表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/19

(0)プロローグ

 朝の憂鬱から逃げ出して飛び乗った電車は、異世界に繋がっているような異質さだった。


 ひとりも乗客がいない。


 ホームには自分ひとりしかいなかったのか……。

 そんなことはない。毎日通勤客や学生で電車もホームもごった返しているはずだ。


 なぜ自分がここに居るのか、どうやって誰も居ない電車に乗ったのか、乗車時のことをまったく思い出せず、ゾッとした。


 慌ただしく通学鞄をまさぐると、スマホが床に落ちた。7月4日7時14分。待受画面が現在の時刻を映し出す。


北見(きたみ) 朱音(あかね) 16歳』


 鞄の内ポケットから、自分の名前が印字された通学定期券を発見してほっとひと息つく。


 ちゃんと定期券がある。改札を通って電車に乗った……はずだ。

 すぐに不安になる。改札を通過する動作なんて毎度のこと過ぎて覚えていない。


 ふとスマホを見ると、時刻は7時14分で止まったまま。しかも、圏外になっている。状況を確認しようにも電波がなければ調べようがない。


 人の気配が無い車両は静まり返り、走行音が耳障りなほどに響いていた。普段はただの背景でしかなかった騒音が、鼓動を急かすようにカタタタン、カタタタンと徐々に早くなる。


 突如、車両の窓が大きな音を立てガタガタッと震えた。びくっと肩を震わせ、音がする方に振り向く。隣の車線を走る車両とすれ違うところだった。


 早くて目で追えない。

 それでも、すれ違う車両にたったひとりの人影が見えて、目を細めた。年齢、性別、体格まではわからない。後ろ姿が見えた気がした。


 首を捻らずにはいられない。

 朝の通勤、通学ラッシュなのにすれ違う電車の乗車客はたったひとり……。


 心細さが限界に達した時、コツコツと足音が近づいてきて、背筋に冷たい感覚が走った。



 誰かが、来る……!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ