表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/286

✔ 2.飲食店 3 〜 美味しい夕飯 3 〜


 セロがほんおもってってるとはミジンコほどおもっていない。


 だって、セロにとってにん()げん()使つかてのがん(おもちゃ)だからだ。


 わり合成獣キメイラエサにするつもりなのはセロのほんしんだとことはオレにだってかる。


 合成獣キメイラエサにされるなら──って、一寸ちょっとまえのオレなら、いつぞやのかいぞくたちみたいにしんぜんせいかんあつめてみなごろしにしていたかもれない。


 だけど……、みなごろしにしてかったなんて1だっておもえなかった。


 ころまええらばせるべきだったんじゃないかとおもうし、こうかいしている。


 どのみちぬんだけども、えてぶんぶんかたえらばせてあげるのがせめてものなさけだし、だったんじゃないのかな…。


 いまさらではあるけど……。


 『 エレファント・ザ・リッパーけん 』のはんにんたちきょうりょくしゃたちは、かいぞくとはちがわけだし、ころしたらいけないとおもう。


 まぁ、ころされももんえないことさん(ざん)しててるわけなんだけど……。


 わざ(わざ)ころさなくても2わるないように、りょううでりょうあしせつだんして、まではんざいしゃかくするびょういんかんきんしてベッドせいかつおくらせてもいんじゃないかとすらおもうけど、そうなるとりんみんたちおさめてるがくぜいきんはんざいしゃたちかすため使つかわれつづけることになるわけで…。


 りんみんだれだって、はんざいしゃたちかすためぜいきんおさめてるわけじゃないとおもう。


 けんを、りん()みん(ぶん)たちおびやかしたけんじんぶつたちかすためぜいきんはらつづけないといけないなんてひどはなしじゃないだろうか。


 セロとオレはたびびとだからのうぜいはしてないけど。


 もう、いっそのこところしてあげたほうぎゃくいんじゃないのか??


 はんざいしゃたちかすため使つかっていたがくぜいきんいたら、ほかせいさくぜいきんまわせるようになるわけだし。


 そうなったほうが、りんみんよろごぶんじゃないのかな??


 セロのとおり、合成獣キメイラエサとして使つかったほうが……。


 ──ハッ!?


 オレはなんことかんがえてるんだろう!


 セロのえいきょうか?!


 それともだれかのいんぼうか?!


 ……ころさないでむのなら、ころさないにしたことはないのに…。


 だいだって、きっとそうだとおもう。


 ころしてもにん()げん()なんてないとおもうし、なせてにん()げん()だって、きっとやしない。


 にん()げん()わざ(わざ)にん()げん()いのちうばわなくても、〈 久遠実成(大陸神/信仰神) 〉がきにはからわれるんだろうし……。


 なのか,けんなのか,へんなのか,びょうなのか──、どんなかたちむくいがおのれもどってるのかからないけれど、〈 久遠実成(大陸神/信仰神) 〉がにん()げん()あたえられるばちは、にん()げん()にん()げん()あたえるばつけいよりもそうぞうぜっするほどはるかにおもくてきびしい。


 だけど、むくいがおとずれるのかはからない。


 はんざいしゃぜんいんぐにむくいをけるわけじゃない。


 だから…にん()げん()は──、がいしゃは、くるしみつづけないといけないし、()おびえてらさないといけない……。


 しっこうされるかからない〈 久遠実成(大陸神/信仰神) 〉のきびしいきょっけい大人おとなしくつづけるよりも、まり(ルール)やぶってけんおびやかしたにんげん(犯罪者)にん()げん()いのちを──、しょけいというほうほううばうのはかたことなのかもれない。


 けんぜんぜんりょうりんみんたちあんしんあんぜんへいおんせいかつまもためには、にん()げん()にとって、けいせいじんどうてきこうなのかもれない。


 じんどうてきおこないにするにしても、にもせいとうゆうたてまえ──、たいめいぶんひつようけつだよな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ