表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

第2話 違和感

―次の日

 

 ついに長い授業が終わり、放課後になった。待ちに待った部活見学。早速慎と野球部に行くことにした。芝のあるグラウンド。田舎ならではの広さだ。

 マウンドで投げさせてもらえるということだったので、俺は一球投げさせてもらった。投げた瞬間、自分でも感覚が違ったのがわかったが、何よりも3年生の正捕手が球を後逸してしまった。

 

 「おいおい、なんてゆう球投げるんだよ。140kmは出てるぞ。」


 「はぁ。」


俺にもよくわからなった。監督の目に止まった様で、


 「どうだ、入部するんだろ?」


 「まぁはい。」


 「球種全部投げてみろ。」


俺は今まで超遅球投手だったので、変化球は4つ持っていた。もしかしたら受験勉強しながらランニングと筋トレを欠かさなかったのが効いたのかもしれない。


 「まずはカーブ!」


久しぶりの慎のミット。しかし慎は首をかしげた。


 「次はスライダー。」


まだ納得しなかった。この後も、フォーク、チェンジアップと投げたが慎はなんとも言わず、監督がストレートを要求したのでまた投げた。

 とにかく球速だけは早くなったのは確かだったが、俺にもしっくりこなかった。監督は俺たちに明日から練習に参加するように命じて俺たちを帰らせた。

 

 何なんだ・・・・・・。そうすると慎はこう言った。


 「回転が足りないんだよ。球威はないし、コントロールがめちゃくちゃだ。」


何だよ、いきなり・・・・・・慎はすべてを見透かしていた・・・・・・


 「ランニングをもっと増やして、シャドウピッチングをすること。じゃあな。」


そう言うと慎は一人で帰っていった。なんかやな感じだな。


 「お前、すげぇな!あんな球投げてたっけ?」


 「なんだ、明か。お前こそ素振りしてないと、センターなんか夢のまた夢だぞぉ。」


 「なんか今日いつも以上に冷たいね。」


 「別に。」


俺は野球を楽しめればいいと思ってきた。が、この時初めて、甲子園で勝ってやる・・・・・・そんな気持ちが心の中に芽生えた。

 第2話も引き続き読んでいただいてありがとうございます。是非続きを読んでいただければ幸いです。

 いよいよ野球部に入部し、すれ違っていく二人が共に甲子園を目指していきます。この先は大きく展開が変わっていきますのでお楽しみください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ