表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/77

第十一章14 【覇王杯/オーバーロード・カップ1回戦/第7試合】11/【宇宙人魚チーム】の相談1

 【宇宙人魚チーム】は戦う相手を【アンデッドチーム】から【栄光主】に切り替えて相談をする事にした。

 まずは、【宇宙人魚チーム】の基盤となる【24作の特別な料理】をおさらいする事にする。

 このチームの【特別な料理】は【フルコース】で構成されているが、人間のものとは異なっている。

 例えば【フランス料理】のフルコースだと、

 (01)【アミューズ】/一口サイズのおつまみのような料理、

 (02)【オードブル】/スープの前に提供される軽い料理、

 (03)【スープ】/ポタージュスープやコンソメスープなど、

 (04)【パン】/文字通りパン、

 (05)【ポワソン(魚料理)】/メインディッシュの魚料理、

 (06)【グラニテもしくはソルベ】/柑橘系の果汁をベースとしたシャーベット状の氷菓、

 (07)【ヴィアンド】/メインディッシュの肉料理、

 (08)【サラダ】/文字通りサラダ、

 (09)【フロマージュ】/チーズ、

 (10)【デセール】/アイスクリームやケーキやフルーツなどのデザート、

 (11)【カフェ・プティフール】/コーヒーや紅茶と小さな茶菓子の組み合わせ、

 だったりするが、【宇宙人魚チーム】は【人外】のチームである。

 同じ【コース料理】でも料理の手法は全く異なる。

 わかりやすい表現だと【人間の部位】に例えれば少しは解るかも知れない。

 つまり、

 (01)【血液】、

 (02)【臓器】、

 (03)【筋繊維】、

 (04)【毛髪】、

 (05)【爪】、

 (06)【歯】、

 (07)【脳みそ】、

 (08)【眼球】、

 (09)【性器】、

 (10)【心臓】、

 (11)【胃の内容物(食材が食べた物)】、

 (12)【菌】、

 (13)【気】、

 (14)【影】、

 (15)【想像力】、

 (16)【心】、

 (17)【能力】、

 (18)【翼】、

 (19)【尾】、

 (20)【触手】、

 (21)【牙】、

 (22)【記憶】、

 (23)【DNA】、

 (24)【皮】、

 (25)【触角】、

 (26)【角】、

 (27)【呪い】、

 等々、様々な部位を独自の料理として確立させたものが【宇宙人魚チーム】の言う【コース料理】であり、【人間】の考える物とは全く違うものであると言える。

 また、これは、【個体用】の【食材】から考え出された例であり、複数の食材や現象なども【料理】に組み込んでいるのである。

 料理という概念自体が人間の物とは異なると言えるだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ