解説その1
百華です。
ここでは物語の中のキーワードやキャラクターの解説をします。
まずはパラレルワールドについてから
パラレルワールド……ある世界(時空)から分岐し、それに並行して存在する別の世界(時空)を指す。並行世界、並行宇宙、並行時空ともいう。
「異世界(異界)」、「魔界」、「四次元世界」などとは違い、パラレルワールドは我々の宇宙と同一の次元を持つ。
「もしもこの人がこうであったらどうなっていたか」というもしもの世界といった方がいいでしょう。物語の主体のキーワードともいえます。
次に解説です。
今主人公である高坂祐戸がきているパラレルワールド。
主人公のいた世界と、パラレルワールドを比較してみましょう。
『祐戸のいた世界』(元の世界)
・祐戸、彼女いない歴=年齢
・シノという幼馴染がいない
・祐戸がモテない
・サークルに入っていない
『祐戸がきた世界』(パラレルワールド)
・祐戸がモテる
・祐戸が有能
・シノがいる
・サークルに加入
・パラレルワールドへの扉を作っていた(元はタイムマシン)
今のところはここまで分かっています。だいぶ違っていますね。
祐戸という主人公がパラレルワールドで有能ゆえ、かなり変化が起きているということです。(更にここからもしもワールドが繰り広げられる)
次にキャラクター(高坂祐戸、神名木シノ編)
簡単に解説していきます。
高坂祐戸
年齢21歳。大学生。サークル無加入。
平凡人でモテない。彼女いない歴更新中。
基本的に常識人。あと、むっつり。
パラレルワールドになぜかつれてこられた人間。
理由はパラレルワールドの住民であり、自分であるもう一人の自分じゃないと分からない。
高坂祐戸(パラレルワールドの住民)
年齢21歳。大学生。サークル加入(非公認オカルトサークル)
成績優秀、運動神経抜群、モテ男。でもフリー。
性格は不明。
パラレルワールドにつれてきた人間。
住民であり、まだ会ったこと無いので考え方等は不明。
神名木シノ(かんなぎしの)
年齢17歳。高校生。帰宅部。
成績優秀、運動音痴。見た目可愛いから男性からはモテる。
性癖あり。高坂祐戸とは幼馴染。
シノは特殊性癖を持っている(縛り癖)
高坂祐戸の方とはどういう関係であったとかも今後の話ですね。
ちなみに余談ですがシノは帰宅部ですが夏休みとかに短期バイトをしたり、祐戸のいるサークルに遊びに行ったりしています。実質オカサー(オカルトサークルの略)のメンバーとは仲がいいです。
あとレズ説あり(のつもり)
一応これで今回の解説は終了です。
分からない用語、wikiでも分からない用語ございましたら追加していくつもりです!
今後もとにかく、元の世界に帰らせてくださいッ!をよろしくお願いします!!