表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/142

第十三話 重要な一室

 俺としたことが、とんだミスを犯していたことに気付いた。


 今はそれを挽回するために、O形に切り出した木材の表面を可能な限り滑らかに仕上げてる。

 〈クラフトギア〉のヤスリによって、大理石のようにツルツルにしていく。

 その部品ができあがれば、あとは体力仕事だ。


「やり直しはしたくない。一発勝負だ……!」


 俺は〈クラフトギア〉をシャベルにして、立ち上がった。


 トイレをアップグレードするために。





 今までどうしてたのかは聞かないでほしい。

 デリケートな問題だが避けては通れないので、俺とミスティアは気まずい思いを隠して話し合い、不都合が無いようにしていた。とだけ。


 しかし、椅子を作って座った時に、ふと思ってしまった。

 普通のトイレ欲しい、と。


 というか、トイレ事情の解決は早ければ早いほど良いと思う。


 優先順位を間違えていた。それが俺のミスだ。


 そんなわけで、俺はO形の便座と蓋付きの便器を取り急ぎ原木から掘り出した。

 水洗にはできないので、便器の穴は真っ直ぐ下に通る形だ。


 あとは、これを設置する場所があればトイレは完成する。


「〈クラフトギア〉、本領発揮だ」


 まずは穴を掘る。

 テントサイトから五十メートルほど離れた場所だ。

 かなり深く掘る。最終的におがくずなどを投入し、溜まったものを生分解してから埋めるかもしれない。


 まあ、後のことは置いておく。


 とりあえずけっこう深く広く掘った。


 穴の周囲に石で基礎を置いて、その上に小屋を作っていく。

 壁は薄くて枚数の多い板材を簡単に立てていき、床は厚めの板を渡しておく。天井はお馴染み樹皮シートをロールで作っておいたので、それを使う。

 二メートル四方の小屋がすぐにそこに建てられた。


 壁・床・天井のすべて、耐久や構造を度外視して『固定』して突貫で建てた。

 見た目は床以外薄くて頼りなく思えるのに、〈クラフトギア〉の力でどんな建材より頑丈だ。


 そして、床の板材に唯一ぽっかりと開いた穴に、便器を置いて『固定』する。


 壁には手を洗うための水のタンクと容器を設置。

 グリフィンの爪を水の容器に入れておいて、衛生もよし。

 手を拭くタオルも吊しておこう。


「壁を〈クラフトギア〉で『固定』しておけば、モンスターの襲撃も平気……まあ、扉だけは動かないと困るから、分厚くて硬い木で作るか。また後日に」


 今日は突貫工事すると決めてる。

 扉にいちおう、簡単な鍵だけはつけておいた。


「これでよし、完成」


 俺は腕組みしてうなずいた。


 そして、


「早くテストしよう。早く」


 作業の途中からずっと我慢していた。





 使った感想。

 やっぱり、野外じゃないのは良い。たとえ拭くのが葉っぱでも、個室で安心感が味わえるのは良い。


 ミスティアにはちょっと引かれた。


「い、一日でこんな立派なはばかりを作ったの? ソウジロウ、ちょっと頑張りすぎじゃない?」


「いや、T◯TOのこだわりに比べれば全然だと思う」


 とは言いつつ、ミスティアも入って出てきた後の感想だったんだが。


 さて、残るはマツカゼのことだと思う。


「お前用のも、作らないとな……砂桶とか? それは猫か」


「マツカゼなら、教えれば決まったところでしてくれるわよ。ソウジロウがこだわりたいなら、それこそ掘った穴に」


「まじか。すごいなマツカゼ」


 トイレの躾ができる犬。それだけでかなり褒めてやりたいポイントだ。

 マツカゼを撫でてやると、嬉しげに鳴いた。可愛いやつだ。


「魔獣ってすごいんだなー。よしよし、お前のトイレする穴も掘ってやろう」


 俺が言うと、くるくる回りながら少し吠えた。なんだ?

 ミスティアが言った。


「……自分も壁つけてほしい、だって」


「本当にすごいな!?」


 まあ、トイレの時って無防備だからな。

 しかしこのぶんだと、板材は本当にどれだけあっても良さそうだ。

 たくさん作っておこう。


毎日更新していきます。

高評価・ブックマーク登録など、ポイントよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] サバイバル作品で尿・便に触れてないご都合主義作品のなんと多いことか それをちゃんと描写してくれたのがいい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ