表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/100

プロット

短いです。すみません。

 実は、プロット立てて小説を書くという作業を裏で少ししていたのですが、プロット書いたところで、全然、小説書くのって楽にならへんやん! と、思った(笑)

 結局、いつも設定はたくさん作ってたしね。

 プロット作るっていうのは、大まかな地図を作っているだけで、そこにある風景を映し出していく作業は、設定から組み立てていく作業となんら変わらへん! という、事実に気が付いたわけです。


 というわけで、プロットを作れば、小説が書きやすくなる……というわけでもないなーなどと改めて実感した私です。

 むしろ地図の道筋を作ってあると、道を変えたくなった時に、見直す場所が大量に増えて、メンドクサイなあ……なんて思ったり。


 ちなみに、私の場合、ラストは漠然と決めてから一応書くので、設定段階で、道筋は決まってないけど、必要なピースは用意しておきます。

 だから、行き当たりばったりのようでも、少しは伏線をはったりもできます。

 ただ、最近、執筆速度が家庭事情もあって落ちている関係で、設定を書いた本人が忘れるという、実に情けない状態に陥ったりするわけです(^^;

 というわけで、10万文字単位の作品は、ノートに設定を書きます。

 脳内で処理できる程度にすると、短編にしかなりません。設定のピースは、分量と比例します。


 とっ散らかった状態で、一般的にプロットとは言えない状態が、私のベストプロットなのかもしれません。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ