表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
192/340

電撃戦 3




「──いまもうスピードでなにんでかなかった?」


「はて? 所為せいではござらんか???」


「ん? 彼処あそこ、まだてきれてますよ! よしくぞ、バハムート!!!」




■■■〜〜〜久保くぼてい付近ふきん 上空じょうくう〜〜〜■■■




 ……おどろいた。まさかカチコミにたら、ぎゃくにカチコまれるとは──うん。なにってんだろうな、オレ?




『ご主人しゅじんさまとしますか!!?』


 なんでおまえはおまえで、ちょっとうれしそうなんだ?


「──いや、いい。いいって! やめろ!!!」


 そのブレス発射はっしゃまえのキュインキュインチャージはやめなさい! いいってってんだろ、変態タマ!!!




わらしぃッ、貴様きさま指示しじかコレは!? ことだいによってはようしゃせんぞ!!? せんs──ん?」




 ふと、なにかにいたようで、ジッ、とかおつめてくるオジさま


「──貴様きさま……どこかおぼえが…………?」


 んまッ! 素敵すてきなオジさまにそんなにつめられると、すがわたしもテレちゃうわ☆




一見いっけんすると天使てんしともまごうそのひとさそうかお……じゃがやみというか、てはいけないらくのぞいているようなこのかんじ──まさかっ!?」




 うん。って?


 オレ、そんなふうえてんの???


 キメラと変態タマも、うなずかないでもらえます?




「まさか──きょうちゃんか!??」




「………………はい。おひさしぶりです、おやさん」


 オレ、久保くぼ親父おやじさんからそんなふうられてたんだ。かなりショックなんだけど……。




「おーおー、そうかそうか! おおきく──いや、なんかだいぶちいさくなったのぅきょうちゃんや!」




 ──アナタのおさんのですけどね!


 とは、流石さすがえないので……、


「はは、まぁ……いろ々ありまして」


 適当てきとう言葉ことばにごしておこう。


 あれ? でも、たしなつときが──




親父おやじさんのほうはおげんそうで……からは、その、やまい末期まっきだとうかがってましたけど──?」




 そんなふうにはまったえないんだが……え? オレ、もしかしてだまされた??? しんぱいしたのに。


「いやぁー、いちはもうダメかとおもっておったが──ピーのおかげいまはもうすっかりげんじゃわい!」


 快活かいかつわら親父おやじさん。




 だが……ピーisイズだれ




 そんなことかんがえていると──


『ピーじゃありません。カラドリウスです』


 親父おやじさんのかたあしつかんでんでいるしろおおきなとり……カラドリウスはふくそうにげる。




 あ〜、なるほど……カラドリウスのスキルを使つかって………………………………え???




 って? と、いうことは…………?


親父おやじさん、まさかカラドリウスのアレを──?」


「おう! めっちゃツブツブしておったぞ!!!」




 ………………………………ぉ、おん。




 ま、まぁ? 本人ほんにんいのなら、それでい、のか? え、でも……ませたのか、それ?


 ほうすごいが、ませたほうもスゲェな???




 でも、うん。親父おやじさんが無事ぶじならかった……のか?




「ところできょうちゃんはいつきよしきげるんじゃ? ていは? はやまごかおたいのぉ!!!」


「──ブフッッッ!!!!!???」




 はぁッッッ!!? し、しきって? それにま、まままごだと!? このひと、まだあきらめてかったのか!??




■■■〜〜〜side:久保くぼ〜〜〜■■■




『──キィェエァアアアアアアアッッッ!!!!!』


「うるさッ!? もうホントになにコイツら!!?」




 ステータスすら表示ひょうじされない……モンスターじゃないのか…………コイツらは!?




『げぷぉおおおおおおおおおおおおッッッ!』


『──くッ! ほのおまれただと!? さらきょだいに……せいちょうしているのか!!?』




 こうのスライムも厄介やっかいだ、モノをみ、かし、そしてきゅうしゅうしてせいちょうするだなんて……!




「くそ! コイツ、また再生さいせいしやがった!!! わか、いったいどうすればッ!?」


「あ"ぁ耳栓みみせんがぁぁ──あ°」


「また一人ひとりやられた! さけびながらてきかくみみせんきにるとかアリかよクソがッ!!!」




 マズい……はやなんとかしないと!




 あのスライムに生半なまはん攻撃こうげき通用つうようしない。


 ってもぐに再生さいせいするし、ぎゃくかされるからコッチのがいがデカい。物理ぶつりがいこうげきまれる!




 こおらせてみるか……?




「──ふぅ。地上したながらむおちゃうまッw」


「ほらほら、ガンバッ! で、ござるよw」


一応いちおうブレスの準備じゅんびしとくか。バハムート」




 いや、おそらくこおらせても上空じょうくうにいるれんちゅうぐにこおりかしてくるだろうから意味いみい。




 ──つーか、マジではらつなしゃちょう


 いったい何時いつにこんな戦力せんりょくを……?




『キェエエエエエエエエエエエエイッ!!!』


「ああもううるさいッ! のぼってくるな!!!」


 ホントなに!? この植物しょくぶつモドキは!!?




 身体からだをよじのぼってていたしょくぶつモドキをスライムのほうにぶんげてみるが──




『げばぁ?』

けるんやで?)


『アザァァァアアアアアスッッッ!!!!!』




 ──なんでアイツはまれいんだよ!!!




 そのかんもワラワラ、ワラワラと……おおきさ30センチほどのしょくぶつモドキどもむらがってくる!


 クソが──!




「きゃー! こっわーーーぃ!!!」


「もはやホラーでござるなコレ!?」


「オレだったらチビってるかもしれないっす」




 ぶっちッーーーーー( #^∀^)ーーーーんッッッ!




 ──随分ずいぶん余裕よゆうたかみのけんぶつだね、しゃちょう……せんぱいこしぎんちゃく、いいや……きんぎょのフンめッ!!!!!


 ワラワラとむらがっている植物しょくぶつモドキを一匹いっぴきつかみ、


「くらえ、この金魚きんぎょのフンがぁーーーッ!」




 おもいっきり──社長しゃちょうけてブンげる!!!




「──おわッ!? あっぶないわね、あとだれきんぎょのフンよだれが! って、あら……この、よくると」


『すぅぅ……キェエエエエエエエエエイッッ!!!』




 ナイスキャッチからの、奇声きせいをくらえ!!!!!




「──うるさッッッ!!?!!???」


『──ミ"ィッッッ!??』


「ちょっ!? ワイバーンちゃんッ!???」




 ん? 社長しゃちょうたち……もしかして…………???




「ちょっと社長しゃちょう!? 貴女あなたどこくの!!?」


「いやワイバーンちゃんが混乱こんらんして制御せいぎょが──!」


「このままだと墜落おちるっすよ、おんなしゃちょう!?」




 ふーーーん……成程なるほどねぇ???


 ──自分じぶんたちでも制御せいぎょてるワケじゃないんだ。そっかぁ、いや、そうだよね? しゃちょうだし。




「バアル、スライムの相手あいてはもういいよ。がって」


『む。なにおもいたか、あるじよ?』


「──ああ、最高さいこうさくがね!」




 そうだ、そうだよ。相手あいて社長しゃちょうだ。


 むずかしくかんがえる必要ひつようはそもそもい。なにけいかいしていたんだか、まったくずかしいな。




 ──一番いちばん警戒けいかいしなくちゃいけないあいは、もうらえているってうのにね!!!




「そうと理解わかれば……て、クロノス──あのスライムのとき停止めて!」


『──ッ!』


 クロノスの大鎌おおがま地面じめん穿うがつ!




『げぱぁあああああッッッ──?!』




 ほぼ同時どうじに、まるでそのおおがまときけられたようにスライムがうごかなくなった。


 ──先輩せんぱいないのなら、クロノスをおんぞんしておくひつようはそもそもとしてい。そして……、




全員ぜんいん! その奇妙きみょう生物せいぶつつかまえて、そらんでたかみのけんぶつをかましてる連中ヤツらにぶんげてやれ!!!」


「「「──おうッッッッッ!!!」」」




 この奇妙きみょう生物せいぶつをそのままかえしてやるよ、社長しゃちょう




 ──みずからのさくおぼれて自滅じめつしろッ!!!

 ここまでお読み下さりありがとうございます! 宜しければ是非ともブクマなどをお願いします(゜∀゜)ノシ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ