表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
粉雪の思い出  作者: 深架
6/6

ゆきあとあ6

 ダンッ。


 ふいの突風。開いた窓枠を踏みつけ、知らないひとが寝台に飛び降りる。


 さらさらの黒髪、鋭い眼光、引き締まった口元。長身で、軍服。


 彼の着地の衝撃で、斗愛と慧衣は尻餅をつく。


「おまえら将軍の子か?」


「……」


 斗愛は慧衣をかばうように片足を立て、態勢を直す。


 彼は云った。


「助けてやる」


「本当に?」


 と、斗愛は返す。無視するつもりだったが、彼に気圧された。


「……あぁ」


「信じていい?」


「くどい」


 それを聞くと、斗愛は妹の手を引き、立ち上がった。


「この子から……」


 だが、斗愛が云い終わる前に彼は舌打ちした。


「舐めんな」


「「えっ?」」


 斗愛と慧衣の身体からだが一度に宙に浮く。彼がふたり共、脇に抱えたからだ。


「掴まってろよ」


 云うなり、彼は窓枠に片足をかけ、ふんっと飛び降りる。斗愛はびっくりした。


「わっ」


「きゃぁっ」


 慧衣が小さく悲鳴を上げた。


 ダンッ。


 空中にいた時間はわずかだった。着地し、彼はそのまま出入りの門へと駆ける。将軍家とは云え敷地は狭く、すぐ門外に出られる。


「斗愛、慧衣っ!」


 母、衣南いなが呼んでた。衣南いなは門前に止まった軍用車の脇に立ってる。


「中へ!」


 だが、彼は怒鳴り、衣南は慌てて軍用車に乗りこむ。


 車から二、三メートルくらい離れ、たくさんのひとが斗愛たちをとりまいてた。彼の登場で忘れていたが、斗愛は先程の怒りを思い出す。唇を噛んだ。


 斗愛と慧衣、彼を乗せ、車はすぐ発進した。


 母子は抱き合った。既に衣南は泣いてて、慧衣も泣き出す。斗愛は涙をこらえた。


 車内にはカーテンが引かれ、薄暗い。運転席と助手席にひとりずつ軍人がいた。後部座席で、斗愛の横に座ってる、窓から助けに来たひとは泉剣いづると名乗った。


 衣南が頭を下げ、斗愛と慧衣も彼らに感謝した。


 唐突に、泉剣いづるはぶっきらぼうに云う。


「亡命しろ」


「……!?」


 斗愛はびっくりした。


 衣南が目を見開き、眉をしかめる。


「亡命……?」


「あぁそうだ」


「どう云うことです?」


「命を狙われている」


「ありえない」


「簡単には信じられねぇだろうな」


「……ダンナは軍人だからわかりますが」


 衣南は、外では臥玖斗をダンナと呼ぶ。


「なぜ狙うのかは知らねぇ、俺たちは命令でここに来たからな。つまり、あの家がああなるってことは、前もってわかってたんだろう」


「……!」


「慧衣たち、殺されちゃうの……?」


 ふいに慧衣が云った。濡れた瞳から、新たな涙が盛りあがってる。斗愛は眉をしかめた。


 泉剣が冷笑する。


「泣くな。俺が守ってやる」


「……本当に?」


「あぁ」


 衣南が云う。


「慧衣、だいじょぶよ」


「でもお父さん……」


「慧衣」


 と、斗愛は云い、泉剣と反対側の隣に座ってる妹を抱きしめた。


 妹はまた泣き出した。泉剣が呆れたように云う。


「臥玖斗が死ぬわけねぇ」


「……なんで助けてくれるんですか?」


 妹をなぐさめながら、斗愛が云った。


「命令だからだ」


「誰からの……?」


「王家だ。子供が知っていいことじゃないがな」


「王家……」


 と、衣南は目を丸くした。


「なぜ王家が助けようとしてるか知らねぇが、間に合ってよかったぜ」


「……」


 斗愛は必死に唇を噛みしめる……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ