表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
隠者の住む里  作者: 直井 倖之進
4/40

第一章 『悪夢への旅立ち』③

「……平、……純平」

 ふと気がつくと、雅がじっとこちらを見つめて僕の名前を呼んでいた。

 僕は慌てて誤魔化した。

「え? ど、どうかしたか?」

「それはこちらの台詞だ。随分と深刻な顔をしているじゃないか?」

 どうやら、彼女について思いを馳せていたのを、僕が自分のことで悩んでいるのだと勘違いしているようだ。不安を覚えたからか、話し方も鬼軍曹に戻ってしまっている。

 僕は努めて自然に返した。

「何でもない。大丈夫だよ」

 だが、雅は納得しない。

「そんな()(さつ)される前の豚のような目をしているのに、大丈夫なわけがないだろう。私にできることがあるのなら何でも協力するから話してみろ」

 そう言うと、アップルジュースを傍らに置いて顔を近づけてきた。別人を演じているせいで表現に難はあるものの、彼女の内なる優しさは変わらないのだ。

 「私にできることがあるのなら何でも協力する」そんな彼女の言葉で、僕は本来の目的を思い出した。そう。ノートパソコンを貸してもらうよう交渉にきたのだった。

 とはいえ、今も雅の膝の上にあるノートパソコンは、彼女の命とでも言うべきものだ。三年以上の付き合いになる僕でも、それに触れたことは一度もない。

 断られるのを覚悟で、恐るおそる僕は切り出した。

「あの、雅に、相談があるんだけど……」

「私に相談? よし、言ってみろ」

 何故だか凄く嬉しそうな顔で、彼女は僕のほうへとにじり寄ってきた。

「ノートパソコンを貸して欲しいんだ」

「これを?」

 自分の膝の上を指差す雅に、僕は、

「う、うん」

 と遠慮がちに頷いた。

「そうか」

 少し困った様子で小さく呟き、彼女はそのまま黙り込んだ。

「……」

 それに合わせて、僕も口を閉じる。借りることができるのか、どうなのか。何だか、合格発表の掲示板を見る前のような心境だ。

 暫くの沈黙のあと、おもむろに雅は言った。

「分かった。貸そう」

「本当か?」

 僕は思わず身を乗り出した。

「あぁ。日ごろ世話になっている純平の頼みだからな」

「ありがとう」

「構わん。ただし……」

 雅はそこで言葉を切ると、続けた。

「頼みがある」

「た、頼みって、……どんな?」

 僕は、一度乗り出していた身を大きく引いた。同時に、体中から血の気も引いていく。代わりに、“嫌な予感”が満ち潮のように押し寄せてきた。

 これまでにも、僕は、幾度となく雅の頼みを聞いてきた。だが、それは、「海パン一枚になって首からバスタオルを提げてみてくれ」だの「ブラを着けてみて欲しい」だの「腕立て伏せを百回やった直後の顔が見たい」だの碌でもないものばかりだった。いずれも、「同人誌の資料とするために必要だ」と至って真剣に主張する彼女だが、モデルにさせられるこちらにしてみれば、迷惑以外の何物でもない。

 今回は、どんな黒歴史が僕に刻まれることだろう。

 恐怖する僕の前で、雅は、ノートパソコンのディスプレーをこちらに向けて告げた。

「頼みというのはな、……これだ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ