表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

ゲーム生活



「ただいまー。」

「おかえりなさい。」

家の扉を開けて声が返ってくる。それだけでなんだか今までと違って家が温かく感じるものだ。

彼女、神崎桃子はラジオをきいていた。え?ラジオ?

「待って、俺ラジオつけてったっけ?」

彼女はきょとんとした顔をした。

「いいえ?あなたはつけてないわ、私がつけたもの。」

「俺に物理的干渉ができるのはわかる。でもなんでラジオにも触れるのさ。」

「ラジオには触れてないわ。」

「触ってない?どゆこと?」

「リングって知ってる?」

「リング?ホラー映画の?」

「そう、あれテレビから貞子出てくるでしょ?」

「そうだね、あれは怖い。」

「あなたの感想はどうでもいいわ、貞子さんがテレビから出てこれるように幽霊と電化製品は相性いいのよ。実体がないから電波に合わせやすいというかなんというか..」

「ものすごいあいまいだな..」

「ごめんなさい。感覚でしてるからうまく説明できないの。」

「え?じゃあ家の家電いろいろ使えるの?」

「ええ、だから電気つけたり消したりしてポルターガイストができるのよ。」

なんだか理論もなにもないが妙に納得してしまった。そこで俺はある案を思いついた。

「そうだ桃子さん、さっそく退屈しのぎをしよう。」

俺は久々にテレビゲームを引っ張り出してきた。高校のときに友人が新型に買い替えるというので安く譲ってもらった俺の必須アイテムである。モニターにゲーム画面が出ると俺は対戦を選択する。

「このコントローラーにさっきの感じではいりこめる?」

「やってみるわ。」

「できたら〇ボタン押してみて。」

「これでいいかしら。」

画面の中で2Pが無事にキャラクターを選択した。完璧だ。

「桃子さん、操作方法教えるから、さあゲームを始めよう」


まるで、連続殺人鬼かどっかのゲーマー兄弟のセリフのようだが、彼らと違うのは


相手が死人だということだ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ