表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君が好きだから嘘をつく  作者: 穂高胡桃
41/60

迷い

     ーどうしたらいいんだろう?ー


頭に巡るのは、決まらない気持ちと鬱陶しい程卑屈な想い。

健吾を好きでいても、私を好きになってくれることはないって分かっていたのに。それでもいいって今まで思ってきたのに、どうして「ただ好きだから」と割り切れなくなったのだろう。

ちゃんと友達として笑って、相談にのって、応援して。その全てが辛くなる・・・

私、全然笑ってないよ。もっと、健吾の前で心から笑いたい。

気持ち隠して、嘘ついて、その重さに押しつぶされている。全部、自分のせいなんだ。


「もっと早く、好きって言えばよかったかな・・・」


帰り道、歩きながらつぶやく。


「好きって・・・・・言えたらなぁ・・」


今更言えないその言葉を繰り返す。

気持ちを隠して過ごしてきたこの5年以上の月日が、いい結果を何か出したのかな。

いい友情を築いたけど、健吾は他の人を好きになって、私達の美好も私達だけの大切な場所じゃなくなっちゃった。

だんだん何かを少しずつ失っていくような、この寂しさは何だろう・・・

誰かを好きでいることが、こんなに辛いなんて。


「近くに居過ぎたのかな」


ふと、英輔の誘いを思い出す。

今の会社を辞めて、転職かぁ。今まで違う仕事を考えたことがなかったから、英輔からうちの会社に転職しないか?って言われた時は何にも答えられなかった。

転職するってことは、健吾と離れるってことになる。

それが良いことなのか良くないことなのか、今の私の頭ではまとまらない。


「離れたら終わるのかな」


今まで近くに居ることで気持ちを保ってきた気がするから、離れることがすごく恐い。

転職なんてしたら、健吾と会えなくなってしまうような気がする。

確かに今みたいな状態なら、英輔の言う通り離れてみることも大切なのかもしれない。

きっと私も冷静になれていないのだと思う。物事を嫌な方にばかり考えてしまうし。


「健吾と離れるかぁ・・」


できるかな・・私。

離れることを考えていたら、何だかすごく健吾に会いたくなってしまった。

何でもいいから健吾と話して、声が聞きたくなってしまった。

バッグからスマートフォンを取り出して時計を見ると、23時を過ぎていた。一瞬迷ったけど、着信履歴から選び発信を押した。

耳に響くコール音を5回聞いたとこで留守番電話の音声に切り替わった。

いつもならメッセージを残すけど、今日はそのまま切ってしまった。

特に何か残す言葉がなかったから。ただ声が聞きたかったから。

諦めてバッグに入れてまた歩き出した時、着信音が鳴り響いた。


「健吾?」


思わず声に出て、急いでバッグから取り出す。見ると表示されているのはやっぱり健吾だった。

嬉しくて一瞬スマートフォンをギュッと握り、そして電話に出た。


「もしもし」


「ああ、ごめん!間に合わなかった。どうした?」


耳に伝わる健吾の声が嬉しくて、聞きながら笑顔になってしまった。こうやって健吾に一喜一憂してしまう。


「ううん、別に何も無いんだけど。今帰り道で、何となく電話してみただけ」


本当は会いたくて、声が聞きたくて電話したなんて言えない。


「帰り道ってどこ?」


「ん?今駅からアパートに歩いてるよ」


「そっか、気をつけて帰れよ」


「うん、大丈夫」


帰り道を心配してくれるのが嬉しかった。こんなところは女の子扱いしてくれるんだよね。


「俺はまだ会社だよ。ちょっと資料探していてさ」


「こんな時間まで?」


「う~ん、俺も帰りたいけどさ。来月の出張に備えてまとめないといけないからさ。他の仕事もあるし、暫く残業続きになりそうだよ」


「あ~、来月1週間行くって言ってたね。準備大変だね、今は1人?」


「うん、会社戻るのも遅かったしもうこんな時間だし俺1人だよ」


「大変なら手伝おうか?」


「ば~か、こんな時間にウロウロしていないで早く帰れ」


健吾の声を聞いて、つい会いたくなって言ってしまった。今健吾に会えるなら時間なんて関係ない。電車がなくても、タクシー呼んででも行きたいくらいだ。

でも、簡単に帰れと断られてしまう。


「言われなくても帰ってますよ」


「そうだ、走って早く帰れよ」


笑いながら健吾が言う。

嘘でもいいから「来いよ」って言って欲しい。必要として欲しい。


「じゃあ・・また明日ね。あまり遅くならない程度に頑張って」


「うん、わかった。楓も気をつけて帰れよ、夜中なんだから」


「はい、じゃあね」


「じゃあな」


電話を切ってそのまま握って歩きながら、明日また健吾に会うことを想像する。

会えるだけでもいいのかな・・声が聞けるだけでもいいのかな・・近くに居れば笑顔を見ていられるのかな・・近くに居れば苦しい思いだけじゃなく私も笑顔になれるのかな・・

近くにいるか・離れるか、私にとって一番いいのはどっち?

迷っていくら悩んでも答えが出ない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ