表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/77

第十一章64 【覇王杯/オーバーロード・カップ1回戦/第8試合】24/【キマイラ対決】

 【師弟チーム】対【呪いチーム】の戦いは続いている。

 今度の勝負は、【キマイラ対決】対決である。

 【キマイラ】とは、テューポーンとエキドナの娘とされ、ライオンの頭と山羊の胴体、蛇の尻尾を持ち、口からは火炎を吐くとされる。

 また、山羊の頭を持つ女性の姿で表されることや他の姿で描かれる事もある。

 この怪物は生物学におけるキメラの語源となっている。

 異質なものの合成という意味からキメラ細胞やキメラ生物などの用語がつくられてもいる。

 そこから転じた勝負であり、双方のチームは、自分の作品の複数のキャラクターを【合成】する。

 それで生まれた【キマイラ】同士を戦わせ、複数の要素を取り除き、相手の【キマイラ】を素の状態に戻した方が勝ちという事である。

 つまり、例えば、

 【ライオン】、

 【ヘビ】、

 【鶏】、

 【狐】、

 【狸】、

 【河馬】、

 【シャチ】、

 【鯨】、

 【馬】、

 【キリン】、

 を合成した【キマイラ】と、

 【猿】、

 【ゴリラ】、

 【オランウータン】、

 【象】、

 【カマキリ】、

 【カブトムシ】、

 【クワガタ】、

 【鹿】、

 【熊】、

 【駱駝】、

 を合成した【キマイラ】が戦ったと仮定して、

 片方の【キマイラ】は、

 【ライオン】を引きはがし、

 残りは、

 【ヘビ】、

 【鶏】、

 【狐】、

 【狸】、

 【河馬】、

 【シャチ】、

 【鯨】、

 【馬】、

 【キリン】、

 の9つの要素がある場合はまだ勝った事にならず、

 【猿】、

 【ゴリラ】、

 【オランウータン】、

 【象】、

 【カマキリ】、

 【カブトムシ】、

 【クワガタ】、

 【鹿】、

 【熊】、

 【駱駝】、

 の方は10の要素全てバラバラにしたとしたら、【ライオン】の方の【キマイラ】は負けた事にはならず、【猿】の方の【キマイラ】が敗北ということになる。

 これはわかりやすい様に動物で表現したが、それを【キャラクター】の合成生物としてやるという事である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ