表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「頼朝の兄貴」

作者: 猫SR


「男には2種類有る。

単車に乗る男と

乗らない男だ。」



…何かの本で

読んだ文章だが、

まだ若かったので、

随分と影響された。



仲間の内、単車の事故で

4人死んだ。


その内の一人は

毎日一緒に居たから…、

事故の日も、

深夜、俺の家から帰る

途中に。


意識不明だったが、

名前を呼ぶと、

面倒臭そうに、

重たそうに、

左手を上げるんだ。

…奴は、

左利きだったからね。



…明け方、逝っちまった。



多感な思春期に単車で

友人を4人も

亡くしたから、

人生を少し斜めから

見る、と言うか、

人の命の

呆気なさと言うか、、、



…奴を思い出しても、

まだ17才のままなんだ。



…命日には

ダイドーのMコーヒーと

セブンスターを

墓に持って行く。

すると…、


やはり誰かも

Mコーヒーと

セブンスターを

持って来たんだな…、

みたいな…。



友人は皆、所帯を持って、

或いはガキが出来て

単車を降りた。


今でも乗っているのは

俺だけだ。


俺から言わせれば、


「男には2種類有る。

単車に乗り続ける男と

単車から降りる男だ。」




…半年ほど前、単車で、

久し振りに鎌倉へ。


鶴岡八幡宮の境内脇の

宝物館(資料館)にも

入った。


入って展示品を見ながら

しばらく行くと、

綺麗な字で書かれた

源氏の系図が…。


よく見ると、

ある人物の名前が

違っている…。



源頼朝には兄貴が二人いて

長兄は「義平」、

そして次兄は

「朝長」って言うんだ。


…鎌倉幕府創立者で、

幕府初代の征夷大将軍、

源頼朝には自分も含めて

兄弟が9人いる。


上から

義平、朝長、頼朝、義門、

希義、範頼、全成、義円、

そして義経。


因みに同母弟は希義。



…だけど、

次兄の「朝長」が

頼長って書かれてる!


(…は?よりなが…?

…違うじゃん…?)


宝物館を出たら、そこに

関係者っぽい

兄さんがいたから、


「源家の家系図、頼朝の

兄貴の名前が違うぜ?

直しといた方がいいよ。」


って言ったんだが、


「あ?はあ…?」


みたいな気の無い返事。


(お前、事の重大さを

わかってねーな、

ちゃんと上に伝えてくれー。)


って思ったけれど、

そこで俺が力説しても

暖簾に腕まくりだし、(笑)

後ろ髪引かれる思いで

立ち去ったんだ。


あの系図、

…直したのかなー。



頼朝の次兄が頼長から

「朝長」に、

ちゃんと直ってるのか、

気になる。


夜中ふと思い出すと

2〜3分寝れんわ。


誰か、もし行く人いたら

確認してくれ…。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こんばんわ♪ そうですか、繋がってるんですか……… 現世と前世(因縁)とか……… ふと、そんな風に打ちました(PC) 生きているうちの宿題ですね………
[良い点] そうね、 何人も、見送ると命の重さが変わってきますね そして、何回も生き延びると 何で、生かされてるか考えます……… 朝子も先生に缶ピースとビールを持って行きました。 [一言] …
[良い点] 若い頃は無茶な乗り方をするもんですよね。 けど 単車って 生きてることも実感できる乗り物で‥ 死にそうに暑かったり寒かったり 死にそうにお腹空いたり疲れたり 猫が飛び出して来て 死ぬか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ