表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/34

『戦場に咲く白い旗』

連邦軍の前線基地跡地──北リルサ草原地帯。

 ここには、20年前の戦争で大規模な魔導兵器が使われ、今なお“瘴気”が残る。


 この地に、白い布が静かに揺れていた。


 和平を求める旗。

 しかしその裏で、銃声が絶えず響く。


 


 ◆ ◆ ◆


 


 その日、ネクスは“タルゴ亡命成功”の報告を終えた直後、次なる任務の概要を受け取っていた。


 ――【帝国と連邦、北リルサ非武装地帯にて軍事衝突の兆候あり。和平会談に影の武装勢力が介入予定。阻止せよ】――


「和平会談に爆弾って、どんな悪趣味だよ……」


 ネクスは身支度を整えると、今度は“正規の外交補佐”として、偽名とスーツで現地へ向かう。


 オステリアは中立国家として和平の仲介役を任されていたのだ。


 


 ◆ ◆ ◆


 


 現地の会談テントでは、帝国と連邦の代表団が向かい合っていた。

 だがその空気は重く、言葉を交わすどころではない。


 それもそのはず。前日、連邦側の監視塔が何者かに爆破されていた。


「これは帝国の仕業だろう!」


「根拠のない憶測を並べるな! むしろ貴様らの自作自演だろうが!」


 両国代表は激しく対立。和平どころか、今にも銃火を交えそうな雰囲気だった。


 その時、オステリア側代表補佐――仮の名“レド・サーベル”として参加していたネクスが静かに立ち上がった。


「どちらも“違う何か”に踊らされている可能性を考えてみては?」


 全員が一斉に彼を睨む。


「“第三の影”です。今回の破壊工作に用いられた爆薬は、どちらの軍の制式装備にも該当しませんでした。

代わりに使用されていたのは、“オルグ=ティレ社”製――共和国同盟で民間流通している爆薬です」


「……共和国がこの和平に介入したと?」


「現時点では“傭兵”を装った個人犯か、企業の独断か、断定できません。

ですが、和平を潰したい第三者がいるのは確かです。

我々が火をつけ合えば、喜ぶのはその影だけでしょう」


 沈黙。

 そして、帝国代表がゆっくりと言った。


「……オステリアはこの状況をどう見る?」


 ネクスは白い布を手に取った。


「これは“降伏の象徴”ではない。

誤解と猜疑にまみれた戦場に、一つの“冷静な視点”を立てるための旗です」


 彼の言葉に、連邦代表がぽつりと漏らす。


「……それは、昔の“彼”が言っていた言葉と似ているな。

“情報は兵よりも強い剣だ”と……」


 


 ◆ ◆ ◆


 


 ネクスが会談後、テントを出ようとした時。

 背後から連邦代表の補佐官がこっそりと声をかけてきた。


「あなた……どこでその言葉を聞いた?」


 ネクスは立ち止まる。


「今はただの屋台の主人ですよ。客の話を聞くうちに、色んな名言を拾っただけです」


 補佐官はそれでも視線を逸らさず言った。


「“情報は兵よりも強い剣”――それは、10年前に連邦を出奔した天才諜報員、

コードネーム【ゼロ・ルート】が遺した言葉だ。……彼は、生きているのか?」


 ネクスは、少しだけ目を細めた。


「死んだんじゃないですか? “表の歴史”では」


 そしてそのまま、夕暮れの草原へと歩き出す。

 白い旗が、夕焼けに照らされて風に舞っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ