MPが切れそうだったので桜を見に行った
私は介護士として不定休の仕事をしていて休みの前ってのはほぼ夜勤をしています。
そういう事もあり休みの日ってほとんど体力回復の為に休んでいるか、小説を書いたりしています。
最近は寒暖差も激しいし腱鞘炎がひどくなっているので本当に活動量が減っています。
それで、小説書いている人だと心当たり居る人もいるかと思うのですがこういう日々を送っていると『MP切れ』を起こしそうになるんですよね。
MPが切れるから色々と場面や文字が浮かんでこない。
ああ、しんどい……寝よう。みたいな繰り返しです。
うつ病とかだと『心のガソリン』と表現されることがありますがあれに近い感じですよね。
なので文章を書くには枯渇しかけているMPを回復させないといけない。
私は音楽を聴きながら書いているのである程度、MP回復アイテムをちびちび飲んでいる状態ですがそれでも足りなくなる時がある。
そうなると大きくガツンと入れないとヤバいわけですよね。
回復手段として何かしらの刺激、例えば映画を観てみるとかあります。
一回何も浮かばなくなった時に先輩からアマゾンプライムで兼ねてより勧められていた『糸』って映画を観ました。
恋愛ジャンルを書いてるくせにラブストーリーが苦手なので半分くらいは流し見でしたが『ああ、このシーン好き』とかいうのもあって結構MP回復しました。
ただ、これもある程度MPが減っていると効果がありません。
私は映画を観るという行為自体にMP消費がある程度振られているんだと思います。
回復量は比較的大きいけど、使用するのにMPが要るってとんでもない奴ですね。
ああ、マズイ。
腱鞘炎で常に体力とMPを削られていく。
そこで最終手段投下。『ドライブ』です。
何故か『車に乗る』は『映画を観る』よりMP消費が少ない私なのです。
体力はある程度あったのでちょっと遠くまで桜を見に行きました。
河川敷が桜並みに気なっている名所があるのでそこへ行こう、と。
まあ、平日だし人はそんなに多くないはずさぁとか思ってたら……甘かった。
そうです。
社会人になって独身男性だと割と盲点となるもの、『春休み』です。
人が多いの何の。
駐車場も長蛇の列。
あ、これは無理だ。と諦めました。
並ぶことが大嫌いだし人混みでコロナに罹ってもまずいですからね。
仕事柄、やはりそこは気にします。
それでも途中で色々な場所の桜を眺める事は出来たし結果としては良かったかな、と。
元々そこは祖母が住んでいた街だったので懐かしい場所を幾つか回りながら『うわ、あそこの道広くなってる』とか『あー、あそこは潰れてるなぁ』とかやってました。
最後は本屋で気になっていた作家さんの本やら買って帰りました。
時間にして3時間でしたがまた色々と浮かぶようになりました。
ただ、久々に長めの距離を運転したので状態異常『肩こり』『頭痛』を併発です。
結局それ程書くことは出来なかったけどイメージは色々浮かんできてくれています。
後はアウトプットしていくだけ。
とまあ、MP回復って大事だよねっていうそんなお話。
皆さんもMP回復をしてますか?
もし文章が浮かんでこないなぁってなったら自分に合ったMP回復手段を探してみてはいかがでしょうか?