系モンスター。その働き場所は多岐にわたり、様々な場面で活躍している。木製のデッサン人形を大きくしたような姿をしており、動きも遅く不器用ではあるがその分耐久性は高い。

実は初心者が舐めてかかって素手や棒で殴りつけ、その硬さに手首の捻挫や指の骨折などをすることも多い。地味だが優秀なモンスター。

最近は主人公の人形師のレベルが上がったことにより、多少器用に動けるようになったが、劇的に強くなったりといったことはない。

身長 175センチ

DP 10

イメージ人形 デッサン用の木製人形(巨大化)


【サン】

特殊な召喚モンスター

主人公が最初に召喚したパペット。他のパペットが唯々諾々と命令に従うのに比べ、感情豊かに明るく元気に働いている。その特殊性から主人公に「サン」と名付けられ特別扱いされている。サンの由来はデッサン人形から。

ダンジョンの中で最も姿が変更したことの多い人形。現在はアリスの格好をしてお茶会の会場で働いている。3階層で働いているときは倒すとアイテムを落とすということで警察からは「レア」や「レアちゃん」と呼ばれていた。

身長 175センチ

DP 10→30→50→10万→20万→70万

イメージ人形 デッサン用の木製人形(巨大化)から変身中

現在はアリスコスの等身大フィギュア


【お化けかかし】

召喚モンスター

パペットの次に安い人形系モンスター。現在は『闘者の遊技場』の第2段の集団でパペットたちに紛れて防衛線を維持している。

ピョンピョン跳ねながら近づいてきて、土に刺さっていたとがった先端で攻撃してくるのでパペットよりははるかに強い。だけど攻撃パターンが決まっているため慣れた者にとってはあまり危険性はない。

身長 200センチ

DP 100

イメージ人形 かかし


【真似キン】

召喚モンスター

相手の姿を真似ることができるという特殊能力を持った人形系モンスター。パペットよりは強いがそこまでではない。真似るといっても相手の能力のコピーは出来ず、その見た目もそっくりではなく人形ナイズされるので普通の人間に対してはそれほど有効ではない。ただし人形を真似るならばそのデメリットは関係ない。

案内人であるセナの姿に変化して、その身代わりとして2代目真似キンが現在も1~3階層をうろついている。

身長 160センチ

DP 1,000

イメージ人形 マネキン


【リア】

特殊な召喚モンスター

セナの姿をして1~3階層をうろついていた初代の特殊な真似キン。主人公たちはその特殊性に気付かなかったが、ダンジョンのテスターとして入ってきた瑞和と心を通わせる。そして事件をきっかけに瑞和と一緒にいたいと主張するようになり、主人公たちが<人形改造>で強化を施した上で地上に送り出した。『闘者の遊技場』攻略時に瑞和を死なせてしまい落ち込んだが、その結果主人公に強化され話すことも出来るようになった。

一時期、瑞和が頻繁に命を狙われていたためヤンデレ化しかけたが、状況が落ち着いてきた現在では普通の状態に戻っている。ただし再発する危険性あり。

瑞和と共に他のダンジョンでモンスターを爆殺している

身長 30センチ

DP 1,000→21,000→50万

イメージ人形 セナ


【サンドゴーレム】

召喚モンスター

3階層のボスとして召喚されたモンスター。砂で体の大部分が構成されており、その砂を自在に操って攻撃を繰り出すことができる。体のどこかにあるコアを攻撃されると倒されてしまうが外見から判断するのは困難。水をかけられるとその部分を操ることができなくなるので魔法や道具などで砂を減らしていくのが王道の倒し方。

現在は民間探索者の壁としてボスモンスターの役割を果たしている。

身長 3メートル(通常時)

DP 5,000

イメージ人形 砂の巨人


【先輩】

特殊な召喚モンスター

最初に召喚されたサンドゴーレム。仲間を思う熱い心と隔絶した戦闘能力を持った男の中の漢。言葉は話さないがその背中で全てを語ることの出来るおそらく初心者ダンジョンの中で最も頼りになる存在。

現在は4階層の闘者の遊技場で後述のユウの次の試練として待機中。ただし出番がないためたまに普通のサンドゴーレムに紛れて攻撃したりしている。戦力が必要な時に駆り出されることが多い。

身長 3メートル(通常時)

DP 5,000→10万→20万→50万→100万

イメージ人形 砂の巨人


【煙出し人形】

召喚モンスター

黒のシルクハットを被り、全身黒づくめの服に金のボタンをつけたブリキの人形で、その背に背負った梯子と手に持ったブラシ、くわえたパイプがチャームポイントのおっさん。

ダンジョン内の清掃と治安維持の警戒と言う地味だが重要な役割を担っている。実は幸運のシンボルだったりする。

身長 40センチ

DP 500

イメージ人形 ブリキの人形


【???】

特殊な召喚モンスター

召喚された煙出し人形の中でいつもサボってパイプをくゆらせている存在。交友関係は意外と広く、ダンジョンを探索する喫煙者たちからは「おっさん」や「おっちゃん」と呼ばれ親しまれている。

身長 40センチ

DP 500

イメージ人形 ブリキの人形


【絡繰り人形・弓曳き童子】

召喚モンスター

次郎左衛門雛に似た丸顔にひき目、鉤鼻というなんとも味のある独特の顔をしたおかっぱ頭の子供の絡繰り人形。名前の通り弓を持っている。

4階層の闘者の遊技場で壁の上部に作られた隠し通路から侵入者に弓を射ている。連射速度はそこまで速くはない。

身長 95センチ

DP 1,000

イメージ人形 からくり人形


【ナル】

特殊な召喚モンスター

召喚された弓曳き童子の中で随一の弓の腕を持つ特殊な人形。ただし自分に酔ったナルシストであり、その動作がいちいち格好つけているため見る人をイラッとさせる。そのせいで通常時の速射性能は他の弓曳き童子よりも遅い。

身長 95センチ

DP 1,000→10万→20万

イメージ人形 からくり人形


【ユウ】

特殊な召喚モンスター

白銀の鎧のモンスターでクレーンの騎士(ナイトオブクレーン)という種族。クレーンゲームを擬人化しようぜという企画から生まれた人形がなぜかモンスターとして登録されていた。

手がクレーンのように二股に分かれており、それで獲物を掴んで倒していくスタイル。一度倒され強化されてからは攻撃手段も増えている。闘者の遊技場の壁的な存在。実は外から見える姿が本体ではない。

ユウ本体はぴったりとした白とピンクのパイロットスーツを着た少女の人形で、背中のブースターで空を飛び、ビームソードで攻撃をしてくる。可愛いもの好きで恥ずかしがり屋。

身長 150センチ(20センチ)

DP 10万→30万

イメージ人形 等身大フィギュア(美少女フィギュア)


【ユウの取り巻き人形】

クレーンゲームの景品になっているようなヌイグルミ群。個別のモンスターと言う訳ではなくクレーンの騎士の付属品扱い。ユウの命令に従いモッフモフの体で敵を拘束する。

最近は主人公が手慰みに造った人形たちが混ざっていたりする。

1度倒されてしまった後のユウの要望により、主人公が製作した可愛らしい人形たちが大量に増員され、そして増え続けている。


【せんべい丸】

〈人形創造〉で主人公に造られたモンスター

せんべいが2枚重なった雪だるまのような姿をした着ぐるみの人形。主人公が着て安全に戦えることを目的として造られたが現在はセナのクッションとして活躍している。

高性能ではあるが主人公が乗ると性能が発揮できないことに加え、特にこれといった役割が無いために実験とかお試しに使われることが多い。

身長 190センチ

DP 10万→30万

イメージ人形 ゆるきゃらの着ぐるみ


【サンドバッグ】

〈人形創造〉でセナによって造られた人形?

元々はストレス解消用に使っていたサンドバッグをアスナへとDPを受け渡すと言う目的のためだけにモンスター化した。セナの描いた意外とうまい間抜け顔のアスナの似顔絵がチャームポイント。耐久力は高いが起き上がるだけしか出来ない。

身長 180センチ

DP 9千

イメージ人形 サンドバッグ


【アリス】

〈人形創造〉で主人公に造られたモンスター

腰のあたりにまで緩やかに伸びるブロンドの髪をしており、その青い大きめの瞳は好奇心に溢れている。不思議の国のアリスのアリスがモチーフになっており、水色のドレスに白いエプロンを着ている。

フィールドダンジョンの案内役兼守護者としてドロップアイテムの交換などを行っている。触れるな危険(物理)。

現在は外国の案内人の人形たちの取りまとめなどもしている。

身長 60センチ

DP 30万→70万

イメージ人形 ドール(球体関節人形)


【白うさぎ(リアル)】

〈人形創造〉で主人公に造られたモンスター

懐中時計を持ち、赤いチョッキを着た白うさぎ。アリスの手下にあたり、フィールド階層に誰かが近づいて来るのを知らせる役目を持っている。

お茶会会場にいるコスプレ白ウサギとは別の人形。足は早いが強くはないためアリスの後ろに隠れることが多い。

身長 40センチ

DP 5千→2万

イメージ人形 シルバ○アファミリー


【トランプ兵】

〈人形創造〉で主人公に造られたモンスター

巨大なトランプのカードから手足が突き出し、その手には槍を持っている。アリスの手下にあたり、フィールド階層のドロップアイテムの交換手続きや入り口の管理など雑用を引き受けている。

実はカードの数値によって微妙に強さが変わっている。

身長 120センチ

DP 2千〜1万→4千~2万

イメージ人形 紙人形


【腐り人形】

召喚モンスター

青白い痩せこけた肌にぼろの服をまとい、所々皮膚がはがれたようになったところは赤い筋が見え隠れし、くぼんだ眼には眼球がなく、ずるずると地面をはいよる姿はまさしくゾンビだがちゃんとした人形。

墓地のフィールド階層のメインモンスター。地面から這い出て噛みつき毒状態にする。が動きが遅く回避されることも多い。匂いは無臭。

身長 150センチ

DP 500

イメージ人形 ハロウィンのリアルなゾンビ人形


【ロウ】

特殊な召喚モンスター

ハロウィンの死神という種類の人形。真っ黒なボロボロのフード付きのローブを着て、白い仮面を顔につけて宙に浮きながら巨大な鎌を振るって攻撃する。

目が見えず、音を感知して襲いかかる特性がある。近接戦闘にかけてはかなりの実力者。

本編では語られていないが、既に1度自衛隊と警官の混成部隊によって討伐されており、強化されている。

身長 200センチ

DP 10万→20万

イメージ人形 ハロウィンの死神人形


【チェシャ猫】

〈人形創造〉で主人公に造られたモンスター

猫耳を生やしてちょっと釣り上がった猫目と横に大きく開いた口がチャームポイントの少女の人形でピンクと紫のドレスを着ている。現在はお茶会の会場でウエイトレスの仕事中。

一部の自衛隊員を抜け出せない沼に引きずり込むことに成功している。

人をからかうことが好きなため、積極的に人に絡んでいく。生産者の階層への出前の途中で一般の探索者の肩を叩いてから消えるなどのいたずらをしているため、初心者ダンジョンにはゴーストが出るという噂が流れているとかいないとか。

身長 60センチ

DP 1万→10万

イメージ人形 ドール(球体関節人形)


【スミス】

特殊な召喚モンスター

フィールド階層の素材の検証と有効利用のために召喚された武器職人型機械人形。主人公に改造されて勝ち気な目と赤い髪の少年のような姿になった。こげ茶のオーバーオールとゴーグルがトレードマーク。

フィールド階層の素材で武器を製作中。実は調薬士型機械人形のファムとどちらが役に立っているか張り合っていたが、今は弟や妹の手前休戦中。

身長 140センチ

DP 50万

イメージ人形 ほぼリアルな人間(表面はメタリック)


【ファム】

特殊な召喚モンスター

フィールド階層の素材の検証と有効利用のために召喚された調薬士型機械人形。主人公に改造されておっとりした目とブラウンの髪の少女のような姿になった。白衣と四つ葉のクローバーがワンポイントで入った帽子がトレードマーク。

フィールド階層の素材で薬などを製作中。実は武器職人型機械人形のスミスとどちらが役に立っているか張り合っていたが、今は弟や妹の手前休戦中。

身長 140センチ

DP 50万

イメージ人形 ほぼリアルな人間(表面はメタリック)


【青虫】

〈人形創造〉で主人公に造られたモンスター

寝袋にも見える青虫の衣装から手足と顔を出している少女の人形。水キセルを咥えたまま景品交換所でやる気なく鳩とともに働いている。

しつこく聞けばちゃんとした回答をしてくれるが……

コーカスレースにも出場するが、走るのは鳩に任せ、選手を飛ばすのは煙に任せ、と基本自身はほとんど動かない。

身長 60センチ

DP 5万→20万

イメージ人形 着ぐるみを着たドール(球体関節人形)


【鳩】

〈人形創造〉で主人公に造られたモンスター

真っ白な鳩の着ぐるみを着た少女の人形。景品交換所で青虫とともに働いているが話を聞かない上に鳥頭。勢いだけで乗り切れると信じ切っている。

基本自分の好き勝手にしかしないが青虫の言うことだけは聞く。その証拠にコーカスレースで青虫の乗り物として暴走している。

身長 60センチ

DP 5万→20万

イメージ人形 着ぐるみを着たドール(球体関節人形)


【ネズミ】

主人公に造られ、セナが〈人形創造〉したモンスター

ネズミのコスプレをした少年の人形。早口で話し、都合の悪いことがあると「ハハッ」と笑いながら別の話題へとすり替えようとする。実は日本語しか話せない。

身長 60センチ

DP 5万→10万

イメージ人形 ドール(球体関節人形)


【ショウちゃん】

〈人形創造〉でセナに造られたモンスター

こげ茶色の大小のせんべいが上下に繋がった雪だるまのような姿の人形。モチーフは醤油せんべい。

初心者ダンジョンの諜報部を取り仕切っており、今まで一言も発していないがそのあふれ出る魅力により諜報部の面々を虜にしている頼りになるボス。ハーレムを形成している。

身長 35センチ

DP 10万→20万

イメージ人形 フェルト人形


【ミソノちゃん】

セナに造られ、主人公が〈人形創造〉したモンスター

半月状の頭に丸いボディをした味噌せんべいがモチーフの人形。毒舌。諜報部でショウちゃんを補佐しており、テートとどちらがNo.2か、どちらがよりショウちゃんの役に立っているかで張り合っている。ショウちゃんハーレムの一員。

身長 30センチ

DP 10万→20万

イメージ人形 フェルト人形


【テート】

エミールジュモーによって造られ、主人公に〈人形創造〉で命を吹き込まれたモンスター

灰色のフリルのついたシルクのドレスを身につけた金髪の少女の人形。1880年代にフランスのジュモー社で造られたテートという種類の人形。売買金額はおよそ120万円。

諜報部でショウちゃんを補佐しており、ミソノちゃんとどちらがNo.2か、どちらがよりショウちゃんの役に立っているかで張り合っている。ショウちゃんハーレムの一員。

外部で情報収集を行う小さな人形たちの世界の守護者をしている。

身長 60センチ

DP 10万→20万

イメージ人形 ビスク・ドール


【マト子さん】

ロシアの職人によって造られ、主人公に〈人形創造〉で命を吹き込まれたモンスター

色違いのスカーフをつけた女性が描かれたマトリョーシカ。全7体。フィールド階層の出入り口でロシアのママ兼案内人として働いている。

発信機を仕掛けたロシア軍に最初にお仕置きをしたせいで、数か月経っても未だに警戒されていることに実はちょっと悩んでいる。

身長 30センチ~5センチ

DP 20万

イメージ人形 マトリョーシカ


【ソーン】

ロシアの職人によって造られ、主人公に〈人形創造〉で命を吹き込まれたモンスター

藁などで身体を造られ、カラフルな衣装を着た太陽のような顔を持つ人形。本来はロシアの伝統的なお祭りであるマースレニツァの時に造られ、最終的には冬を送るために焼かれるという人形。

ロシアに発信機を埋め込まれ、その恨みを晴らすべくロシアのお仕置きに参加した。現在は諜報部で働いている。

身長 60センチ

DP 10万

イメージ人形 マースレニツァ人形


【ルナ】

ロシアの職人によって造られ、主人公に〈人形創造〉で命を吹き込まれたモンスター

頭と体の大きさがほぼ同じというデフォルメされた姿の人形で、大量の金髪を後ろで縛っている。ロシアの修道院などで造られている幸運のお守り。

ロシアに発信機を埋め込まれ、その恨みを晴らすべくロシアのお仕置きに参加した。現在は諜報部で働いている。

身長 10センチ

DP 10万

イメージ人形 デフォルメされた布人形


【クク】

特殊な召喚モンスター

主人公たちの生活環境の向上とダンジョンに外国勢が入ってくることになったのでお茶会の会場のメニューを増やすべく召喚された料理人型機械人形。主人公に改造され、青い割烹着に白い前掛けを着ており、黄色のボブの髪をお団子にして帽子に隠すような姿になった。おっとりとした性格をしており、スミスやファムの妹分という立場を受け入れている。

主人公たちへの料理の提供や、ダンジョン利用者の食事の作成が主。レーションを魔改造し、兵器にまで昇華させた。

身長 140センチ

DP 50万

イメージ人形 ほぼリアルな人間(表面はメタリック)


【サオ】

中国の職人によって造られ、主人公に〈人形創造〉で命を吹き込まれたモンスター

掃晴娘(さおちんにゃん)という伝説上の人物をモチーフにした、箒を持った少女の姿をした紙人形。晴れを願うことから、悪運を祓う幸運のシンボルとされている。フィールド階層の出入り口で中国の案内人として働いている。

中国で発信機込みの人形として造られてしまったため、中国軍をお仕置きした。紙で造られた龍を操り攻撃する。

身長 30センチ

DP 20万

イメージ人形 紙人形


【プロン】

特殊な召喚モンスター

2階層などの宝箱から金属製の武器や防具を出す方針にしたため召喚された防具職人型機械人形。主人公に改造され、目が隠れる位で切り揃えられた髪はサラサラで男のイメージなのだがどこか中性的な顔になった。いわゆる男の娘のような姿。スミスと色違いのうす茶色のオーバーオールを着ている。小動物系で、スミスやファムに猫可愛がりされている。

フィールド階層の素材で防具を製作中。

身長 140センチ

DP 50万

イメージ人形 ほぼリアルな人間(表面はメタリック)


【日向】

2代目平田郷陽によって造られ、主人公に〈人形創造〉で命を吹き込まれたモンスター

深紅の古典柄の手書き友禅の振袖を着た少女でおかっぱ頭とふっくらとした頬という子供らしい姿をした人形。生産者の階層奥の祭壇に最初に捧げられた。

姿は少女なのだが、性格、言動はおばあちゃんそのもの。生産者の階層の案内人兼守護者として働いている。なお現在の主な業務は出前の確認と生産者の話し相手。

身長 55センチ

DP 30万

イメージ人形 衣装人形


【マット】

〈人形創造〉で主人公に造られたモンスター

2階層に設置された隠し部屋内部の依頼所であたかも昔から働いていたかのようにするためにパペットの姿に似せて造られた人形。

外見とはうって変わって、物事をよく考える性格。しかし自分からそれを表にすることはほとんどなく、カタコトで話したり、似非関西弁で話したりして自ら偽っている。ベルの相手をしていることが多い。

身長 175センチ

DP 20万

イメージ人形 パペット


【ベル】

〈人形創造〉で主人公に造られたモンスター

革職人である凛がライダースーツを造り、それに刺激される形で主人公が作成した人形。ライダースーツのぴったり感を生かす体のラインをしており、ダークブラウンの髪に猫耳カチューシャをつけている。アメコミの悪役がイメージの元。

これと決まった仕事はないが、各所を適当に巡回しては小間使いのようなことをして過ごしている。マットのいる隠し部屋奥に自分のスペースを勝手に作っており、暇なときはだいたいマットのそばにいる。

身長 60センチ

DP 20万

イメージ人形 球体関節人形


【ミニミニゴーレム】

〈人形創造〉で主人公に造られたモンスター

ダンジョンの外部へと情報収集へと行くために極限まで小さく、隠密性が高くなるようにというコンセプトの元、造られた人形。0.4ミリのブロックを組み合わせて作られており、地面と保護色になるように1ブロックが塗り分けられている。

現在はダンジョン外で情報収集を行っている。

身長 5ミリ

DP 5万

イメージ人形 レンガ造りのゴーレム(ミニチュア)


【オカミさん】

〈人形創造〉で主人公に造られたモンスター

ダンジョンの外部へと情報収集へと行くために極限まで小さく、隠密性が高くなるようにというコンセプトの元、造られた人形。人毛を型に巻きつけることで人形らしくなっている。型については〈人形創造〉時に外れた。人の抜け毛に擬態して諜報を行う。

現在はダンジョン外で情報収集を行っている。

身長 5ミリ

DP 5万

イメージ人形 トゥッカターポクポン(ミニチュア・簡易)


【ウェア】

〈人形創造〉で主人公に造られたモンスター

ダンジョンの外部へと情報収集へと行くために極限まで小さく、隠密性が高くなるようにというコンセプトの元、造られた人形。糸を型に巻きつけることで人形らしくなっている。型については〈人形創造〉時に外れた。服の糸に擬態して諜報を行う。

現在はダンジョン外で情報収集を行っている。

身長 5ミリ

DP 5万

イメージ人形 トゥッカターポクポン(ミニチュア・簡易)


【ダミーTシリーズ】

〈人形創造〉でセナに造られたモンスター

ダンジョンの外部で人形系のモンスターが死んだ場合にどうなるのかを検証するためにセナが造り出した人形。その姿はタバコの吸殻、枝のように小さな薪など種類によって変わっている。ちなみにTはダンジョンマスターの透のイニシャル。

実験が早く行えるようにと、自ら踏まれに行く性質を持っている。このシリーズの犠牲によってミニミニ人形シリーズの安全が確保された。一部は現在も生存している。

身長 1.5センチ

DP 10~1000

イメージ タバコのフィルター部分、枝のような細さの薪


【ドードー鳥】

〈人形創造〉で主人公に造られたモンスター

お茶会の会場のコーカスレースの取り仕切り役として造られた人形。黒いタキシードを着ており、マイクと杖を振り回しながら実況する。

コーカスレースの盛り上げ役として働いているが、仕事というよりもただ自分が楽しむために実況をしている感が強い。なのであっさりと参加者が敗退したりすると実況が適当になったりする。

身長 60センチ

DP 20万

イメージ人形 球体関節人形


【リオ】

特殊な召喚モンスター

糸を操り、それと接続された者を操ることが出来る特殊能力を持った操り人形で、探索者を強くするためのチュートリアルの肝である作成された人形を操るために強化された。

カラフルなクラウンの衣装を着ており、宙に浮きながらその糸を操って人形を動かしている。人形の造形について主人公から教え込まれており、ある程度の目利きができるようになっている。

身長 1メートル

DP 4,000→20万

イメージ人形 マリオネット


【ギリー】

特殊な召喚モンスター

廃都市のフィールドボスとして召喚された狙撃手型機械人形。主人公に改造され、廃都市の風景に紛れるような薄い灰色のギリースーツで全身を隠しており、かろうじて出ているのは顔だけという姿になっている。ただその顔も薄い灰色でペイントされている。

武器職人型機械人形であるプロンに提供された狙撃銃を使用しており、発見、即、射殺というコンボをほぼ確実に決める実力を持っている。

身長 140センチ

DP 50万

イメージ人形 ほぼリアルな人間(表面はメタリック)


【清掃ロボ】

召喚モンスター

1メートルほどの円柱形のボディから2本のアームが生えているゴミの収集を任務とするロボット人形。

廃都市のフィールド階層のメインモンスター。人がいない場合は廃都市の清掃に勤しんでいるが、侵入者を発見すると内蔵された火炎放射器で消毒しようする。ただしそこまで容量がないためすぐに燃料切れになる。

身長 100センチ

DP 500

イメージ人形 移動するゴミ箱ロボット

抜けはない、と断言出来ません。なにせ普段の投稿のおよそ3倍の1万文字もありますし、前回も抜けていましたので。


何かあればお教えください。修正します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
昔に書いた異世界現地主人公ものを見直して投稿したものです。最強になるかもしれませんが、それっぽくない主人公の物語になる予定です。

「レベルダウンの罠から始まるアラサー男の万能生活」
https://ncode.syosetu.com/n8797gv/

別のダンマスのお話です。こちらの主人公は豆腐。

「やわらかダンジョン始めました 〜豆腐メンタルは魔法の言葉〜」
https://ncode.syosetu.com/n7314fa/

少しでも気になった方は読んでみてください。

― 新着の感想 ―
[一言] ニコライ、ムラト、アルチョム、ルスラン、イゴール、この5体は名前持ちですし一覧に入れても良いのでは? イワンと共に活躍する話とか有りそうですし、もしかしたら、ロシアの情報を主人公にもたらして…
[一言] 魔法少女モモたん人形は大体サンドゴーレムの2倍のポテンシャルかな? これはクレイアニメ業界に激震が走りそう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ