表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/38

【百合桜】第02話『島崎 桜』(4月7日)

島崎(しまざき) (さくら)

 思えば、千歳――桜川(さくらがわ) 千歳(ちとせ)には、いつも支えられてきたような気がするわね。

 剣道の道場主、それも『剣鬼』とさえ呼ばれる程の人の娘に生まれた私は、父の言うとおりにする毎日だった。

 生きる道も、交友関係も、今回の進学先に或砂橋(あるずなばし)高校を選んだのだって、みんなそう。

 そんな日々の中で、千歳の存在は支えで有ったし救いでも有ったと思うわ。出来る事なら、高校でも一緒に過ごしたかった。


「部長、お願いします!」

「お願いします」


 幸か不幸か、なんて言うと怒られてしまいそうだけれど、私には才能が有った。

 剣道の才能も、勉学の才能も。父母の期待に応えられるだけの才能が有った。

 磨ける力は磨かなければならない。持てる力は身に付けなければならない。なぜなら、力がなければ何も守れず、何も救えないからだ。

 そう、幼いころから言い聞かせられて育った。そして、それは実際にそうだったと思うわ。


 剣道の力を磨いていたから、千歳をクズな先輩から守る事が出来た。勉学の力を身に着けていたから、同じ高校には通えなくても、(くだん)の先輩が通うよりも上のランクの高校に進ませてあげられた。

 力を磨き、身に付け、正しく使う。それは幸せを掴んで守る為に必要な事。


 だけど、守りたい相手と会う暇もない現状を思うと、時々不安にもなってくるの。

 本当に、これで良いのか、そう考えてしまう時もあるわ。

 父に逆らえない私には、どのみち選択肢なんてないのだけれど、それでも感情までは抑えられない。


 会いたい。抱きしめて欲しい。抱きしめ返したい。できるなら、その先も――。


「はっ!」


 邪念を払い、目の前の稽古に集中する。

 稽古中に気がそれてしまうなんて、私もまだまだね。


「参りました」

「ありがとうございました」

「ありがとうございました!」


 今はそう。力を磨いて、高めていこう。

 いつの日か父を超えた時、初めて私は道を選べるようになる。

 剣道を辞める気はないけれど、他の道を選べないのと、選ばないのとでは、違うと思うから。

 それに……。


 私の気持ちが千歳に取って、良いものなのかそうでないのか、分からないけれど。

 自由になってからじゃないと、告白もできないからね。


 ただ、それまでに。千歳に彼氏が出来ないと、良いのだけどね……。

或砂橋(あるずなばし)高校→有る筈なし高校。

アナグラムですね。

万一、実在校と同名だといけないので、念の為。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ