表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
誰も俺を助けてくれない  作者: クンスト
After
351/352

次回予告 襲撃ありて

続編開始2週間前の予告となります


 圧倒的なうらみを燃料とした害意が、上空と地中、それぞれより襲撃を仕掛けてくる。


「パパッ、俺達二人がかりで圧倒されている。逃げないとマズい!」

「分かっている! ただ、どこにも退路がないぞ?!」


 意味が分からない。

 意味は分からないが襲撃を受けているのは間違いない。

 黄昏たそがれ世界にやってきて早二か月。妖怪が人間を襲う決して安全な世界ではないとは分かっていたが、今ほどに命の危機を感じた事はない。

 何か切っ掛けがあっただろうか。西を目指す俺と黒曜はいつものように荒野のど真ん中で野営していただけであり、いつもと違った行動は取っていない。

 山の稜線りょうせんが燃えるように明るい深夜、襲撃はまず地下から始まった。ドロッとした液体が地面より染み出したかと思うと、モンスターの姿を不器用に形作って襲い掛かってきたのである。

 黒曜こくようが気付いて奇襲は苦も無く防げたのだが……襲撃はそれだけで終わらなかった。

 野営地の周囲を見渡すと、いつの間にか同じような液体モンスターが次々と立ち上がっていたのである。

 エルフナイフで裂けば体を保てず崩れる。一体一体はそう大した相手ではない。が、数があまりにも多い。そして、倒した数以上に多く湧き上がる。


==========

▼不定形の混世魔王

==========

“●レベル:???”


“ステータス詳細

 ●力:??? 守:??? 速:???

 ●魔:???/???

 ●運:???”

==========



「倒しても倒しても無限沸きしやがって、クソ!! こいつら妖怪にしても異様だ」

「パパ。アイツが空からまた降ってきた」

「またかッ。俺はいいから安全な距離まで逃げろ、黒曜!」


 いや、相手が無限沸きする謎の液体モンスターのみならば今よりも余裕があったはずだ。



“GAFFFFFFFFFFFFFF!!”



 甲高かんだかい異音と共に空の高みより炎の塊が落下してきて、体を吹き飛ばされる程の衝撃。寸前まで居た野営地が丸ごとクレーターとなった事で冷静さは完全に失われてしまった。


“GAFFFFFFFFFFFFFF!!”


 まるで巡航ミサイルによる攻撃のようであったが、着弾地点のど真ん中では四足の獣が炎をまき散らしながら吠えている。信じがたい事に生物だ。思い出せば、上空から落下してくる際の異音とまったく同じ咆哮ほうこう。つまり、この獣が空から急降下突撃を仕掛けてきたという事になる。

 四足獣は圧倒的な憎悪を込めた目で俺をにらんでいた。正直、足を一歩下げてしまう程の圧を感じた。


==========

▼四足獣の混世魔王

==========

“●レベル:???”


“ステータス詳細

 ●力:??? 守:??? 速:???

 ●魔:???/???

 ●運:???”

==========


 クレーターの内部よりあふれてきた炎が俺達を燃やそうとしてきたが、その程度の出来事は些細ささいなものだ。

 炎の一端が液体モンスターへと到達して延焼し始めて、俺達は初めて襲撃者の全貌ぜんぼうに気が付く。


「落ちてきやがったぞ。黒曜、無事か!」

「パパ。どこっ!?」

「声が遠い。駄目だ、完全に分断された」


 荒野全体で液体モンスターがひしめいていた。液体モンスターは斬れば崩れるものの炎では倒れず、また、可燃性らしく隣同士伝って扇状に炎上が広がった。結果、燃える軍団が姿を現したのである。

 その数は万を軽く超えていた。人間と同じサイズのモンスターばかりかと思えば、意外にも、より大きなモンスターの方が多いときている。

 たった二人で相手をするのはスタミナ的に不可能だった。基本的にアサシン職が主体の俺達は強大な魔王を暗殺するのは得意だが、大群との戦闘には不向きなのである。


“GAFFFッ!!”


 四足獣も無視はできなかった。炎を吹き上げながら上空へと飛んでいき、しばらくすると再び急降下突撃で俺達二人を頭上より狙ってくるのだ。

 地中からは無限湧きする大群。

 上空からは突撃攻撃してくる獣。

 上下の挟み撃ちという通常ではない襲撃によって、早々に黒曜と分断されてしまった。必死に抵抗した結果、『魔』もほとんど枯渇し継戦能力を失ってしまう。

 敵の正体・・さえ不明・・な謎の襲撃に対して、俺に残された手段は逃走のみである。



「黒曜っ! 聞こえていたなら聞いてくれ!! 合流はあきらめる。まずは生き残る事に専念するんだ」

「この、雑兵共。パパの所に近付けないだろッ!!」

「逃げろ、黒曜。俺は単独で西を目指すから、お前も西を目指せ! 天竺スカイ・バンブーで落ち合おう。方角が同じならきっと合流できる。それまで生き延びろ!」

「パパ! 俺はともかく、パパが死にそうな目にいそうな気がするのだけど!」

「予感はするが、言葉にしてくれるなってっ?!」



 象よりも巨大な胴体に長い首を持った液体モンスターの一撃を避けた後は、敵陣をっ切った。黒曜は心配であるがパラメーターでおとるのはむしろ俺。義理の娘の心配をする前に己の命を存続させる事に注力する。

 層を成した敵を振り切れたのは『運』以外なにものでもない。




 俺は死地を脱出できたが……その先を考えるだけの余裕は残っていなかった。


「……み、水」


 疲弊した体で見知らぬれた荒野を彷徨さまよう。

 いつの間にか夜が明けていた世界には巨大な太陽が昇っており、強烈な陽光は大地を枯らし続けている。


「……み、水を」


 一体、どのようなうらみがあれば、太陽は地上につらく当たるのだろうか。

続編「黄昏の私はもう救われない」は12/31、午後投稿開始予定となります。

もうしばらくお待ちください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 ◆祝 コミカライズ化◆ 
表紙絵
 ◆コミックポルカ様にて連載中の「魔法少女を助けたい」 第一巻発売中!!◆  
 ◆画像クリックで移動できます◆ 
 助けたいシリーズ一覧

 第一作 魔法少女を助けたい

 第二作 誰も俺を助けてくれない

 第三作 黄昏の私はもう救われない  (絶賛、連載中!!)


― 新着の感想 ―
[一言] ようやくこの不定形の混世魔王が本編に出てきましたね 正体のわかった今になってみるとそういうことかってなる描写が多い……
[良い点] クンスト先生の新作おいしそうありがとうございますありがとうございます [気になる点] 御影に強くてニューゲームは甘やかしすぎなのではないでしょうか。 何?
[一言] イエェェェェェェェェェイ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ