表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/22

0歳

あまく、優しい歌声が聞こえる。


「はやく、はやく、出ておいで。君に出会えるのを待っているよ」


その声は、暗くて、暖かくて、安全な私の居場所までゆらゆらと届く。

それは、「世界」が新たに生まれる生命を寿ぎ招く歌だと、なぜだか知っていた。

その声に導かれていけば、「私」は新しく生まれ変わるのだということも。


「私」には、死の記憶がある。

以前の私の名前は、立川 杏。

日本のかたすみで生まれ育った、さえない女子高生だった。


死因は、帰宅途中に、信号無視して横断歩道につっこんできた自動車に轢かれたこと。

病院に搬送された記憶も、救急車に乗った記憶もないから、たぶん即死だったんだと思う。

でも、命が終わるまでの数秒は、すっっっっっごく痛くて、苦しかった。

いや、もう、二度と生まれるなんてごめんだって思うくらい。


だって、また生まれたら、また死ぬってことでしょ?

あれ、ほんと辛いっていうか、痛いっていうか。

ハンパないって。


だから、新しい人生とか、もう絶対いらないって思ってた。

そもそも、杏の人生は、わりと残念っていうか、「人生って素晴らしい」って感じじゃなかったし。


別に、なにか特別に悪いことがあったわけじゃない。

仕事がうまくいっていないらしく、いつも不機嫌で怒りっぽい父親。

反抗期の弟に手をやいているせいか、私には「それくらい手伝いなさいよ!」と当たり散らす母親。

夜遅くまで遊び歩いて、たまに家にいると思えば暴れまくる弟。

ありがちといえば、ありがちなレベルの残念な家族だっただけ。


それに私自身も、頭もよくないし、社交的でもないし、外見も並以下だしで、残念な感じだった。

ついついゴロゴロしながら動画みたり、マンガ読んだりしてて、努力もしてなかったしな。


そんなんだから、わざわざもう一度新しい人生を送りたいとも思ってなかった。

生きているって、嫌なことがいっぱいある。

楽しいことや嬉しいこともいっぱいあるのは知ってるけど、最期に「死」があると思えば、また生まれたいなんて思えない。


だから、どんなにあの歌声に誘われても、生まれ変わるなんて絶対にお断り!

……そう、思っていたんだけど。


「はやく、はやく、出ておいで。君に会えるのを待っているよ」


甘い歌声が、魂を染めるように、心に流れ込んでくる。

生まれ変わるなんて、ぜったいに嫌だと思っていたのに、ちょっとずつ心が変わっていく。

生まれ変わるのも、悪くはないかなって思えてくる。

洗脳か。そらおそろしい。


だけど、考えてみれば、私にはこの「記憶」があるのだ。

以前の人生っていう「記憶」が。

たった17年のさえない普通の女子高生としての「記憶」だけど、この「記憶」を持ったまま赤ちゃんとして生まれ直せば、赤ちゃんとしては特別にかしこい子になれるはずだ。

そのアドバンテージがあるうちに、一生懸命勉強したりすれば、とびきり優秀な子になれる……かもしれない。


たぶん、これは「チート」だ。


私が、次の人生をうまく生きるための「チート」。

だから、次は、きっとうまくやれる、はず。

努力嫌いの「杏」とは違う、別の人間になるんだから。


それに、転生して、新しい人生ではうまくやっていくっていう小説、いっぱい読んだし。

ああいうのをお手本にしていけば、次の人生は、うまくやれるんじゃないかな。


それなら。

外に、出てもいいかな。


とつぜん、ごく自然に、そう思った。

その瞬間、私はこの暖かな世界からぐっと押し出されるのを感じた。

そして、まばゆいまでの光……。


っていうか、めちゃくちゃまぶしい!

目が、目がぁあああっ!!

まぶしすぎて、思わず大きな声で叫ぶ。


「おぎゃぁおぎゃぁおぎゃぁ」


それは、まさに赤ちゃんの泣き声で。

あぁ、私はこの世界に新しく生まれ変わったんだなぁって、おかしくなった。

だけど、


「おめでとうございます……!女の子でございます!グランフィルド王国の第一王女様のご誕生でございます……!」


すぐ隣から、女の人の感極まった声が聞こえた。





は?

王女?


誰が?

って、私……!?


い、いや、そんな荷の重いチートは、望んでませんよ?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ