表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/25

序章 あるエピローグ、あるいはプロローグ

 火の海と化した大地は、実に赤く、その町を形作った人を、歴史を、自然を、亡きものにした。

 誰もが知ることは無い、あまりに悲しく、そして美しい光景だと其は思う。


 この身にそんな感情が残っていたことにも驚いた。だが何より、この光景を忘却せぬように、この目に焼き付けることが必要だと、そう考えた。

 ーーとある記憶より



 街が燃える。私達の育った街が、なんの前触れもなく、跡形もなく燃え尽き消えていく。彼はこの結末をどう感じただろう。どうして?なぜ自分がこんな目に?そんな疑問を浮かべたかもしれない。これが地獄だと、自分は矮小な存在なのだと、悟りを開いたかもしれない。


 私の場合、どう思うのかと聞かれたら、「まぁこんなもんか」と思った。としか言えない。これまで生きてきて楽しいことも、辛いことも、どちらもたくさんあった。個人的には楽しい思い出がいっぱいなのがうれしい。


 でも、これまでのそんな人生がこんな呆気なく終わってしまう。常に全力で生きてきたつもりだし、後悔はない。だから、「こんなもんか」としか思わなかった。

 ただ、人が死ぬ間際にどう思うかなんて知らないから、私がおかしいかどうかは分からないけれど、もう少し生きていたいと最初に思わなかったのはどうかなって……


 あぁ、でも、ひとつだけ、これは私の未練と言えるのか。彼がこの結末にどう感じたかはどうでもいいけど、たったひとつでいいからこれだけは叶えたかったかな。


「ごめんね……約束、守れなくて」


 ちょっと、泣かないでよ。せっかくひとつだけ絞り出した言葉なのに、珍しく私から謝ってあげたんだから。


 正直、なんでこう考えるかは分からないけれど、彼はきっと生き延びる。そして、私のことは忘れて幸せになれる。不思議と確信できる。

 だから……


()()()()()()を……大切にね」


 やればできるものね……二言目が出たわ。ひとつだけの言葉が薄まってしまったかしら。これが呪いとなってもいい、むしろそうあって欲しい。私を忘れても、私の呪い(ねがい)は彼に残ってほしい。


「――――――」


 彼が何を言っているのかもう私の耳には届かない。生憎と読唇術は修めていない。なんなら目だってボヤけてきてるし、もう意識を保つのが難しい。あぁ、死ぬのは怖くないけど、生きてはいたかったな。



 少女の鼓動はもう聞こえない。星のように綺麗な瞳も、彼に向けたあの眩しい笑顔も、からかうような言動も、全てが輝きを失い彼女のその生涯は幕を下ろした。

 少年はこの先、この終わりと始まりの日を思い出すことはあるのだろうか。ただ言えることは彼女の呪いだけは心に残り続けたということだ。

思いついた時に書き始めるので不定期です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ