表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

48/77

第十一章48 【覇王杯/オーバーロード・カップ1回戦/第8試合】8/呪いチームの作戦タイム1

 続いて、【呪いチーム】を覗いて見よう。

 こちらは、【13作の呪具】を作っている。

 これもバリエーションがたくさんあると言う事では【師弟チーム】の【一人芝居】に負けていない。

 大きく分けると【13種類】に分類されるから【13作】としているだけで実際は、無数の【呪具】とそれにまつわる【呪い】で構成されている。

 それは、

 (01)【呪符】、

 (02)【書物】、

 (03)【骨】、

 (04)【壺】、

 (05)【服】、

 (06)【刀物】、

 (07)【銃火器】、

 (08)【鏡】、

 (09)【宝石】、

 (10)【骨董品】、

 (11)【おもちゃ】、

 (12)【ぬいぐるみ】、

 (13)【人形】、

 となっている。

 【呪いのアイテム】としては、他にもいくつもあるが、【強力】な物としては、この13種類に集約して所持している。

 例えば、【呪符】だが、本来は魔除け、呪い除けに使われる札と言う事になるが、【呪い】をたくさん吸収し、【呪物】となったものを収集している。

 他の【選ばれし者】とこの【呪いチーム】の明確な違いは前者は【作り出した物】が一定数完成させたと言う事。

 後者である【呪いチーム】は、【勝手に集まった】である。

 そう。

 彼女達は、【作っていない】のだ。

 その才能によって、一定数の【物】が集まった、【集める能力】を評価されたのである。

 ただの【収集家】であれば、彼女達は選ばれる事は無かった。

 だが、彼女達は素のままで【亡霊】や【呪い】を集める力があった。

 【物語性】は、そこで勝手に作られる。

 特に【呪い】などは、【人の妬み嫉みなどから来る想像で生まれた物】も数多く存在する。

 それまでは何とも無かった何でも無い物が、たった1人の影響力のある者が、

「これは絶対に呪われたアイテムだよ。

 だって、これ、誰も見ていない所で動いたんだよ。

 俺、それ見ちゃってさぁ」

 と言う一言で、

「彼が言うならホントかも」

「ちょっと言ってみてみようぜ」

「俺も動くの見たよ」

 などと広まっていく。

 中には噂を悪戯に広めるデマもある。

 だが、人の思いこみというのは力になる。

 それが、人を殺す事だってあるのだ。

 やがてそれは大きな力となる。

 それら、【負のエネルギー】を集めたのが、【呪いチーム】なのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ