表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲームの悪役キャラに転生した俺が、裏でこっそり英雄ムーブで楽しんでたら、俺のことが大嫌いな許嫁にバレてしまった  作者: 木嶋隆太


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/89

62


 その着替えの時間を使って、使用人の仕事をしてくれたほうが効率がいいとは何度か話したのだが、どうにもそういう話ではないらしくて今は着替えを手伝ってもらうようになってしまっている。


 例えば、一人で着られない服なら手伝ってもらう必要もあるが、別にそういうわけでもないしなぁ……。


「それも仕事なのだから、任せましょう。イナーシア、頼んだわよ」

「ええ、お任せくださいリーム様。いつもの場所に」


 リームがそういって立ち去ろうとする。


「いつもの場所ってなんだ? ていうか、おまえたちいつの間にそんなに仲良くなったんだ?」

「着替えの場所についての話よ。気にしなくていいわ」

「ええ、気にしないでください」


 この二人がこういうやりとりをしていると不安に感じるのは俺だけだろうか?

 まあ、二人が仲良くなれているのは、恐らくともに訓練などを行っているからだろう。


 ゲームでは、パーティーに参加しているキャラクターは勝手に好感度が上がっていたからな。だから、各キャラクターの好感度イベントを見たかったらとりあえずパーティーに入れておけばよかった。

 各キャラクター同士も仲の良さというのはあり、仲の良いキャラたちでパーティーを組むと、プラスでステータスにわずかながらのボーナスがあった。


 まあ、命を預けて戦っていたら、吊り橋効果みたいに勝手に好感度が上がっていくのかもしれない。

 今後は、そういった部分も狙っていったほうがいいのだろうか?

 でも、そもそもこの世界ではパーティー、というのがどういう扱いかもよく分からない。

 そんなことを考えながら、俺はイナーシアの着せ替え人形になった。




 兵士たちの訓練場へと行き、訓練を開始する。

 ……俺の相手はリーム、イナーシア、ザンゲルの三人だ。

 ザンゲルは原作に出てくるキャラクターではなかったと思うが、成長率はリームとイナーシアに並ぶほどだ。

 本人のやる気があるのと、兵士長としての自覚が出てきたというのもあるのだろう。

 やはり、すべてがすべてゲーム通りに行くわけじゃないよな。嬉しい誤算もあるし、もしかしたら想定外の問題が発生することもあるかもしれない。


 ザンゲルはもちろん、兵士全体の動きも良くなっている。

 ……明確に給料体制を見直し始めたというのもあるかもしれない。


 一定の実力に到達したら、給料を上げるという方針にした。

 今までは、まったく実力が考慮されず、ずっと同じ給料だったので、兵士の中には不満があったようだ。


 その気持ちは分かるので、財政を圧迫しない範囲で見直してみた。


 前世の会社では、会社から資格を取るように言われてもそれが直接仕事に関わることがなければ給料が上がることはなかった。うちはブラックだからな。資格が必要な業務以外の仕事をしていても、宝の持ち腐れだ。


 もちろん、出世するために◯◯の資格が必要だから取る、というのはあっても……取ったからといってすぐに出世できるわけでもないしな。


 なるべく個人の努力が認められるように、査定に関しては今後も見直しつつ、兵士たちのモチベーションを上げていく必要があるだろう。


 特に、うちの領地は兵士が大事だしな。

 前回の悪逆の森での戦いは、俺がどうにかできたとはいえ、それも兵士たちの援護があったからこそだ。


 今後、いかなる事態が発生しても、俺が出ることなく戦えるようにするのが、俺にとっての理想だ。


 ゲームでも最強の領地を作り、部下たちだけで魔物たちを撃退できるようにするのが一つの楽しみだったなぁ。

 まだまだ、査定に関しては始めたばかりなので色々と見直す必要もある。


 そんなことを考えながら、ザンゲルたちとの訓練を終えたあ次は、兵士たちとも戦う。

 連携の練度を高めるのが目的だ。

 格上の敵が相手でも、連携して足止めをし、援軍が来るまでの時間を稼げるようにするのが目的だ。

 少しずつではあるが、兵士たちも強くなっている。少なくとも、ゲームの時に比べると成長速度は段違いだ。


「よし、こんなところか」

「ありがとうございました!」


 訓練の相手をつとめていた俺が、そう声をかけると彼らはすっと頭を下げてきた。


 俺と兵士たちでは俺のほうが実力は上なのだが、彼らは格上相手の戦い方を理解しはじめている。

 一度休憩を挟んで他の人たちの様子を見る。

ここまで読んでいただきありがとうございます!

「面白そう」「続きが気になる」と感じましたら、『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけますと嬉しいです!

皆様の応援が作者のモチベーションとなりますので、是非協力よろしくお願いいたします!



新連載始めました! よかったら読んでください!


帰還した元勇者はVRMMOで無双する。〜目指すはVTuber義妹を推して推しまくる生活~

https://ncode.syosetu.com/n9792is/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] アムウェイとかみたいに、自分の育てた後輩が昇格すると、先輩に報奨金が上乗せされるとかすると、指導者が育つかも
[気になる点] >この二人がこういうやりとりをしていると不安に感じる  そういう感覚は正しいものです。気を付けろ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ