表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/61

魔法について

「勇者と剣については、一通り考察したから、次は魔法について考察していこうか」


「お願いします」


「まずは魔法のエネルギー源についてから考えていこう」


○魔法のエネルギー源について

・精神エネルギータイプ


「一番多いのが、精神エネルギータイプかな。気力といってもいいね」


「あたしたちのタイプですね。基本回復方法は睡眠が多いんですかね」


「そうだね。一番わかりやすいと思うよ」


・自然エネルギータイプ


「次に多いのが、自然エネルギー、空気中に漂っているエネルギーを吸収して、エネルギーにするタイプだ」


「そうなると、回復方法は呼吸ですか」


「そのパターンが多いかな」


・感情エネルギータイプ

「次は感情エネルギーかな」


「精神エネルギーと一緒では?」


「一緒といえば、一緒なんだけど、こっちは特に喜怒哀楽に連動するエネルギーかな。怒って強くなるのはこのパターンだね」


・神、悪魔、天使依存タイプ

「次は超常存在から、分けてもらうパターンだね。悪魔を召喚して、魔法を使うタイプがこれにあたるよ。エネルギーをもらう存在に力が依存する場合も多いから、使い手の戦い方に特色がでるね」


「あたしも、こっちの世界の神話とか調べてみます」


「技名に、神様の名前をルビにふってみるとかできるから、かっこいいからおすすめだよ」


・生命エネルギータイプ


「これも精神エネルギーと何が違うんですか?」


「デメリットタイプのエネルギーだよ。使うと命が縮むタイプだね」


「魔法を使う重みがかなり違ってきますね」


「ダークなファンタジー書きたい人におすすめだよ」


・マジックポイントタイプ

「MP、こっちはパワーではなくポイントだよ。厳密にいうとエネルギー源ではないんだけど、ゲームの世界に入り込んだとか、レベル制度がある世界感だと、違和感ないかな」


「あたしは違和感あるんですけど」


「物語だと、可視化しておくと、読み手側はわかりやすくて、好きな人も多いんだよ」


「知りませんでした」


「ただ書き手側は、物語の内容だけでなくて、話に合わせた数値管理のスキルも求められるから、結構大変なんだよね。上級者向けかな」


○魔法のエネルギー源の呼び方について


「一番わかりやすいのは、やっぱり魔力だね。英語でマジックパワー、わかりやすい他にはどんなのがあるというと」


・魔力

・魔法力

・魔素

・MP

・気

・エーテル

・チャクラ

 など


「いっぱいありますね」


「どれがいいとかはなくて、物語の雰囲気に合わせるのが大事かな」


○魔法のエネルギー源について

・精神エネルギータイプ

・自然エネルギータイプ

・感情エネルギータイプ

・神、悪魔、天使依存タイプ

・生命エネルギータイプ

・マジックポイントタイプ


○魔法のエネルギー源の呼び方について

・魔力

・魔法力

・MP

・気

・エーテル

・チャクラ

 など




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ