表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/34

『割引肉と伝説の男』

その日、ルギス・アルミアは“世界の均衡”より、特売の豚バラ肉の行方のほうを気にしていた。


 時刻は18時42分。スーパー《オリュン商会》の冷蔵コーナー、ラスト1パックの豚バラ。

 通常価格698フェル。それが半額の黄色シールによって349フェルへと成り下がった今、この国の平和は豚肉に託されたと言っても過言ではない。


 そして、手を伸ばそうとしたその瞬間──


「……おっと、これは俺のだな?」


 鼻で笑うような声とともに、スッと割り込んだのは筋骨隆々の中年男だった。

 軍服こそ着ていないが、明らかに職業軍人。それも相当な階級持ちだ。後ろから覗いた階級章は“少佐”。しかもオルデラ帝国の。


(……クソ、よりによって帝国の兵かよ)


 ルギスは、ばつの悪い顔をしながらも何も言わず、そそくさと別の棚へ視線を向ける。

 だらしなく伸びた前髪。寝ぐせまみれのシャツ。そして薄汚れたコート。

 彼の姿は、この国の半分以上の国民が「こいつ、たぶんニートだろ」と思うであろう風体だった。


「んー、あ、これ賞味期限切れてんじゃん」

「ちっ、庶民相手にムキになったか。悪かったな、小僧」


 軍人は肩をすくめ、豚肉を棚に戻して去っていく。


 ルギスはそれを確認すると、静かに歩み寄ってパックを手に取った。


「……ふふっ、ラベルの位置変えただけで引っかかるとは。帝国の軍人も地に落ちたもんだ」


 誰にも聞こえないように呟きながら、ルギスは財布からちぎれかけたプリペイドカードを取り出し、レジへと向かった。


 


 ◆ ◆ ◆


 


「ルギスくん、また目の下にクマできてるじゃない。ちゃんと寝てる?」


 翌日、外務省第三課・中規模国外交室。

 書類の山に囲まれた窓際の机で、地味なメガネ女性・クラリカが心配そうに声をかける。


「寝てるよ。豚肉のおかげでな」


「何それ怖い。ていうか、また徹夜で変なレポート書いてたでしょ」


「“変な”じゃない。“予測不能事態における小国外交の多軸対応案”だ」


「……それ、今の情勢読む限りほぼ全部当たってるって主任が震えてたよ? 本当にルギスくん、ただの書類係なの?」


「ただの書類係だよ」


 ルギスはすっと目を細め、薄く笑った。


 それが嘘であることを、クラリカは深く追及しなかった。


 


 ◆ ◆ ◆


 


 夜。ルギスは古びたアパートの一室で、壁に張った地図を眺めていた。

 ヴェレシア大陸全土の軍事配置、政情、エネルギー資源の分布、そして最新の情報網。


 その中心に、赤く×印が描かれている場所があった。


──“ノルカ辺境自治区”。かつて故郷だった地。


 十年前、武装組織による虐殺で焼かれた村。その時、ルギスの家族は全員──


 ルギスはその思考を断ち切るように立ち上がった。


 部屋の奥、まるで金庫のような厳重な鉄扉。

 その中に保管された黒い外套と、名もなき仮面。

 それは、世界中の諜報機関や軍司令部が恐れる“ある人物”の装備だった。


「……ノルカで、また軍事訓練演習だってさ。

帝国と連邦の代理戦争か。ほんと、好き勝手やってくれるな」


 彼は外套に腕を通し、仮面を顔にかけた。


 声が変わる。

 雰囲気が変わる。

 覇気のない青年は、その姿を捨てる。


「終わらせるさ。いつも通り、“誰にも知られず”にな──」


 コードネーム・ネクス。

 世界の裏で動く“無名の英雄”が、再び戦場へと舞い戻る。

今回初投稿!どんな感じなのかドキドキワクワクが止まらない。どうぞ楽しんでってください。大本はチャットGPTにお願いしています。こいつすげぇ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ