表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/326

バグった

 同作者作品『黄鳳伝』の方も宜しければご覧ください!


 『黄鳳』→『黄色い鳳』→つまりオカメ!!


 あ、こっちは連日投稿します!



千尋ちひろさん! 大変たいへんですよ!!!」



 オレ──如月きさらぎ 境夜きょうや(17歳)は、社長室しゃちょうしつのドアをやぶなかへとあしれる!


「──はいはい、どうしたの〜? また勝手かって会社かいしゃ設備せつび使つかってゲームを作ったの? そんでまた、そのゲームがバズったりしたの??」


 いつものことだとわんばかりに、大手おおてゲーム会社がいしゃ社長こと──百鬼なきり 千尋ちひろ(3★歳)は言葉ことばを返す。



「──おしいッ!!! 設備を勝手に使ってゲームを作った……までは正解せいかいですが、『現実リアルにモンスターが出てくる』という深刻しんこくなバグを発見はっけんしたのでまだリリースは出来できていません!」



「スゲェなにそのバグ!?」


 オレは自身じしんのスマホを操作そうさし、くだんのゲームアプリを起動きどうする。


「まずはコレをてください」


 そうげて、スマホの画面がめん表示ひょうじされているモンスターの一体いったいをタップした……。



『ランクE/フェアリー』



 ──瞬間、スマホの画面があわかがやき……先程、タップしたモンスターが『現実』にその姿すがたあらわす。



「……(O_O)」



 ちょうのようなはねやした親指大おやゆびだい少女モンスターて、なんか千尋さんがフリーズした。


『ねぇねぇ、キョウヤ……このひとはだぁれ?』


 オレが召喚しょうかんしたフェアリーが、千尋さんを指差ゆびさしてうてくるが……オレがこたえるよりもさきに、



「Σ( ゜д゜) ハッ! ──い、いやぁ〜ん、めちゃくちゃ可愛かわいいじゃないこの!! あ、わたしは百鬼チヒロってうの! よろしくね〜!」



 ──速攻そっこうわれもどした千尋さんは、これまた素早すばや乙女おとめスイッチをONにし答える。


 しかし……、




『……それは『可愛いって言ってる自分が可愛い』っておもっているだけでしょ? オバさん』


「──ヴフッッッw!!! し、失礼しつれい……」




 ……ふ、妖精フェアリーぃぃいいいいいいッッッ!?!? メッ! そんな事言こといっちゃメッ! でも……グッジョブ!!


 フェアリーは瞬時しゅんじ女性全般じょせいぜんぱんに見られる特性とくせい理解りかいし、つめたくはなつ!


 その言葉ことばけ……千尋さんはこころそこからさわやかな笑顔えがお( ゜д゜)→( ^ω^ #)を浮かべると、



「──あらぁ、本当ほんとうに可愛い事を言うのね……この娘は。でもね? 一つ忠告ちゅうこくしておいてあげる──つぎに私を『オバさん』とか言ったらにぎつぶすわよ? 羽虫はむしが……」



 ドスのいた声でそう告げたのだった。



◆◆◆



 えず、問題児フェアリーをスマホにもどし……ふたたび、千尋さんと話す。


「確かに……これは面白おもしろそ──いえ、大変な事態じたいね!」


 なんかこえたような気もするが……深刻しんこくそうなかおかべ、千尋さんは言う。


 だが──。



「いや、これは一昨日おとといからこっている現象げんしょうで……これだけなら別に大した事ではいんです」



 そう、別にこの現象は『大変』というワケでは無いのだ。おどろきはしたけどね?


「は……? 一昨日から?」


「はい。オレがテストプレイをしている時にいきなりモンスターがスマホからしてきて、ホントにビックリしましたよ!」


 いきなりギシャーって出て来たモンだからおどろいて、おもわずくぎバッ──こほん。わかりしころおも片手かたて現実リアルでモン●ター●ンターやってたわ。



「──どうしてその時に言わなかったのよ!? こんな面白おもしろそうな事を!?!?」



 ……千尋さん、やっぱりアンタ……くちでは『大変な事態』だとかのたまっておいて、頭では『面白そう』って思ってたんですね? 流石さすがです!


「だって言ったら、千尋さん仕事しごとしなくなるでしょ?」


「もちろん! 世界征服せかいせいふくとかたくらんで、へん組織そしきとか作っちゃうと思うわ!! というか、する? しちゃう?? 組織作って、世界をがモノにって!!!」


 ノリノリで千尋さんは答えるが……それよりも、



「──正解です!! 千尋さん!」



「うぇ!?」


 先に何が『大変』なのかをこの社長に説明せつめいしよう。


 オレは再びスマホを操作すると、とある動画どうが再生さいせいした。


「コレを……ふっw」


 表情筋ひょうじょうきんころし、オレは千尋さんにスマホの画面がめんを見せる。


「え、なによコレ? 動画?」


 不思議ふしぎそうな顔で千尋さんは動画を見る。見てしまう。



■■■動画開始どうがかいし■■■



『『『──われ々は組織そしき黙示録アポカリプス』!!


 我々は此処ここに、この世界を支配しはいする事を宣言せんげんする!!


 我々にしたがうのであれば『生』を……だが、我々に従わぬのならば『死』をあたえよう!!


 我は『黙示録』のリーダー……『帝王カイザー佐藤さとう!!


 この世界にものたちよ、我をあがめよ!!』』』


           ・

           ・

           ・



■■■動画どうが終了しゅうりょう!!!■■■



「〜〜〜〜〜ッッッ……え、ちょッ…なに……こ、このイタい映像えいぞうはwww」



 千尋さんはプルプルしながら、ふるえた声でオレに問う。


「さっき千尋さんが言ってた事を実践じっせんしちゃった人が製作せいさくしたモノです……くっwww」


 あ、ダメだ……またおもしてきたw。


「……というか、あのカイザーとかいうイタいやつどっかで見た事あるんだけど……? アイツってまさかw」


「──はい、幹部かんぶ佐藤さとうさんですね。あ、今はカイザー佐藤ってんだ方がいですかねwww??」


 ……佐藤さん……アンタはかみだよ──笑いのw!


「カイザーって……黙示録て──佐藤www」


「その気持きもちはく分かります。オレも最初さいしょ動画どうが視聴しちょうした時、爆笑ばくしょうしましたwww」


「アイツ本当になにやってんの……? 仕事しごとしなさいよ馬鹿ばかイザー佐藤www」



◆◆◆



 おたがいの腹筋ふっきん崩壊ほうかいするまで笑い合い、ようやく……オレは本題ほんだいはいる。



「──というワケで、カイザー佐藤さんは厨二病ちゅうにびょうこじらせてしまいまして……」


 自身じしん口角こうかくがつりがるのをかんじながら、オレは言葉ことばつづける。



「オレ……そんなカイザー佐藤さんにヘッドハンティングされてるんです。それも莫大ばくだい金額きんがくで!! この会社、今日限きょうかぎりでめる事って出来ますかね!?」



 いや、マジで『大変』な事態じたいだわ!! あんな金額チラつかされたら、即決そっけつするにまってんだろ!!


「………………は?」


 オレの問いに、千尋さんはかたまる。


「ヘッド……ハンティング? え? カイザー如月になるってこと?」


「それはちょっと……いえ、かなりいやですねw」


 ──千尋さんはまったく話しが理解りかい出来ていないのか……目を見開みひらいていた。


 ふむ、もっと分かりやすく言おうか。



「……じつはですね? このアプリが完成かんせいした時に、カイザー佐藤さんをはじめ……バイトの田中たなか久保くぼと、幹部の鈴木すずきさん、大平おおひらさんのけい五人にテストプレイをおねがいしたんです」



「社長の私をハブにするなん──」



「──そしたられいのバグが発覚はっかくしまして……テストプレイをお願いした方々はもれなく全員ぜんいんが、厨二病を発症させてしまいました」



 全員が何かしらの『組織』とか『秘密結社ひみつけっしゃ』を作ってたからね、もうさ……おなかいたくってひざからくずちたよオレは。


「え? カイザー佐藤だけじゃなかったの!?」



「はい。ほかには、『教皇ホープ』鈴木さんと『ゴッド』大平さん、『全知全能オールマイティ』田中、『世界王ワールドキング』久保がます」



「──アイツらwww」


 全員が堂々と名乗なのってきたからな。コイツら羞恥心しゅうちしんとかいのか!? ……って思ったわ。



「それでその全員ぜんいんが、オレを自陣営じじんえいれようとしてきたんですけど……一番いちばん金払かねばらいが良かったのがカイザー佐藤さんだったんです!」



 『教皇アニオタ』や『ナルシスト』より金払いが良かったからね、『帝王さとう』は!


ほどね? ……ちなみにいくらだったの?」


「それはですね……★★★まんです! いやぁ、いい金づるを手に入れましたよ本当に!」


 オレの言葉を聞いて……千尋さんは不敵ふてきみを浮かべる。


「ふぅ〜ん、なるほどね。……ねぇ、如月くん?」


「はい? 何ですか千尋さん?」



 ──ぬッ!? におう……匂うぞ! こうばしいおぜぜの匂いだ!!!



「なら、それ以上いじょう金額きんがくを私が出せば……貴方あなたは私に付くという事でいいのかしら?」


「──もちろんです!!!」


 千尋さんの言葉に、オレは即答そくとうする。


 ……仕事しごと内容ないようが同じならば、一番いちばん給料きゅうりょうすところではたらく!! 常識じょうしきだ!!


 ………………………………いや、カイザー如月になりたくなかったっていうのもあるけどね? さすがにイタいアダ名は勘弁かんべんねがいたい。



「そう、それならかったわ──カイザー佐藤が提示ていじしたがく二倍にばいすから私に付きなさい! 如月くん!」


「──イエス、マイロード!!!」



 そりゃあ即決そっけつしますわ。だって二倍だよ二倍!!! さすが大手ゲーム会社の社長! 金払いが良くてたすかる!


 ──とまぁ、こういうワケで……オレは『社長』こと、千尋さんの陣営じんえいに付いたのだった。



◆◆◆



「まったく……貴方あなたわるねぇ。最初さいしょに『商品しょうひん』をチラつかせてから、『交渉こうしょう』にはいるなんて……あんなアプリ見せられたら、私がわずにはいられないって知ってるクセに!」



 千尋さんのスマホに、オレはくだんのアプリをインストールする。……無償むしょうで。


「ハッハッハッ、そりゃあ千尋さんの金払いの良さは知ってますからね〜。『バイトが作った何の変哲へんてつも無いゲームアプリを一目見ひとめみただけで、大金たいきん出して権利の全てを買い上げる』だなんて、普通ふつうの人ならまずしませんから」


 いやぁ、あの時は下手へたをうったからなぁ。目先めさきよくられて、その後の利益りえきかんがえなかった。だが、同じてつまない。


「──ねぇ、如月くん? そのアプリの権限けんげんなんだけど……?」


「……売りませんよ。ぬすみも警戒けいかいして厳重げんじゅうにロックもしてますし、その全ての可能性かのうせい考慮こうりょしてます」


 当然だろう? もう煮湯にえゆまされるのは御免ごめんだ。


「……むぅ、まなんだわね。会社の設備を勝手に使って作ったクセに」



「だからそのおびに、無償でアプリを『あげた』じゃないですか……充分じゅうぶんにおりがきてると思いますけど? カイザー佐藤さんなんて一人ひとりにつき★★★払ってくれて、その他『組織』や『結社けっしゃ』の連中れんちゅうんな気前きまえかったなぁ」



 オレはシミジミ言う。そのおかげでだいぶもうけさせてもらったよ。



「──ん? 一人ひとりにつき? 皆んな? あ、貴方あなたまさか!?!?」



 千尋さんはおどろいたように言ってくるが、何を驚いているのやら。サッパリ分カラナイナ〜?


「……ん? ナンデスカ、千尋サン??」


「ッ、ったのね? 一人一人にアプリを!」


 そりゃあ、プレイヤーはおおほう戦闘バトルアイテムとか高値たかねで──ごほんッ!



「──そりゃあ、『しい』と言われましたからねぇ? ホラ、オレってい人なんで『それなら売ってあげる』べきかなぁって? それに、ゲームは参加さんかしてるプレイヤーが多いほど面白おもしろいですから☆」



 他意たい? そんなの──無イデスヨ、ヤダナァ。


「くッ……まさか一度いちど失敗しっぱいでここまで学ぶなんて! ──ッ、いいわよ! やってやるわよ!! すべてのプレイヤーをせて、私が『世界征服せかいせいふく』するためいしずえにしてやるわぁあああッッ!!!」


「その意気いきですよ千尋さん!」


 ……まぁ、オレは世界征服とか興味きょうみ無いし、其処そこはおきにどうぞ。って事で!



◆◆◆



 ……この日、大手ゲーム会社を隠れみのに──『世界征服』という大きな野望やぼうかかげる一人の女社長が爆誕ばくたんした。


 のちに、『世界』を大きく変えてしまうこの人物じんぶつだが……オレをふくめ、本人ほんにんはまだ──その事を知らない。

 この度はご覧いただきありがとうございました!


 面白かった、続きはよ! と、思われましたら是非ともブクマなどをお願いします!! 作者のオカメ脳がフル回転し、作業効率が上がっ──たらいいなぁ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ