表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/80

47.5 sideユース4

 


 ユースは苛立っていた。

 少し前から、いくら体を痛め付けても契約主から魔力が送られてこない。

 どれだけ体をかきむしり血まみれになっても、足の指をあらぬ方向に曲げてみても、羽根を引き抜いてボロボロにしてみても。

 一向に、甘露の魔力はユースの身を包んではくれない。


 幾度となくかきむしったせいで、顔には線が。

 爪ははげ、頬はこけ、瞳はにごり、髪の毛は血でかたまりボロボロになり。

 愛らしいフェアリーの姿はどこにもなく、まるで幽鬼のようだった。


『なんで……なんで……なんでっ、なんでっ、何でっ!!』


 爪がはげた指で、あらぬ方向に折れ曲がった指で、何度も何度も顔面をかきむしる。

 指から出た血なのか、顔の傷から流れ出た血なのか、最早区別はつかず、痛みなどとうに感じない。


 不快、憎悪、嫉妬、敵意、不愉快。

 不愉快不愉快不愉快不愉快不愉快。

 ユースの中にある感情は悪感情のみ。

 全てが気にくわないという、苛立ち。


 甘露の魔力をくれない契約主。

 全ての元凶の憎き毒婦。

 この現状をどうしようもできない自分の不甲斐なさ。


『キライ、キラい、きらい、きらい、嫌い、嫌い! 嫌い!!』


 ピチョン、ピチョン、と一定間隔で落ちる水滴すらも、ユースの神経を苛立たせる。

 鼻につく甘ったるい、むせ返るほどの匂い。

 日増しに濃密になっていき、今ではその波打つ魔力が目で確認できるほどだ。


 ゆらゆら漂い、ある女性を形作る。

 その女性が誰かすら、今のユースには解らない。

 いや、どうでもいいと言った方が正しいのだろう。


 ()()は、ある時から言葉を発するようになっていた。

 最初は鬱陶しかったその声も、今では優しく耳に届く蠱惑的な調べ。

 ズタボロになり、甘露しか求められなくなったユースの中に、それはスルリスルリと這いずりこんでいく。



 ――ウフフ、ウフフフ


『…………』


 頭に響く笑い声。

 反響してるのか、それとも残響なのか。

 笑い声はずっと部屋に木霊する。


 甘ったるい花の匂い、濃密な魔力。

 それは、契約主の魔力ほどではないが、ユースの頭を痺れさせる蜜になっていた。

 濃い魔力が、声がする間は更に濃く甘さが増す。


 契約主の甘露の魔力が手に入らない今、ユースは花の蜜の虜になっていた。


『ちょう……だい……もっとちょうだい……』


 懇願するかのように、肢体を折り曲げながらねだる。


 ――ウフフ、ウフフフ


『ああ……』


 花の蜜が注がれ、ユースの喉元を滑り落ちる。

 コクリコクリと嚥下し、すぐさま次の蜜を求める。

 むさぼるように追い求めるその姿は、まさに餓鬼。


『ちょう……だい……もっとちょうだい……』


 理性と思考は泥の中に沈んで溶け、ユースはもうとっくに堕ちていた。

 だから、声の意味を理解する事すらできない。


 ――さあ、もっと蜜を得るにはどうすればいいのかしら?


 いつもいつも言われていた言葉。

 前までは、その言葉を拒否した。

 その結果蜜がなくなり、飢餓状態に陥ったとしても、ユースはその決断に後悔などしなかった。


 だが……現在は……


『カミュ……バルモルトを……殺す……』


 何の躊躇いもなく口に出す。

 そうしたら、濃い蜜を与えられると知ってしまっている。


『カミュ=バルモルトを殺す……カミュ=バルモルトを殺す……カミュ=バルモルトを殺す』


 口にする度に噴出する濃密な快楽。

 それはユースの全てを書き換える。

 髪の色も瞳の色も、羽の形状も何もかも。

 純朴で人間思いだったフェアリーはもうそこにはいない。

 淫靡で狡猾な悪魔へと姿を変えてしまった。


『カミュ=バルモルトを……殺す!!』


 ユースの魔力を阻害する法陣は既にない。

 自身を阻む鉄製の小さな鳥籠を難なく粉砕し、彼女は大空へと飛翔する。


 目指すは西。

 軍事国家フェブラント。


 乾いた空に、誰のともつかない笑い声が響いていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ