表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/80

59 ナクレ平原5~竜王覚醒

 


 イフリートの無骨な腕が、タイタンの腹を突き破る。

 召喚獣も血は赤色なのだなと、働かない頭がぼんやりと考える。

 タイタンの口から、突き破られた腹から、ボタボタと赤い血が流れ出る。

 腕を引き抜くと、そこにはポッカリと空洞があいていた。


 イフリートもタイタンも表情を変えず、言葉も発せず。

 耳に届く音が、自分の荒い呼吸音だと気づくのに、しばらく時間がかかった。


 イフリートはその場から姿を消し、宙に浮いていたタイタンは、地上へと落下する。


「何で……何で……何で……」


 タイタンは、イフリートに対抗する力があるのではないのか?

 イフリートは自分が止めると言っていたではないか。


「行かなくては……タイタンのところに」


 光の粒となって消えてしまう前に、行かなくてはならないのに。

 もつれる足が邪魔をする。


「義兄さん、しっかりしてください! 僕が支えますから!」


「すまぬ、ルーシェ」


 ルーシェに腕を取られ支えられ、タイタンのところに到達すると。

 もう、半分ほどが光の粒となり消えていた。


「タイタン……何をしているのだ?」


 半ば地面に倒れ込むように到着し、その身体に触れる。


「イフリートは自分が止めると言っていたではないか……」


 閉じていた瞼が開かれ、その目は私を見つめてくる。


『……バハムートの契約者よ。イフリートの契約者を解放する事には成功したみたいだな。そうだ、それで良い』


「意味が解らぬ。何がどうなっているというのだ」


 私の疑問には答えずに、タイタンは話を進める。


『儂がここで倒れる事が大道には最善。これで楔になれる』


 ……楔。

 そうだ、バドは楔になると言っていたではないか。

 ……何を勘違いしていたのだ、私は。

 バドの魂は死んだのではなく、タイタンになっただけだ。

 楔はまだ立てられていない。

 楔になるには、死ぬ必要があるのだから。


『楔になるには、自死ではいけない。それでは気高き魂とは言えない』


「……イフリートも、当然それを知っているな?」


『然り。儂が楔になる。その事だけは、利害が一致した。イフリートにはイフリートの目的がある。それはルーシェ(契約者)、ぬしに関する事』


「僕……ですか?」


 いきなり呼ばれて面食らったのか、変に高い声を出してルーシェは答えた。


『見極めよ。アイミュラーにはアイミュラーの。ハネアリにはハネアリの思惑がある』


「それは……」


 更に詳しく聞こうとしたその時、突風が吹き荒れ、思わず目を瞑る。


「うわぁっ!」


「ルーシェ!?」


 悲鳴が聞こえ目を開けると、すでにルーシェの姿はなく……


『イフリートだ』


「何だと?」


『イフリートが連れていった。アイミュラーの皇女とともに』


 聞き捨てならない単語。


「ローゼリア? 何故ローゼリアまで!」


 アイミュラーのウィリアム陛下かアリーチェ。

 どちらが利用しようとしてるかは解らぬが、どちらでもろくな事にならん!

 やっとルーシェと再会できたというのに、ろくに会話もできずに別れる事になってしまった。

 イフリートめ……許さん。


 どうなるか解らぬから、急ぐ必要があるが……

 消え逝くタイタンを1人残すのは、非道というものであろう。

 私の矜持が許さん。


 立ち上がろうとした足を戻した私に、タイタンが不思議そうに声をかけてくる。


『どうした、急がないのか』


「ふん、疲れたから休憩だ。なーに、私とバハムートがいれば、少しの休憩くらいどうってことないだろう。それに、お主に聞きたい事もあったしな」


 タイタンが気にせぬように、わざと軽く返す。

 向こうが気がついたかどうかは解らないが、タイタンも突っ込む事はしてこなかった。


『儂にか、何だ』


「タイタンの一族の村で、夜中、長の部屋の入口でぶつかった事があったであろう? あれは、タイタンだという事を伝えていたのか?」


『……左様。バドゥル=マルタンは自身がタイタンだという事を告げ、自身の不在を詫び、長の労苦をねぎらった。そして、楔の任となる巫女の選出を止めた』


「……そうか。後、バドは……その……いや、何でもない」


 聞こうとしたが、やめた。

 これを聞くのは、流石に無粋というものであろう。


 目をふせた私の手に、ゴツゴツとしたタイタンの手が重なる。

 大きくて、暖かくて……


『バドゥル=マルタンは悩んでいた』


「……なに?」


『儂には既に実感できず、知識としてしか残っていないが。タイタンとしての使命を優先させねばならぬのに、バドゥル=マルタンとして過ごす時間が思いの外、心地良かった。タイタンとして過ごした、幾千幾億の時の中より余程……』


 一度切り、大きく息を吸うタイタン。

 身体の大半はすでに光の粒となり、残るは胸元から上。


『バドゥル=マルタンは、()と過ごす日々が。人間として、人間とともに過ごす日々を愛しく思っていた。ぬしやアイミュラー皇女を大切な友だと思っていた』


「……バドは、幸せだったか?」


『然り。満足して逝った』


「っぅ!」


 思わず何かがこみ上げ、零れそうになるがそれは必死にこらえた。

 バドがタイタンだと知った時、私と友人関係を築いたのは、私がアリーチェに近かったからではないかと、一瞬でも考えてしまった。

 バドに限ってそんな事はあり得ないと思いながら、一瞬でもよぎってしまった。


 だが、そんな事はなかった。

 バドはやはり、バドだった。


「すまぬ、バド……すまぬ……」


 私が友人で良かったのか?

 私でなければ、バドはもっと充実した時を過ごせたのではないか?

 傲慢だった過去の自分を、ぶん殴ってやりたい。


『カミュ』


 後悔の言葉しか紡がない、うつむいた私の名前をタイタンが呼ぶ。

 それはバドとは違う呼び方で、イントネーションで。

 それでも、見上げたその顔は――


「バ……ド?」


 思わず見間違えてしまうほどに似ていて。

 顔は違う。

 違うのに、笑った時に細くなる目、口元の優しさ、頬が上がる角度。

 何より、その全てを包み込むような空気感。


 その笑顔が、私に言っていた。


 ――気にする事ないぞー、カミュー――


 肩の力が抜け、膝の震えが止まる。

 頭の中をかけ巡っていた後悔の感情が霧散する。


「本当に、お主という男は……」


 やはり、勝てないな。

 目元を乱暴に拭い、真っ直ぐにタイタンを見る。


「ありがとう、タイタン」


 私の言葉に、タイタンは笑顔で返す。


『新たなタイタンを、よろしく頼む……』


「任せておけ」


『バハムートよ、後は……任せた……』


 その言葉を最後に、タイタンは光の粒となって消えた。

 大量の光が、宙にとけていく。

 全ての光の粒が消えた時、世界は色を変えた。



 空を覆っていた分厚い雲はその姿を消し、かわりに地上を淡く照らし出す月と星達が姿をあらわす。

 どこか息苦しかった空気が清浄になり、おかしくなっていた周囲の魔力も元に戻る。

 全然姿を見なかった名無し召喚獣も、ピョコピョコと顔を出し始めた。


 ……こちらに向かって平伏してるのは、気のせいではないな。

 数十、数百という名無し達が、全員こちらに向かって平伏している様は、圧倒されるというより不気味だ。



 ドクン!



 私の体内で、大きく脈打つ。

 痛みや苦しみを伴うものではない。

 これは、目覚めの拍動。


「!?」


 一瞬、世界が黒い光に包まれた。


 光がおさまった時、そこにいたのは1匹の黒竜。

 天を見上げ咆哮する様は、まさに召喚獣の王。

 大気が震える。鳴動する。


 のどから、声にならない音が出る。


 ――バハムート――


 金色の瞳が私を見つめる。

 すると、黒い光が放出され私を包み込み、その心地良さに目を瞑り、身体を預ける。

 負っていた傷や疲労が瞬く間に癒されていき、更には欠けていたモノまで修復していく。


 それは私が失っていた、バハムートとの契約時の記憶。

 自殺する為に向かった、竜王山での記憶だった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ