表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

○5 教授は男……なはず

とある一室。

そこには大きな機械があり、コードをたどると扉があった。


「まぁ座ってよ、お茶入れるから」


「はぁ……」


近くの椅子に座り、教授からお茶をいただいた。


「この機械は初めて見るのかな?」


「はい」


「これは君を連れてきたものだよ」


まじまじと見つめる。これが俺をこの世界に連れてきた機械。


「君は昨日、入れ替わりでこの世界にきた。同時にこの世界にいた君は君のいた世界にいるわけだ。」


「……なんでこの機械を作ったんですか?」


そういうと彼は少し悲しそうな顔をした。


「ただの探求心さ……

これはね、元々タイムマシンのはずだったんだ」


「タイムマシン?」


「タイムマシンを作るはずだったのに完成したのは何故かパラレルワールドへの扉だった。

君がいるのがその証拠さ」


「……俺は……なんで昨日、実験した……?」


「……さぁね、急に実験しようと言ったのはこの世界にいた君だから」


そういうと教授は俺に厚い紙の束を渡してきた。

そこにはたくさんの文字、機械の構造図が書いてあった。


「これは君と僕がまとめたこの機械の資料、というかただの研究記録なんだけどね」


所々殴り書きがあるが分かりやすく書かれていた。

これを見た感じ、一生懸命さは伝わってきた。


「明日僕はまた来れなくなるけど、機械はいじらないでね。君が帰れなくなるかもしれないし」


「は、はい」


「んじゃ、今日は解散!」


そういうと鍵を持って送ろうか?と教授がいっていたがシノと帰るので断った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ