読書/『昔クラスの女子を…』他、最近読んだ感想小説文
001
作者:楽山
作品名:『昔クラスの女子を守れなかった俺の人生やり直し。~『竜殺の鬼神』と呼ばれた日~』
末期癌を患ったアラフォー公務員が小学生に戻り、武闘家の叔父に弟子入りし、生涯の悔いとなる事件を粉砕する物語だ。
事件とは、高校クラスメイトの女子二人が猟奇殺人事件に巻き込まれ惨殺されるというものだ。「30歳まで童貞を守ると魔法使いになる」ノリで、「癌の痛みを鎮痛剤なしで死に臨む」ことで転生、見事小学生からのタイムリープに成功する。
登場人物は、主人公、格闘家の叔父、殺されるはずだった美少女二人、あとは敵とモブ。次から次へと現れる敵が段々手ごわくなる。
サスペンスと格闘アクション、スピーディーな展開が小気味よい。
今野敏先生作品を彷彿させる鮮やかな格闘小説!
30代以上男性読者層を対象にした作品だろうか。格闘系ループものである。
所収:カクヨム
002
著者名:サルサの腰
作品名:『俺の魔力が理不尽に多いのはもう分かった! あとは可憐な嫁をもらうだけなんだが…』
煽り文・概要:
この可憐な少女が俺の婚約者——これは、人生勝ち組ですわ……!
オルテノス侯爵長男に転生した男が、なんとかして可憐な嫁をゲットし、幸せに暮らすため、戦いに身を投じていくお話
感想文:
ブラック企業の社畜男性が勤務中に絶命。途端、亡命王族系帝国侯爵の長男シャルカとして転生する。侯爵家には王女の入り婿らしい祖父、現当主の父、正妻の娘で次期当主の妹、男爵家から嫁いできた側室の母、主人公、同母弟らしい弟がいる。
主人公は祖先から王位を奪った隣国との抗争の中で、異能を開花させていきつつ、妹・弟、部下の女性武官、さらには「救世主」と崇め、押しかけて来た亡国のシスターから熱熱烈に愛される。――だが現在までに読んだ、73話ここまでのエピソドではかろうじて理性を保ち一線を超えない。
次から次へと強敵が現れるのだけれども、チートゆえに、安心して読んでいられる。むしろハーレム構成員たちとの関係のほうが、修羅場を感じるのは私ばかりであろうか……
王道のチート系異世界・ハーレムものだ。
所収:カクヨム
003
著者名:月夜涙
作品名:『転生王子は錬金術で興国する』
概要・感想文
かつて大国だったのだが長い年月の果てに辺境小国に落ちぶれた王国が舞台。
病の父王が統べる王国には、政略結婚で他国に嫁いでDVを受けている王女の姉、武闘派の長兄、商才に秀でた次兄、そして王位に興味はないが国民に最も愛されていた末弟で主人公の三王子がいる。
王国は経済価値がない辺境にあるがゆえに、隣接国の侵略対象にはならなかった。だが平和を維持するために、周辺国に貢納したり王女を差し出したりしていて、国民の暮らしは年々酷くなっていく。
そんな中、主人公は、古代錬金術の隠し工房を発見し、錬金術師の「亡霊」の導きと、遺産によって、ロストテクノロジーを手にすることになる。それだけでも大陸諸国にまたがった「教会」を敵に回すことなるのに、豊かになったことで、隣国からのちょっかいを受けるようになった。
主人公の臣下ははじめ、老剣術指南だけだったが、大国に留学していた孫娘が戻って来て専属騎士となった。さらに、兄二人が末弟の能力を買い、自らの王位継承権を捨てて、弟を王に擁立する。
主人公と二人の兄、そして恋人の女騎士たちは、外敵から王国を守り、先代の失地を奪還して同胞を解放、やがて大陸に名を轟かす大国になってゆく。架空王国英雄譚系のハイファンタジーである。
書籍化・コミカライズ化しているのだが、残念ながら漫画版は打ち切られている。
所収:小説家になろう! →角川スニーカー文庫
ノート20250303




