表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編

クリスマスプレゼント(短編 23)

作者: keikato

 クリスマスイブの夜の街。

 どこもかしこも鮮やかなイルミネーションがきらめき、通りにはクリスマスソングが流れている。

 だがそんなもの、オレにはどうでもいいことだ。にぎやかな繁華街を素通りし、まっすぐネグラのマンションに帰った。

 今日、ここらあたりが潮時だと、三年ほどしていた仕事をスッパリ辞めた。仕事といっても、かなりヤバイものであったのだが……。

 最近サツが、うちの組織をかぎまわり始めた。近いうちにガサ入れがあるにちがいない。

 辞めるなら今のうちだと見切りをつけたのだ。

 そろそろこの部屋を引き払い、どこか遠くへトンズラしたほうがよさそうだ。この際、ヤバイ仲間とも手を切りたいしな。

 金ならタンマリある。ゼイタクをしても、数年は何の不自由もなく暮らせるだろう。

――そうだ!

 明日にも、さっそくここを引き払おう。家財道具も思い出もいっさいがっさい捨て、身ひとつで新天地へ飛び出すんだ。

 これまでにオサラバだ。


 十二時過ぎ。

 玄関のチャイムが鳴った。

 このマンションはセキュリティが厳重である。こんな深夜に、だれもが入ってこれないはずだが?

――まさかサツじゃ?

 オレはドキリとして立ち上がった。

 足音を忍ばせ玄関に行き、ドアのノゾキ穴からのぞくに、白いヒゲヅラのジイさんが立っていた。

 どう見てもサツではなさそうだ。

 ところでジイさんが、こんな時間に何の用があるというのだ。よほど追い返そうとも思ったが、ここでトラブルを起こすのはさすがにマズイ。

 ドアを少しだけ開けてやった。

 ジイさんは小太りで、赤い帽子にダブダブの赤い服を身につけていた。おまけに肩には白い大きな袋。

 まるでピエロのサンタクロースじゃないか。

「何の用だ?」

 顔をのぞかせ、オレはつっけんどんに聞いた。

「となりに用があって来たんだが、どうも留守のようで会えないんだよ」

 ジイさんはチラッと隣の四〇三号室を見やった。

 最近とんと姿を見かけないが、隣の部屋には若い母親とガキの二人が住んでいる。以前はよくガキが、廊下をうるさくかけまわっていたものだ。

 ジイさんはガキのジジイなのだろう。

 サンタクロースに扮し、孫を喜ばせようとでもいうのか。それにしても手のこんだことをするものだ。

 ジイさんは袋から、トナカイの絵で包まれた箱を取り出した。クリスマスプレゼントだ。

 それをオレに差し出してくる。

「サトシ君にお願いされておったものでね。すまんが渡しておいてくれんだろうか」

「ああ、わかったよ」

 箱を受け取ると、オレはすぐさまドアを閉めた。

――サトシだって?

 名前がオレと同じじゃないか。

 偶然の一致につい笑ってしまった。

 包装紙を破り、さっそく箱を開けにかかる。ガキに渡す気など、はなからさらさらなかった。

 箱の中身はロケットのオモチャ。さらには、なぜだか旅行の招待券も入っており、特別列車の乗車券までついている。

 こいつはいいものが手に入った。明日のトンズラに使える。旅行気分の逃避行というのも、なかなかオツなものではないか。

 招待券には――本券ご使用の場合、ご本人と確認させていただくため、必ず同封のオモチャをご持参ください――と注意書きがあった。

 なんのことはない。このロケットを持っていくということなんだろう。

 乗車券には、S駅、銀河号、十二月二十五日、九時発と印刷されてあった。

――明日の朝だって?

 まあ、トンズラするなら早い方がいい。それにS駅であれば、ここからもっとも近い駅だ。

 この招待券を使って、オレは逃避行の旅に出ることにした。


 寝ようとしたときだった。

 部屋の明かりを消すとベランダの片隅が、カーテンごしに何やらチカチカと光っている。

 オレはベランダに出てみた。

 光の元は四〇三号室のベランダにあった。

 オレの部屋のベランダとの境に小さなクリスマスツリーが飾られてあり、赤や緑といった豆電球が点滅していたのである。

――うん?

 クリスマスカードが落ちていた。ツリーにあったのが、風でこちらまで飛ばされてきたのだろう。

 何とはなしにカードを手に取ってみると、それにはつたない文字で「ロケットで銀河を一周したい。サトシ」と書かれてあった。

――そうか……。

 ジイさんはこのカードを見て、ロケットのプレゼントを選んだのだ。

 そういえばオレも子供のころ、まったく同じ夢を持っていたな。

 それが、今は詐欺師くずれだ。

 こいつはチャンチャラおかしい。ついおかしさがこみ上げてくる。


 翌朝。

 マンションを出る前、オレは一階にある管理人室に立ち寄った。

「今月限りでもって、四〇二号の部屋を引き払いたいんだ。で、残った荷物はそちらで処分を頼むよ。それなりの礼はするから」

 札の詰まった封筒を管理人に渡す。

 管理人はいぶかしげな顔で封筒の中身を確認していたが、十分すぎる金額に満足したのだろう。

「では、お荷物はこちらで。それに解約の手続きもすませておきましょう」

 いともかんたんに引き受けてくれた。

 金の威力は絶大、世の中すべて金しだいである。

「ところで四〇三号室の住人だけど、最近ずっと姿を見かけないようだが」

 オレはそれとなくたずねてみた。

 サトシという名前が、なぜか頭の隅にひっかかっていたのだ。

「お子さん、入院してるんですよ。これは聞いた話ですがね。何かひどい病気らしくて、ほとんど助かる見こみがないとか」

――それでか。

 ベランダで点滅していたクリスマスツリー。ときおり母親が病院からもどっていたのだろう。

 オレは部屋のカギを返し、ネグラのマンションとオサラバをした。

 手にはバッグがひとつ。

 中には札束とロケットのオモチャが入っていた。


 S駅に着いた。

 構内に掲示された運行表で銀河という電車の発着ホームを探した。……が、いくら探してもそれらしき電車は見当たらなかった。

 発車の時刻が迫る。

 近くにいた駅員にたずねようとした、まさにそのときだった。

 ゴゥー、ゴゥー。

 轟音が構内に響き渡り……と同時に、オレは突風のウズに呑みこまれていた。

 何が起きたか考える時間もない。

 強い力で後方に引かれ、オレの体は宙に浮いた。

『ご乗車、ありがとうございます。本列車は、これより太陽系を出ましたあと銀河系を一周いたします。なお終着駅は当S駅、終着年は……』

 車内アナウンスで我に返る。

 どうやらオレは、特別列車の銀河号に乗っているらしい。ただ列車の行き先は、とんでもなく遠くのようであるが……。

 急いでバッグを開けてみた。

――やはりな。

 思ったとおりロケットが消えている。

 この銀河号の中で、オレは独り最期を迎えることになるのだろう。

 車窓から見えるのは、果てしなく広がる暗黒だけであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 拝読しました。 ブラックテイストながらも、奇妙な余韻の残る作品でした。 こういう形で子供の頃の夢を叶えられるとは、不思議な因果ですね!
[一言] 「身ひとつで新天地へ飛び出す」という彼の願いは、ある意味で叶ったのですね。アウトローな存在の主人公にとっての聖夜がどこまでも孤独で、不思議な絶望感が面白かったです。 サンタクロースと善良な…
[良い点] おー、keikatoさんのクリスマスのお話しだからきっとクスっと笑えてほんわかするのかと思ったら、かなりブラックでした! 読み始めた時に、悪いことやってるヤツは金があったって幸せにならな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ