──*──*──*── 朝霧の街・ライナノット
マオ
「 ──うわぁ!
此処が≪ 街 ≫なんだ!
大きくて広いな〜〜!
…………でも、賑わいが少ない気がするけど……。
≪ 街 ≫って活気がないのかな?? 」
セロフィート
「 何か起きてるのかも知れません 」
マオ
「 何かって何だよ? 」
セロフィート
「 ワタシが知る訳ないです。
宿屋で聞いてみましょう 」
マオ
「 そだな… 」
オレはマオ・ユーグナル。
“ 自称 ” 吟遊大詩人のセロフィート・シンミンと旅をしている守護衛士だ。
守護衛士ってのは、オレの故郷でもある≪ エルゼシア大陸 ≫で通用していた職業だ。
──そう、≪ エルゼシア大陸 ≫では、オレは守護衛士だったし、≪ エルゼシア大陸 ≫の王族で幻の皇子の実子し子しだった。
だけど、此こ処こは≪ エルゼシア大たい陸りく ≫じゃないし、オレは唯ただのマオ・ユーグナルとして、誰だれにも遠えん慮りょする事こともなく、堂どう々どうと胸むねを張はって旅たびを謳おう歌かする事ことが出で来きるんだ!!
違ちがう大たい陸りくってだけで、胸むねが踊おどるし、ワクワクもするし、良いいもんだよなっ☆
確たしか、此この大たい陸りくの名な前まえは────。
………………未まだセロに聞きいてなかった…。
まぁ、大たい陸りくの名な前まえなんて後あとでもいいよな!
どうやら此この大たい陸りくにも〈 皇コウ 〉は不ふ在ざいらしい。
オレはセロに「 〈 皇コウ 〉が統とう治ちしてる大たい陸りくに行いきたい 」って言いった筈はずなんですけど?!
此この≪ 街まちライナノット ≫に着つく迄までに一いっ体たい何どれだけの突とつ然ぜん変へん異いした凶きょう暴ぼうな動どう物ぶつやら怪かい物ぶつモンスターやら化ばけ物ものゴースターやらを倒たおした事ことか…。
1人りで!!
セロに関かんしては至いたって何い時つも通どおりだった。
オレの後こう方ほうで応おう援えんするフリをして、紅こう茶ちゃを飲のみながら暢のん気きに観かん戦せんしてただけだ。
オレの事ことを大だい事じに思おもってるなら、手て伝つだってほしい!!
何なんでオレが1人りで戦たたかっていたかって?
にゅい賢者の石も妖ようフェ精せいアリ族ぞくゾンのフィンフィンフィレイナも〈 鍵かぎ使つかい 〉のトイチ八賢悳壹と一いっ緒しょに別べつ行こう動どうをしているからだ。
──そう、トイチ八賢悳壹は、とうとう〈 鍵かぎ使つかい 〉になれたんだ!
此この大たい陸りくの前まえに立たち寄よった別べつの大たい陸りくで〈 鍵かぎの子こ 〉の半はん身しんを見み付つけれたらしいんだ。
後あとは此この地ち球きゅうテッラの何ど処こかにある≪ はじまりの地ち ≫を見み付つけて、〈 鍵かぎ使つかい 〉の役やく目めを果はたすだけだ。
大たい陸りくに着ついたら、二ふた手てに分わかれて旅たびをする事ことにしてるんだ。
にゅい賢者の石も妖ようフェ精せいアリ族ぞくゾンのフィンフィンフィレイナはトイチ八賢悳壹の護ご衛えいだ。
にゅい賢者の石は土と地ち勘かんの全まったくないトイチ八賢悳壹の助たすけになるし、妖ようフェ精せいアリ族ぞくゾンのフィンフィンフィレイナは心こころ強づよい兄あに貴き的てきな保ほ護ご者しゃって感かんじなんじゃないかな。
──と、まぁ…こんな感かんじで、二ふた手てに分わかれて旅たびをしてる訳わけだから、オレは大だい好すきで堪たまらないセロと2人りっきりで旅たびを満まん喫きつ出で来きる訳わけだ。
大たい変へんだけど!
出しゅっ発ぱつ地ち点てんから≪ 街まちライナノット ≫に到とう着ちゃくするのに、1ヵ月げつも掛かかった。
途と中ちゅうには幾いくつか≪ 村そん落らく ≫はあったけど、何ど処こも貧まずしそうだった。
≪ 集しゅう落らく ≫は1つも無なかった。
「 無なかった 」って言いったら語ご弊へいになるかな?
「 なかった 」の方ほうが適てきしてるかも知しれない。
以い前ぜんは≪ 集しゅう落らく ≫だった──、≪ 村そん落らく ≫だった──、って所ところが多おおかった。
≪ 廃はい集しゅう落らく ≫≪ 廃はい村そん ≫が予よ想そう以い上じょうに多おおいのには驚おどろいたけど、もっと驚おどろいたのは、中ちゅう間かん地ち点てんにある筈はずの《 神しん殿でん 》すらも物もの気けの空からで廃はい墟きょと化かしていた事ことだった。
《 神しん殿でん 》って “ 神しん聖せいな力ちから ” で守まもられてるんじゃなかったっけ??
≪ 集しゅう落らく ≫ 〜 ≪ 集しゅう落らく ≫の間あいだ、≪ 集しゅう落らく ≫ 〜 ≪ 村そん落らく ≫の間あいだ、≪ 村そん落らく ≫ 〜 ≪ 村そん落らく ≫の間あいだ、≪ 村そん落らく ≫ 〜 ≪ 町ちょう ≫の間あいだを繋つなぐ筈はずの中ちゅう間かん神しん地ち点てん殿でんは既すでに使つかい物ものにならなくなっているみたいだった。
≪ 町ちょう ≫ 〜 ≪ 町ちょう ≫の間あいだ、≪ 町ちょう ≫ 〜 ≪ 街まち ≫の間あいだ、≪ 街まち ≫ 〜 ≪ 街まち ≫の間あいだ、≪ 街まち ≫ 〜 ≪ 都みやこ ≫の間あいだ、≪ 都みやこ ≫ 〜 ≪ 都みやこ ≫の間あいだを繋つなぐ中ちゅう間かん神しん地ち点てん殿でんには未まだ神しんセ職しょくレネ者しゃイが居いるから大だい丈じょう夫ぶらしい。
此この大たい陸りくでは、神しんセ職しょくレネ者しゃイじゃなくて、神しん官かんプリーストって呼よばれてるらしいけど…。