廃人神プレーヤー 1
レベルが10を越えた辺りから体にかかっていた圧力を感じなくなったので、防具をつける事にしたんだけど、防御力の高い重装備は流石にまだ重たいから初期装備である皮の鎧をつける事になった。
武器まで性能よりも重たさで選んだものだから、恐ろしく弱い。
それなのに、そろそろ1次転職に向けての準備を始めなければならない。
とは言え、前回のメンテナンスで転職クエストは大幅に緩和されたから、面倒臭いだけで難しくはない。それに、その面倒な部分であるアイテム集めをマーヤがしてくれるお陰で私は道場で受ける転職クエストをクリアするだけで1次転職クリア。選ぶ職種は当然ウォーリアだ!
と、言う訳で今から転職クエストを受注しに道場へ行く所。
レベリングを始めてここまでかかった時間は、凡そ2時間。
ほとんど動けなかった所から始めたと考えればハイペースだけど、次のメンテまでに2次転職を終わらせるには、ちょっと急がなければ間に合わない。
1次転職をさっさと済ませて、良いスキルを覚えて狩場に篭る?
でも、ここまで不眠で付き合わせ続けているアオリの事を考えると、レベリングはまた明日と言って解散するのが普通かも知れない。
それに、アオリにはチームの皆がいる。
明日になればインスタントダンジョンやスウェード合成と忙しくなるだろう。
「アオリ、いつも何時に寝てる?」
その時間までなら無理をさせた事にはならない筈だ。
「サヤさんがプレーヤーになってからは、午前5時頃です」
あぁ、そうでした。
廃人神プレーヤーとしてアオリの中にいたんだった。って事は、生活リズムは既に同じなのよね?
なんだ、気を使って損をした。
「クエスト受けてくる」
「いってらっしゃい」
既に真夜中になっている道場内には、他の冒険者も疎らで、その内の何人かはプレーヤーが根落ちしてしまっているのだろう、ダルそうに立ったまま動かない。
座ると言うグラフィックが存在しているから、勝手に座る事も出来ないなんて、可哀想だな・・・一定時間放置したら座るという仕様には出来ないのか?
あぁ、何を私まで突っ立ってるんだよ。さっさとクエストを受けなければ。
攻撃職用の受付に行き、1次転職クエスト受注を申し込むと、ブレスレット型通信機にクエスト内容がメールとして届いた。
実に簡単なクエスト内容、これなら1時間もかからずに終わりそうだと言うのに、私には更にアイテムを集めてくれているマーヤがいるので、クエストモンスターを10匹倒しに行くだけで良い。
しかも、そのモンスターと言うのが初期村周辺に出るゴーレム。さっきまで散々バイクで破壊してきた敵。
つまり、10分・・・いや、5分で終わらせる事が出来る。
1時間程かかるクエストを5分でクリアするのは、ちょっと怪しいわ。ゲームシステム完全無視出来るとは言っても、それが許される行為かどうかってのは別の話。チート扱い必至だろうからレベルを1に戻されるか、それとも冒険者の資格を剥奪されてしまうか。下手をすれば闇の女神復活がバレて全員処刑、なんて事もありえる。
勿体無いけど、30分は時間を潰した方が・・・。
ふっ。
何を生ぬるい事を。
クエストモンスターを倒してクリアしたら駄目なのなら、クエストモンスターが出ない狩場に行ってレベリングを続ければ良いだけの話じゃないか。
それに、レベルが後5ほど上がったらマーヤとパーティーを組んで狩をする事が・・・待てよ、プレーヤーのいない私はパソコンモニターに映らないから、マーヤのプレーヤーがログインしている時は一緒にいられない。ログアウトした所でプレーヤーのいない冒険者は勝手に狩が出来ないんだった。
そうなると、アオリと?
アオリのレベルは86だぞ?パーティーを組むならレベルを61にしなければならない。レベルが61なら、とっくに2次転職が終わっている強さだ。
私にプレーヤーが現れたら・・・あ、レベルが1に戻るだけか。
1人でやるしかないか。
よし、じゃあ早速ダンジョン攻略に行くとしよう。狙うのは森の遺跡を攻略してもらえる宝箱。その当りアイテムである魔法攻撃に耐性のあるネックレスだ。
2回ほど攻略したら丁度1時間程度にはなっているだろう。その2回でネックレスが出るのかどうかは、別の話!
さぁて、私のドロップ運はアオリ並か、それともマーヤ並か。
確かめに行こうじゃないか。
森の遺跡までの道中、ゴーレムを轢いてしまわないように注意しながらバイクを走らせ、入り口が見えて来たところで無意識に視線がミューを探して彷徨う。
ここにはいないと分かってるんだけど、思い出深いと言うか・・・こっちの世界の事、色々教えてくれたのがミューだから。
今も元気で冒険者をしているだろうか?出店放置なんかされずに、毎日を充実して暮らしているだろうか?
いかん、何を思い出に浸っているんだよ私!
「・・・弓使いが出るダンジョンだ、気を引き締めて行こう」
レベルがまだ低い私では、弓攻撃を3回・・・いや、防具が初期のままだから2回か。とにかく、耐えられるのは2発までだ。戦闘不能になって経験値を減らされている時間なんかないから、ノーミスで攻略しなければならない。
気を引き締めるべきは私の方。けど、地形を考えればノーダメージでもクリアする事は出来る。
画面向こうのプレーヤーとしてでしかやった事はないけど、敵が攻撃してくるタイミングは知っている。知っている攻撃を避けるのは簡単。
出来る、やれる。
気合を入れるように息を吐いて森の遺跡に足を踏み入れると、サイドの小部屋から敵が出て来て襲い掛かってきた。するとアオリがヘイトを唱えてくれたので、集まった敵を安全な後ろから叩いて攻撃して倒し、10歩ほど進む。すると次の小部屋から敵がワッと出てくる。そこをまたヘイトで集めてくれたので、後ろから殴って倒した。
叩いている間に新しい敵が沸いて出てくるので、挟み撃ちにならないように走って一気に階段まで行く。
階段の踊り場には敵が沸かない場所があるから、そこでSPの回復をする。
ここから先は弓使いが出てくるから、ここからが本番だ。