表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

味噌ラーメン考

作者: Darjack

味噌ラーメンは差別されている。

虐待されていると言い換えても差し支えないかも知れない。


私は味噌ラーメンが好きだ。

某SNSの地元ラーメングループでも公言している。


賛同者も多い。

が、違う。


醤油、塩、豚骨とは違う、このラーメン界に漂う味噌の取り扱いにおける生あたたかいほのかな蔑みの香り。


味噌?ああ、おいしいヨネ


的な扱いの軽さ。


なるほど、単にラーメンと言えば醤油を連想する者が多かろう、誰だってそうだ、わたしだってそうだ。

王道。そのまっすぐで正直な正当後継者然とした輝かしき在り様


ラーメンは塩が好き。


うむ、そこはかとなく漂う食通なかほり。少し斜に構えてはいるが目指すところは醤油と同じ、もしくは遥かなる孤高、ともに切磋琢磨しただひたすらに求め訴えたる力。


例えるなら、醤油ラーメンはゲットマシン・イーグル

塩ラーメンはゲットマシン・ジャガー

味噌はゲットマシン・ベアー



…判りにくいか?ならば、醤油ラーメンはアカレンジャー

塩ラーメンはアオレンジャー

味噌はキレンジャー


古すぎる?


醤油=モモタロス

塩=ウラタロス

味噌=キンタロス?

これなら豚骨がリュウタロス…とかモモレンジャーなのかミドレンジャーなのかと…そういうことが言いたいのではない。


ぞんざいな取り扱われ方が何か嫌なのだ

(※決してゲッター3やキレンジャーやキンタロスが嫌いな訳ではない)


「味噌はそれ自体が優秀で強力な食材であるがため至高を目指しても個性が出し難く手を抜いたとしてもそれなりに食えてしまうから」

その理屈は知っている、でもそうじゃなくて…。


嗚呼…ご理解いただける方にだけご理解いただければいい。


この傷心を癒すためにはうまい味噌ラーメンを食わざるおえないだろう…JK。


我々は急きょ近所のラーメン屋へ飛んだ。


「おばちゃん!手打味噌チャーシュー!」

「あー、今日もやし切れで味噌はだめさー」

!!!!(なん…だ、と…?)

「…じゃあ、手打チャーシュー(醤油)で…」


…結論、うまいラーメン屋は何食ってもうまい。

20100207エッセイ日間28位ありがとうございます!

20100207エッセイ日間15位ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 味噌ラーメンが本邦を席巻した、あの時代を知っている世代としては、軽んじられていると云うより、落ち着くべき所に落ち着いた。 と云う印象です。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ