表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/77

第6部:第一ラウンド-4

本作品は、前作『約束された出会い』編の続編となります。先にそちらをお読みになられた方が、スムースに作品世界観をご理解戴けることと思います。

http://ncode.syosetu.com/n9537d/

 《日向四天王》は授業どころではなく、信吾はすこぶるご満悦の様子だった。

「カズヤくん、すごく強いんじゃない。あたし、惚れ直しちゃったわ」

「あ、ああ。オレ、飛び跳ねる方が得意なんだよね。っつーか、その誤解されるような表現はちょっと……」

「気にしない、気にしない。これで、ファンクラブできたわね、きっと。格好良かったもの」

「いや、それはないから。ほら、ピーチがにらんでっとヮ。面倒臭くなっと」

 カズヤは整列をした。

 日向もいない。彼の名字は須藤だから、準備体操で二人一組になると、カズヤと組むはずだった。

 カズヤは肩をで下ろした。日向の目だけは、何となく誤魔化せないような気がしていたのだ。


「じゃ、作戦第二段階いくわよ。今夜、あたしと数人で因縁吹っかけるわ。連中のたまり場の公園に、そうね、六時くらいに行きましょう。あいつらが公園に戻るのは、ここ数日調べてたら、大体七時くらいだったからね」

 茂木接骨院に集まって、信吾は計画の最終確認をしていた。

 そこには、ホワイトブリーチした短めの髪をハリネズミのように逆立てて、少し大きめで濃い色のサングラスをした男、《夏青葉》がいた。

「それと、こちらが《夏青葉》。この間も言ってたけど、サングラスは外さないし、名前も明かせないわ。理解してちょうだいね」

 《夏青葉》は信吾の紹介を受け、一同の前に立って挨拶をした。

「今、かすみちゃんから紹介があった《夏青葉》だ。《夏青葉》なんて呼びにくいだろうから、適当に呼んでくれればいい。

 で、今日はケガをしないことだけ気を付けてくれ。勝てたらラッキー、負けなきゃそれでいいから、この間電話で話した作戦通りに頼む」

 その場にいた《半日教》の面々の表情が固くなった。

「じゃ、出発するわよ。目立たないようにバラバラに行くから」

 隠れて出番を待つグループは、それぞれが隠れる場所を確認し、茂木接骨院の裏口から出発をした。


「信吾、信吾」

 出発直前、カズヤは信吾を呼び止めた。

「何?」

「あのさ、せっかくだから、ここでもオレと《反日教》が無関係だって強調しようと思うんだ。多分、一人くらい現場から離れていくやつがいると思うから、《夏青葉》はそれを追って現場からいったん離れる。で、カズヤになって現場を通りかかるから、何か気の利いたこと言ってくれよ」

「了解。それにしても、大胆に切ったわよねぇ。格好いいわよ。やっぱ惚れ直しちゃう」

「やめてくれよ。オレ、こんなに髪切ったの初めてなんだっけ。くせっ毛誤魔化そうとすると、ここまでやらなきゃならなかったんだ。

 考えてみろよ。自毛より短いかつらかぶるのと、自毛より長い鬘を被るの、どっちのが楽だと思う?そうすると、こうなるんだよ。何しろオレは不器用だからな」

 カズヤは恨めしそうな顔で、切って立てている、ブリーチで傷んだ髪を見上げた。


「日向って、本当によく解らないやつだよな」

 川上はつぶやいた。

 昼休みの一件で、三人はそろって保健室のベッドに横にならざるを得なかった。

 彼らがいると、そこに一般の生徒は入ってこなくなる。現れるとしたら、それは仲間のテルヒか日向だけだ。

「お昼のこと?」

 授業が終わって騒ぎを知ったテルヒは忌々いまいまし気に言い捨てた。


 騒ぎを聞きつけた日向は保健室に現われるなり、横になっている三人を怒鳴り付けたのだ。

「お前らはバカか?あの鈴木和哉は《反日教》じゃないにしろ、お前らが因縁吹っかけたやつは、《反日教》のメンバーだ!

 だから手当たり次第に因縁吹っかけるのは止めろって言ったんだ。つまらないことでつけこむ隙を与えることになっちまったじゃないか。

 かすみちゃんのやつ、オレらに手を出させて、それを理由にオレらに挑むつもりなんだよ!

 あぁあ、オレがいない間に随分敵を作ってくれたもんだよ。余計な面倒増やしてくれて、まったくできた部下だよ」

 日向の嫌味に、さすがの三人も小さくなった。川上の軽率には、他の三人も手を焼いていた部分がある。でも、そこまで嫌味を言われる理由も解らない。

 何しろ相手はただの素人ではないか。

「乗らなきゃいいじゃないスか。それに連中なんか、オレらの相手になりゃしないし」

 日向が何で素人を相手にしなくちゃならないことで怒っているのか、三人は解らなかった。


「そっかぁ……。そうだな、乗ろうか」

 暫く考えていた日向は、そう言った。

「岩城の言う通りだ。所詮にわか作りの寄せ集めだもんなぁ」

「はっ?」

 予想外の展開に、ベッドに横たわった三人は耳を疑った。が、そのようなことお構いなしとばかりに、日向は続ける。

「確かに、お前ら《日向四天王》の相手じゃないからな。いっそ今のうちに叩きのめして、馬鹿な気持ちをえさせてやるのもいいかもな〜

 まったく、かすみちゃんもバカだよな……」

 という日向の指示で、《日向四天王》は動き出したのだ。




↓↓↓先行記事&物語の世界観解説を連載している作者のブログです。是非おいで下さい。

http://blogs.yahoo.co.jp/alfraia


また、日本ブログ村とアルファポリスに参加しております。

お手数ですがバナーの1クリックをお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ