表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東京PMC’s  作者: 青空鰹
122/130

紫音とお店で雑談

実野妓の行方が分からないまま時間だけが過ぎて行ってしまった。果たして彼らは見つけられるのか?

「そう・・・・・・そんな事があったのねぇ」


「はい。そうなんですよ」


次の日の放課後、いつも通りに真理亜さんのお店にやって来て仕事を終えたら、 ちょっと昨日の事に付いてお話をしましょう。 と言われたのでカウンター席に座って話している。


「真理亜さんには、心当たりがありませんか? 何処に行ったかもとか」


「ゴメンなさい紫音ちゃぁん。正直言ってアタシも何処へ行ったのか見当がつかないのよぉ」


「そう、ですかぁ」


今回は真理亜さんを当てに出来ないかぁ。


「でも情報が入ったら、紫音ちゃぁんに伝えるから心配しなくてもいいわよぉ。もちろん情報は無料だから心配しなくていいわよぉ」


「ありがとうございます」


「でも、本当にどうしてビョウインを出て行ったんですかねぇ?」


「何か目的があるから出て行ったとしか思えないっス」


うん確かに。その線しか考えられない。


「きっとごリョウシンも彼の事を心配していると思います」


「それはそうと、紫音ちゃぁんは車を手に入れたのよね?」


「ああ、はい。父さんのお下がりと言うべきですか、マスタングを取りに行きました」


今は近くのパーキングエリアにシートを被して停めてあって、現在は天野さんが工藤さんに頼んで月額の駐車場を探して貰っている。


「そうなんスかぁ。乗り心地はどうなんスか?」


「ターボが付いているから加速が早いし、何よりもカスタマイズをされているから走りに関しては文句はないみたい。ただ、車内が狭いってのが人によって気になるかも。って天野さんとリュークさんが言ってました」


「あら。シオンの感想じゃないのですか?」


「正直言って僕は車の事に関してはわからない事だらけなので、何てコメントをすればいいのか悩むんですよね」


僕の言葉を聞いた真理亜さん達は、 ああ〜、なるほど。 と言いたそうな顔をさせていた。


「とにかく、シオンがクルマを手に入れたのだから、ワタシの送り迎えをお願いしようかしらぁ?」


「コニーさん、日本では学校の前までの送り迎えは理由がない限り禁止っスよ。

田舎とかなら例外っスけど」


「ええ〜そうなんですかぁ。日本は複雑ですねぇ」


「まぁデートぐらいでしたら、使ってもいいんじゃないっスか? 紫音さんはPMCで免除されているところがあるっスから」


確かにそうだけど、まだ運転に慣れていないところがあるから期待の眼差しを向けないで!


そんな事を思っていたら出入口のベルが鳴った。


「いらっしゃい・・・・・・ってあらぁ? またアナタ達来たのぉ?」


そう、そこには下谷さんと舞ちゃんが立って居たのだけれども、彼女達は何処か疲れたような顔をさせているのだ。


「どうも、お邪魔します」


「失礼する」


「どうしてここに来たのかわからないけどぉ。お疲れでしょうからそこに座ってちょうだぁい」


「お言葉に甘えて失礼致します」


「・・・・・・はい」


下谷さん達はそう言ってカウンター席に座ると、こっちを向いて来た。


「昨日は色々やってくれて感謝するよ。園田」


「あ、いえ。大した事はやっていないので気にしないで下さい。ところでお疲れのご様子ですが、何かあったのですか?」


「ああ、実はな。学び舎の方で色々あってな」


「学び舎方ってぇ、もしかして連日マスコミが張っていて生徒達に迷惑を掛けているとかかしらぁ?」


「そうだ。生徒達に迷惑が掛からないようにとマスコミに言っているんだが、一部の人間がそれを守らないから困っているし、何よりも何処から情報を手に入れたのかわからないが、入院していた実野妓が行方不明になったのを聞き付けて大騒ぎしている状態なんだ」


昨日の今日でもう知られているなんて。


「それだけじゃなくて、その人達の中には生徒をしつこく追い回しているのもいたから、警察沙汰にもなったの」


「舞ちゃんは大丈夫だったの?」


「私も聞かれたよ。でも警察官の前だったから、そんなにしつこくされなかったよ」


その時の事を思い出しているのか、顔をげんなりさせる。


「もしかしたら園田の方にもマスコミが行くかもしれないから、用心しておくようにな」


「あ、はい。わかりました」


多分その辺の事なら、工藤さんが抱えている職員さん達が何とかしてくれていると思うから大丈夫だと思う。


「そう言えば、密輸をしていた輩の動向に付いてキミ達は何か聞いていないのか?」


「僕は現在調査中としか聞いていません」


「ワタシもおネエちゃんから、探しているサイチュウで何も答えられない。と言われました」


「そう、なんですかぁ」


何か情報を掴んでいると思っていたのか、凄くションボリしている。


「ところでアナタ達は、何をしにここに来たのかしらぁ? アナタのボーイフレンドの事を聞いても、アタシは何処でどうしているのか知らないわよぉ」


「あ、いえ。私達は紫音くんに話があってここに来たんです」


「ああ〜。来たにしても、ここはお店の中だから何か頼まなきゃダメだと思うよ」


そうしないとただ冷やかしに来たと言われてしまう。


「そうだなぁ。グレープジュースを1つくれ」


「私はシィくんと同じのを下さい」


「了解よぉ〜」


真理亜さんが準備をしている中、舞ちゃんが俺の方を向いて話し掛けて来る。


「ねぇシィくん。私と別れた後に理事長先生と会わなかった?」


「いや、会わなかったけどぉ・・・・・・何かあったの?」


「うん。理事長先生がね。シィくんに対して何かしようとしているの」


「何かしようとしている?」


首を捻っている紫音に対して、コニーさんはヤレヤレといった感じの顔をしている。


「オソらくシオンにどうやって責任を擦り付けようか考えているんじゃないかと、ワタシは思います」


「あのクソババアの考えている事は大抵ロクでもないからな。その考え方は間違いじゃないかもな」


下谷さんが遂に自分の上司をクソババア呼ばわりした。


「紫音さんに責任を擦り付けるぐらいなら、自分の部下に擦り付けた方が早いと思わないんスか?」


「そうしたら自分がやって来た事を暴露されると思っているから、立場上弱いと思っている紫音ちゃぁんに責任を擦り付けようとしているのかもしれないわねぇ。

はい、頼んだ飲み物よぉ」


「立場上って、僕の上司に当たる人達はリトアさんや天野さん。それに工藤さんとかPMCの人達だから、責任どうのこうのって話は無理があると思いますよ」


「そうっスね。例えるなら自分の企業で犯したミスを 他社のせいだ。 って言ってるぐらい無理があるっスね」


う〜ん。わかるようでわからない例えだなぁ〜・・・・・・。


「とにかく、阿佐間理事長がお前の目の前に現れる可能性があるから、用心深くしていろ。アイツには常識って言葉が通用しないからな」


「あ、はい。わかりました」


確かに、あの理事長に話の通じないところを感じていた。


「まさかとはオモいますが、アサマがここに来てシオンに話をしたりしませんよね?」


「わからないわよぉ。あの阿佐間って理事長は裏ではとんでもない事をやっているって噂だからねぇ〜」


「裏でとんでもない事?」


「そうよぉ。あくまでも噂程度の話なんだけれどもぉ。阿佐間理事長はお金を横領しているって噂があるからねぇ〜」


その言葉を聞いた下谷さんは、何か考えるような素振りを見せる。


「下谷さん。どうしたんですか?」


「あっ! いや何。ちょっと考え事をしていただけだ。気にしないでくれ」


下谷さんはそう言うと、頼んだグレープジュースを飲んだ。


「私からの話は以上だ。園田は私に対して何か聞きたい事があるか?」


「僕からは何もないですよ」


「そうか。私は仕事が残っているから失礼するよ」


下谷さんはそう言うと、会計を済ませてお店を出て行った。

こうして、さり気なく情報交換をする紫音達であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ